写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

комбинат(ロシア語)

комбинат(ロシア語)

J

    B

    久しぶりに工場夜景にチャレンジしてきました。

    コメント8件

    hm777

    hm777

    新しいレンズの購入おめでとうございます。このレンズはF11でもとても綺麗な光芒に写っていて素晴らしいですね。 先日EF24-70F2.8LIS2を入手したのですが、試写をしてわずかな片ボケがあり、星を撮る時に支障がある為、返品しました。そこで次に良いレンズはないか光芒の出方を中心に色々と調べていたらすごい作例を見つけましたので紹介させていただきます。 http://photohito.com/photo/8041772/ http://photohito.com/photo/8263327/ キヤノンレンズの標準ズームの中では、EF24-70F2.8L2やEF24-105F4LIS2等が注目されて当たり前のように使われていますが、もっと手軽なレンズの中でこの様な素晴らしい持ち味のあるレンズがあったとは新たな驚きで早速注文し、ダイヤモンド大山撮影に使うことにしました。

    2018年12月20日09時36分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    霞ヶ浦ですね。私も好きな場所です。

    2018年12月20日10時16分

    dango

    dango

    stig japanさん、今年は大変お世話になりました。 岐阜基地でご一緒できたのがとても楽しかったです。 また、来年もどこかの基地でお会いできると嬉しいです。 私は来年は飛行機以外も撮りに行けたらと思っています(笑)

    2018年12月20日11時21分

    stig japan

    stig japan

    hm777さん レンズの光芒も各メーカーや絞り枚数によって変わるので楽しいものですね。 自分好みの光芒のレンズ探しもこの趣味ひとつかもしれませんね(笑 RF系初の明るいズームなので仕入れましたが、いい結果が出そうです。

    2018年12月20日13時49分

    stig japan

    stig japan

    気ままな自遊人さん この場所は時間によって車も入れますので愛車も一緒に撮れますね。 次回はストロボ用意して撮ってきます(笑

    2018年12月20日13時50分

    stig japan

    stig japan

    dangoさん 今年は岐阜予行ではよくお会いしましたね(笑   来年の航空祭でもよろしくお願いします! 夜景や風景もテーマにして撮ると幅が広がるので費用対効果は良いですね(笑

    2018年12月20日13時53分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん RFレンズというか、EOSRというか、鮮明感というか、なんていうか、、、、過去に一度しか夜景を撮っていないので何もいえませんが(笑)・・・ん~ん、!なんとなく透明感が伝わりますね。

    2018年12月20日20時41分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん このレンズはR規格ならではらしいのでズームでF2通しは大したものですね。 実際F2.8レンズに比べ1段明るいので相当明るく絵的にもいい結果が出てると思います。これを超えるには単焦点でしょうね(笑

    2018年12月20日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • 名港トリトン
    • F2 643
    • 雪レフ+Moon
    • 東寺 ①
    • Komatsu予行 ③
    • いなばポートライン by Ⅲ ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP