写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

工場闘気

工場闘気

J

    B

    1月4日、こちらも同じくレンズサポート&100-400mmで撮ったもの。 使いにくい奴かと思ったら、しっかり写るじゃないですか。このレンズ。 ただ、絞った時の光条の出方なんかは、やはり廉価版レンズっぽさがありますね。 シグマレンズ群の中では比較的小さいから、そこを評価して良しとしましょう。 こんな所で書いていても何ですが・・・ シグマさん!このレンズは三脚座が要ると思いますよ。 あと、レンズフードがズームし易くできていて良いです。 他のレンズにはこの機構、入らないのかしら。

    コメント2件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    60-600mmに同じ直進ズーム機構が入っていますよ。 光条はフィルターで我慢しましょうよ。 新型70-200mmの絵を知りませんが私はこの100-400mmレンズすごいと思います。 TAMRONの100-400mmを買おうとしましたが緩さにビックリしました。 比較に成らないほどの絵だと思います。 三脚座だけではサポートと同じ効果は得られないんですよ。 レンズ先端とボディの双方をサポートして初めて振動のない絵が撮れます。 私もここに至るまでかなり投資をしたんですよ

    2019年01月05日07時32分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、おはようございます。 三脚や雲台への投資も大事だと改めて理解した次第です。60-600mmも触ってみましたが、重い以外は良いレンズでした。手ぶれ補正は特にシグマレンズの中でも最高水準だろ思います。

    2019年01月05日08時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 下町鬼滅祭り
    • 二月の夕暮れ
    • 恐らく最後の晴海撮影
    • 雨の帰り途
    • 向こうの景色
    • 今日のお見送り(霞ヶ浦)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP