写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F2 428Ⅲ ②

F2 428Ⅲ ②

J

    B

    降りで正面撮影を実施。 1/2500であれば何とか止まりますね。1/3200は7DⅡではノイズが厳しいです。 AFも幾分高速化されてるかもです。 使用機材 7DmkⅡ (35㎜換算5100万画素 5Ds相当)) ブレやすい画素ピッチなんです。 シビアなボディだけに決まればOKですね。

    コメント6件

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん えぇ~428も?・・・正面もきちっと来ますね。 旅客機用で428はいいなぁと思いつつも、2本は買えませんね。・・・やはり最新機種は性能が違います。いゃ~欲しいですね。・・・なにはともあれ、写真はどんぴしゃで撮ってそこからなんですが・・・これまでどんぴしゃが超少なくて・・・

    2018年12月21日21時18分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん 昼に少し寄り道してチェックしてきました(笑 1/1000ではこの距離はブレますね。ただ、1/2500であればほぼOKでした。 念のため1/3200も撮りましたが、7D2ではノイズが出始めます。 このセットも換算640㎜なので航空祭には使える仕様ですね。 Ⅲ型へは形式上更新しました。。

    2018年12月21日21時37分

    shinnsuke3

    shinnsuke3

    あこがれの428です! sonyと比べてどうでしょうか?

    2018年12月21日23時58分

    stig japan

    stig japan

    shinnsuke3さん Ⅲ型はSONY428と重量バランスも含め持った感じはほぼ同じですね。 AFそのものの速さはリニア駆動のSONYに分がありますし、システム総合的なAF速度もSONYの方が速そうですね。ただ、SONYの弱いころもあるのですがまたの機会に上げます(笑 ただ、軽量化のメリットはかなりあると思いますよ。

    2018年12月22日08時11分

    Leopard

    Leopard

    stig japanさん 最近思うんですよ・・・ stig japanさんくらいの腕があればですが 僕は機材に比例した写真が撮れてるのか!?と まぁ楽しく充実したフォトライフをおくってるから良いのですが(笑) ワクワク感がたまりません^ ^

    2018年12月22日10時39分

    stig japan

    stig japan

    Leopardさん この趣味は基本自己満ですので。。目標持って取り組む姿勢は良いですね(笑 自分は気の向くまま気軽にやってますよ。 新機材は性能チェックすることも結構楽しいですね。

    2018年12月22日13時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • GifuBase AirShow 2019 ⑦
    • 予行開催間近
    • Komatsu 9/5
    • GifuBase AirShow 2019 ⑧
    • 小松予行の天気
    • GifuBase AirShow 2019 ⑥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP