写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kochaman. kochaman. ファン登録

紅紫の城

紅紫の城

J

    B

    ピンク色の不愉快な照明。 水面の上で、城はその威厳を守った。 http://www.data-max.co.jp/2010/10/101631_1.html

    コメント27件

    ゆきなま

    ゆきなま

    おぉぉぉ・・・ 幻想的ですね。 最近のkochamanさんはセンス爆発ですね。 かっこよくあり、暖かくあり、色んな表情を楽しめます。 私も色々挑戦してみよう。

    2010年10月19日23時56分

    kochaman.

    kochaman.

    >ゆきなまさん いつもコメント感謝です! 恐れ入りますがこれ見てくださいよ… http://www.data-max.co.jp/2010/10/101631_1.html ひどいですよねー。小倉城なめんなって感じです(怒) というか北九州市は色のセンスがないのですよ。 出来る限りこの子を上品に撮りたかったので 最終的にお堀の水面になりました。 お互い刺激を受けていると思います。 先日カマキリに挑戦しました(笑)

    2010年10月20日00時00分

    九

    私は敢えてこの色で仕上げたのかと思いましたが・・・ 失礼いたしましたm(__)m kochamanさんの複雑な気持ちが伝わりました^^;

    2010年10月20日00時07分

    Good

    Good

    説明文からすると小倉城を心から愛す信者と でもその気持ちを作品で訴えているのか! アイディアもさることながら構図もとても真似できない素晴らしい作品ですね。(生意気なコメントですがそう思うんです) でも4m離れて見るとインベーダー風に いや冗談です 私そういう世代ですのでご勘弁を。 お休みですZzzz..

    2010年10月20日00時09分

    kochaman.

    kochaman.

    >九さん 水面だと綺麗なのですが…実物はもう…^^; もうちょっと上品にライトアップしてあげても いいかなって思うのです。 お心遣い痛み入ります。 優しいコメントありがとうございました^^

    2010年10月20日00時11分

    kochaman.

    kochaman.

    >Goodさん インベーダーというコメントに拍子抜けしてしまい大爆笑しました(笑) Goodさん面白すぎです!確かにそう見えてしまいますね。 最初これはタイトル、キャプション、タグ。 どこかに「城」を入れないと被写体が不明瞭になると思っていいたのですよ。 今回は『北九州のセンスのなさ』がテーマでしたが 何も示さずに自由に感じていただいたほうが面白かったかもしれないですね^^; 参考になりました。 そして今日も1日お疲れ様でした。 ゆっくり休んでくださいね。

    2010年10月20日00時19分

    ゆきなま

    ゆきなま

    再び失礼します。 これは確かにひどいですね。これはショックだわ。 しかもキャンペーンの大切さも台無しにしてる。 辛うじてこの城の品格を保ちたいとするkochamanさんの気持ちよくわかりました。 先ほどは失礼しました。 だからこそのセンス爆発だったのですね。

    2010年10月20日00時26分

    kochaman.

    kochaman.

    >ゆきなまさん いえいえ、とんでもないです。 どんなコメントでも感じたまま残していただければ 本当に嬉しいですので^^

    2010年10月20日00時31分

    もあ

    もあ

    上のURL見させていただきました。 kochamanさんの思いがこの作品に込められてるんですね。 確かな思いをもって写真を撮る!素敵ですね。

    2010年10月20日00時33分

    kochaman.

    kochaman.

    >もあさん URLはキャプションにも記載いたしました。 共感していただき嬉しいです。 もあさんの色彩感覚を是非、北九州市の都市計画に 落とし込みたい今日この頃…^^;

    2010年10月20日00時40分

    BWV988

    BWV988

    アイデアが素晴らしいですね。 しかもちゃんと撮れているし。

    2010年10月20日01時11分

    kochaman.

    kochaman.

    >BWV988さん バッハさん、毎度です! 三脚は持参してたんですけど、 ISO3200の試し撮りの意味合いもある作品なんです。 こういう被写体なら許容範囲でしょうか。

    2010年10月20日12時25分

    kochaman.

    kochaman.

    >山葵田さん 正に仰る通り対岸ですね、お堀なので。 三島由紀夫の『金閣寺』の情景のような 素敵なコメントありがとうございます^^ 背景はどうあれ…水面に写る城は美しかった。

    2010年10月20日12時29分

    kochaman.

    kochaman.

    >清水清太郎さま いえいえ、とんでもない! 石炭、エネルギー革命後の製鉄。 やっぱり街の基礎そのものが地味なんですよ。 だからこういう事やらせると、途端に未熟な色彩感覚を露呈するんだと思います^^; 門司港レトロは好きですけどね。 コメントありがとうございました。

    2010年10月20日12時31分

    kochaman.

    kochaman.

    >HullHouseさん 共感していただき嬉しいです。 記事の写真…がっかりでしょ? ちょうど風がふいてくれたので揺らいだところを連写したんです。 自然がレタッチしてくれたようで大変面白かったです。

    2010年10月20日12時36分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! この切り取りはいいですね♪ 着眼点が素晴らしいです^^ しかし、お城をピンクですか...^^;

    2010年10月21日00時03分

    kochaman.

    kochaman.

    >ウェーダーマンさん でしょ、趣味悪いですよねー。 まったくお城をピンクにという発想がどこから出るのか…w 着眼点、お褒めに預かり光栄です^^ あと、ファン登録感謝です。 僕も人物は苦手なので出来る限り撮影して練習したいです。 そちらにもまた遊びに行きますので構ってくださいねw

    2010年10月21日00時26分

    hesse

    hesse

    ナイスな映り込みですね! 自然の色でしょうか?

    2010年10月23日10時57分

    kochaman.

    kochaman.

    >hesseさん お城をピンクにライトアップしてるんですよね^^; 不自然な自然の色です。 よろしければキャプションのURLをご覧ください。 コメントありがとうございます^^

    2010年10月23日18時27分

    HookAirsmith

    HookAirsmith

    写真の第一印象が落城でした URLを見てみると フムフムこれは確かに落城だ、などと思ってしまった訳で 繋がったのか繋がっていないのか・・・ つまり何というか、歴史小説の落城場面の挿絵的な ものに見えたということです(意味不明な書き込みお許しください><

    2010年10月23日23時45分

    kochaman.

    kochaman.

    >ナオタさん とんでもない、丁寧にコメントしていただきとても嬉しく思います。 別の方からも「対岸で燃えているような印象」というご意見を頂戴しました。 タイトルもそうですか城が赤いということは 落城のイメージを喚起させやすいのでしょうね^^; 小説の挿絵なんて、舞い上がってしまいます…w 芥川龍之介の地獄変のような『燃ゆる美学』を追求してみようかなぁ。 でもなかなか、出会えませんね。

    2010年10月24日02時56分

    pMDC6530

    pMDC6530

    好きです。 写真いつも楽しみにしてます!!

    2010年10月25日00時28分

    kochaman.

    kochaman.

    >pMDC6530さん お久しぶりです^^ そして感無量のお言葉、ありがとうございます! あまり更新されていないので学校、忙しいのかな? 新作お待ちしています、また遊びに来てください。

    2010年10月25日03時52分

    kafca

    kafca

    ここ一昨日行きました(笑) kochamanさん北九州人ですか?☆ ん〜、何にしろ水面の映り込みとは(−_−;) 気付きませんでした( ̄◇ ̄;)

    2010年10月26日06時45分

    kochaman.

    kochaman.

    >kafcaさん イエース、北九州で社会人やってます。 kafcaさんはおそらく大分でしょうか? センスの良い方がお近くにいらっしゃるとテンション上がります。 SkypeIDも晒しているので よろしければコンタクトどぞ(笑) お堀の中の方が個人的に好きでしたね^^; お越しになったということは kafcaさんも撮影されたんじゃないですか? どんな幻想的なお写真になるのか楽しみで仕方が無いです!

    2010年10月27日01時45分

    tiechan

    tiechan

    どの写真も、とても魅力的で見ていて勉強になります( ..)φ お堀に映りこむ城の姿をこの色で仕上げるというのにkochamanさんのセンスを感じます!

    2010年11月02日18時13分

    kochaman.

    kochaman.

    >yukiwaraさん 恐れいります、過分なコメント恐縮です^^ 色はですね…実は本当にこの色だったんです…(笑) というのも、お城が期間限定で ピンクにライトアップされていたんですよ!

    2010年11月04日12時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkochaman.さんの作品

    • innocence.
    • surface.
    • a bouquet.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP