写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

燃え上がる花

燃え上がる花

J

    B

    うーん・・・毎年同じような画撮ってるなぁ(^^;) てかピン何処?www

    コメント6件

    stig japan

    stig japan

    この花は幅があるのでピン位置が難しいですね(笑 レフ機と違いライブで深度が確認できるのは良いですね。露出もそのまま反映しますし、ピン位置も見て分かります。静止画はミラーが簡単でいいですね。 R ショールーム試作機見てきました。マウントアダプターが無いので通常レンズですが、NikonのZ系よりはAFは早かったです。ただ、今のところSONYには追い付いていませんね。 やはり、動体狙いはプロ機を待つしかなさそうです。。

    2018年09月24日08時39分

    ひでやん

    ひでやん

    寄るとやはり朝露とかがついてる 彼岸花を撮りたくなっちゃいます(笑)

    2018年09月24日11時14分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> ですね。 どうも開放バカなので、つい絞り開放で撮っちゃいます(^^;) ライブで深度が確認できるのはソニー機だからですね(^^) キヤノンもニコンもレフ機同様絞り確認ボタンを押さないとダメみたいです。 それをやろうとするとバッテリーの減りが益々増えるのかもしれませんね。 動体を捉えるAF性能についてα9と比べて随分差が出るのは仕方ないかと思いますが、α7Ⅲと比べてどうなんでしょう。 静止画もいいセンサー使ってるんで間違いなく上でしょうが、どうしてもソニー機を買い足したりキヤノン機からは離れられません。 何故なら・・・ 流石にメーカーロゴが変わってたら嫁さんも気付くから!(爆)

    2018年09月24日11時28分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ひでやんさん> ですね(^^) 逆光で撮るか玉ボケ入れるか、下から煽って撮るか、朝霧の水玉を撮るか何か付け加えないと同じ画になっちゃって面白く無いですね。 もう既にやる事無くなってる被写体ですが・・・(^^;)

    2018年09月24日11時30分

    ゆうひ

    ゆうひ

    先程、初め彼岸花撮りましたがこんな撮り方は想像できませんでした。 花も色んな表現がありますね^ ^

    2018年09月24日18時30分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ゆうひさん> 彼岸花は少し絞って撮った方がイイですが、綺麗な丸い玉ボケも入れたいので悩ましいとこですね(^^) もっと光が強ければ良かったんですが、曇り空では仕方なしですわ(^^;)

    2018年09月24日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 咲き始める彼岸花
    • 円照寺の彼岸花(3/3)
    • 長閑な散歩道
    • 燃ゆる彼岸花
    • 彼岸花と鉄塔の隠し味
    • 彼岸花の丘をゆくトワイライトエクスプレス(2/2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP