写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

篤い信仰

篤い信仰

J

    B

    長野県大町市にある鄙びたお寺、仏崎山観音寺の境内に大量に立ち並ぶ石灯籠 です。鄙びた狭い境内に不釣り合いに立派な灯篭がひしめいており、地元から の篤い信仰が感じられました^^

    コメント7件

    ginkosan

    ginkosan

    hisa13様、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたしますね^^ 今年は雪が少ないなぁとは感じたのですが、ちゃんと正月間際には 振ってくれてよかったです^^ 正面からも勿論撮りましたが、灯篭 がダブってしまって本数が少なく見えましたので斜めから撮りまし たですよ^^

    2019年01月04日08時14分

    ginkosan

    ginkosan

    Gen.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり山寺はいいですねぇ^^ 特に出来が良いと感激もひとしおです。 穴場感全開で、独り占めしてるような妙な背徳感もいいんですよね^^;

    2019年01月04日08時15分

    よねまる

    よねまる

    立派な灯篭が立ち並んでいますねぇ。 雪の中、ここにいるのはginkosanだけかなぁ。

    2019年01月04日08時42分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何時もはひとりで行ってるのですが、近年は持病のせいで運転が出来ませんで、 運転手として親戚夫婦に付いてきて貰ってます^^ 親戚もこの風景には感激し ておりましたですね^^

    2019年01月04日08時50分

    ginkosan

    ginkosan

    清kesa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 恐らくですが、最初は普通の数の灯篭だったと思うんです。何時の頃からか 灯篭の寄進が増え、境内に収まりきらなくなってきたんだと感じました。 このお寺は多くの石仏や、境内の外にも立派な石灯籠がごろごろあるんです よね^^ 本堂の造りも如何にも雪国っぽい丈夫で鄙びた感じで、京都の社寺 を見慣れた身には物珍しく映って楽しかったです^^

    2019年01月04日12時22分

    ルト26

    ルト26

    雪が積もるとまた違った趣きがありますね。 凛としたこの場所の空気感がひしひしと伝わってきます。 いつもお立ち寄り頂きましてありがとうございます。<m(__)m>

    2019年01月04日14時38分

    ginkosan

    ginkosan

    ルート26様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは過去何度も撮ってるほど気に入ってるお寺なのですが、ロケーションが 辺鄙でなかなか皆様のお写真で拝見できることが無いんですよね^^; 石灯籠 多すぎで正直画的にバランスは良くないんですが、それでも画にしたくなる魅 力があると感じております。

    2019年01月04日14時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 里山は深山幽谷4
    • 鹿王院・客殿2
    • 蕎麦畑の夕景
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP