写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハッキー ハッキー ファン登録

ゼンマイ干しのおばあちゃん

ゼンマイ干しのおばあちゃん

J

    B

    おばあちゃん、精が出ますね(片足は曲がらないんだそうです)。 日本の里山・原風景を撮り歩きながらの1枚。 もう約15年前の光景です(撮影日時参照方)。

    コメント8件

    シモフリ

    シモフリ

    これまた懐かしい風景ですね、素晴らしいです。 右脚を投げ出し、ムシロの上でゼンマイを揉むお婆ちゃん、笑顔も良いですね。 今年、会津のあるところでゼンマイの煮物を久し振りにいただきましたが、とても美味しかったです。 ところで、ゼンマイには男と女があり、普通は女の方を食べますが。 ここでは男も食べるのでしょうか?ムシロの上に「男」の文字が見えるのですが・・・

    2018年12月20日12時01分

    ハッキー

    ハッキー

    シモフリさんへ、 体調悪い中、コメントまで頂き、傷み入ります。 この原風景はシモフリさんなどがきっと気に入るかなと思い、投稿しました。 「男」の方が大括りで分けてありますね。あまり知識もなく聞かなかったです。 ゼンマイだったんですね。ありがとうございます。 タイトル変えました。

    2018年12月20日17時21分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    いい画ですね。。。これ^^* のjんびり感がとても良いです。 背景のお家もいい味出していますね

    2018年12月21日10時56分

    ハッキー

    ハッキー

    ポセイ丼rev.2さんへ、 コメントありがとうございます。 この地域でのおばあちゃんの農作業や日干しなど、とてもゆったりした時間軸で 撮る方も心を落ち着かせて撮る感じでした。

    2018年12月21日14時00分

    かもしか

    かもしか

    ゼンマイは採るのも大変ですが その後の綿をとって煮て乾燥される手間がまた大変ですよね~ このおばちゃんの様な方々がいないと あの味は出せないのでしょうね。

    2018年12月23日16時16分

    ハッキー

    ハッキー

    かもしかさんへ、 こちらにもお寄り頂きありがとうございます。 ゼンマイは伊豆や箱根の山奥で撮ったことがありますが、しばらく食べていません。 春先、近くの無人販売所で売っていたら今度買ってこようかな。

    2018年12月28日09時52分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    こちらも素敵な作品ですね・・  農村の風景として残して置かなければいけない写真だと思います!

    2018年12月27日20時33分

    ハッキー

    ハッキー

    LOVE J&Pさんへ、 コメントありがとうございます。 このお祖母ちゃん、今はどうしているかなあ・・

    2018年12月28日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハッキーさんの作品

    • 紅梅と富士と  (S) (325T)
    • 忍野の春 -1  (606T)
    • 真夏の釣り師たち  (S) (636T)
    • 残雪の頃 (630T)
    • 里の雪 -3 (S)
    • 雪の奈良井宿 (S)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP