写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真冗句:小さい秋みーつけた!

写真冗句:小さい秋みーつけた!

J

    B

    レイディース エーン ジェントゥルメン! お待ちかね、花虎の尾シスターズが歌いまーす。 伴奏は、真っ赤なコキア・オーケストラ。 曲は、ジャズ・アレンジでお届けする、名曲、 ちーさい秋みーつけた、です。 では、どうぞ!

    コメント18件

    いずっち

    いずっち

    カラフルな可愛い画ですね!(^^)! 楽しそう! しかもジャズ・アレンジっておしゃれです(*^^*) こちらまで ウキウキワクワクです♬

    2018年10月14日18時29分

    michy

    michy

    ジャズフェスティバルは華やかなのが一番です。 白いリボンを付けたシスターズと赤い洋服のオーケストラの皆さん! 私の街に来て演奏してください。6月頃にもあったのですが 10/7(日)にも市内23か所でジャズの演奏が行われたのですよ。 駅前とかデパート前とか広場があればどこでもジャズ演奏です。 この時は富士山に行っていて聴くことができませんでした(残念)

    2018年10月14日23時29分

    旅鈴

    旅鈴

    小さい秋のジャズアレンジ?どんなのだろう。 ジャズってあまり馴染みがないのですよ。 学生時代ジャズ喫茶に入る勇気がなくて、 クラシック喫茶へ行っていました。 五木寛之氏の本を読むと、聴いてみたいなあとは思ったのですが。

    2018年10月15日05時25分

    写楽旅人

    写楽旅人

    色のコントラストが美しい!

    2018年10月15日15時47分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    みなさんへ! Eugen Cicero・・!♪ この人のジャズを聴けば、ジャズとクラシックを同時に楽しめますよ・・!♪ 下にリンクを貼りつけます・・!♪ https://www.youtube.com/watch?v=5emXTgL7Guc オーちゃんは自分が楽器演奏をしていたのでモダンジャズが好きで、今ではJazzのCDコレクションが500枚くらいもあり、本棚がCDで一杯になっています・・!♪ 難しいJAZZが苦手な方は、ビージー・アデールさんの名前でyoutubeをググると、とてもロマンティックなJAZZ演奏が効けますよ・・!♪

    2018年10月16日09時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いずっちさん、michyさん、旅鈴さん、写楽旅人さん、オーちゃん!さん オーちゃん!さんのご案内によって、引き続き彼女たちの演奏をお楽しみ下さい。 ジャズでのバッハ、ブラヴォー。

    2018年10月16日11時55分

    michy

    michy

    yoshi.sさま オーちゃん!さま ジャズ演奏を聴かせて頂きました。楽しくウキウキしています。 にわか作りのジャズファンです。2006年にわが街で野外ジャズ演奏が始まりました。 町中のあちらこちらで演奏があり、ふと足を止めて以来ジャズに惹かれています。 詳しくはないのですが楽しんでいます。

    2018年10月16日14時08分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ジャック・ルーシェも、沢山のバッハの曲をJAZZ演奏しています・・!♪ 一例を下記にリンク貼り付けします・・!♪ https://www.youtube.com/watch?v=FIfMuKaXvyo ちなみに、これまでに紹介したプレーヤの方達のCDは、全部オーちゃんのCDラックの中に並んでいます・・!♪

    2018年10月16日14時20分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    花たちが合唱する様子を想像するだけで幸せになります。

    2018年10月16日18時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん ジャズの演奏が町のあちこちであるとはうらやましい。 住みたくなりますねえ。

    2018年10月16日19時20分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん YouTubeで何でもでも聞けるようになったのは、ほんとにうれしいですね。 ご紹介をありがとうございます。

    2018年10月16日19時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    想像だけでも幸せなのですね。 さすが音楽好きのジョニー森永さんです。

    2018年10月16日19時29分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさまご紹介のYouTube、見ました。(昨日はPCを見られなかったので) なんと、ケルンの地下鉄でのコンサートらしいですね。 画面にWDRとあったので、ん?と思ったら案の定、その次のヴィデオが Eugen Cicero Trio-Live at the Subway in Kölnとありました。 54:47分で、きっとTV放送からの録画と思います。 終わりの方で、Cicero氏がドイツ語で挨拶していました。 本当にこうして聴けば、ジャズも楽しいですね。 ご紹介ありがとうございました。 以前演奏されていたから、オー様のコメントにはいつも音符が踊っているのですね。納得。

    2018年10月16日19時49分

    ぢ~

    ぢ~

    トラノオシスターズな~んて楽しそう♪ それよりなによりオーさまが、、、 得意の分野で嬉しそう(≧▽≦) 学生時代ゼミの仲間と入ったジャズ喫茶なつかしー! と、、一枚の画像からみなさまの話が弾みますね(^.^)b

    2018年10月16日22時04分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    神戸は日本のJAZZ発祥の地・・!♪ そんなわけで、毎年10月の初めに『神戸ジャズストリート』が催されます・・!♪ 町中がジャズの生演奏で、埋め尽くされるんですよ・・!♪

    2018年10月16日22時20分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、ジャズ喫茶行ったんだ! 私は行けないずくだったよ。 クラシック好きの友人がいたから、そっちの喫茶へ、、、。 神戸のジャズストリート祭りですか。 なんだか、町全体が浮かれているニューオリンズを思い浮かべますね。 オー様もきっと参加されてる?少なくとも観客として。

    2018年10月16日22時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    皆さん ジャズファンが多いようですね。 ずーっとむかし、ニューオリンズで、かのプリザベーションホールに入ったことがあります。 ホール専属のメンバーで、たしか2ドルでリクエストができたと思うのですが、セイントだけは特別で、5ドルだったのを印象深く憶えています。 そんなことだけを憶えているんですねえ。我ながら情けない。

    2018年10月19日15時03分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん ジャズ喫茶行った~行った~♪ ゼミ×文化部○の人達と!ジャズ喫茶入り浸っている♂がいてね~ 案内してくれたった 歌声喫茶も行ったど!純喫茶も!純喫茶ってなんだ?って思いつつ笑

    2018年10月20日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真句:春告草
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP