写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

探しものは何ですか♪

探しものは何ですか♪

J

    B

    見つけにくいものですか? まだまだ探す気ですか! パラパラと・・・ ネットで探せば早そうだが 昔の「ぴあ」みたいに自分で探すのもアナログ感がある・・・ 東京 銀座 「奥野ビル」

    コメント12件

    琴音♪

    琴音♪

    縦構図にブルーの横線 蛇腹折りにリズム感を感じます₍₍( ´ ᵕ ` )⁾⁾

    2018年09月01日08時29分

    よねまる

    よねまる

    今は何でも便利になって…。 自分でページをめくって調べるなんて、若い人は しないのでしょうかねぇ。 探すのをやめた時、見つかるのもよくある 話で…(笑)

    2018年09月01日08時36分

    すー太郎

    すー太郎

    ステキな切り取りですね 35mm持っているのですが 使用率が低いです。 この作品に刺激を受けました。 使用率が上がると思います(^◇^) いつもポチ逃げばかりで申し訳御座いません。

    2018年09月01日08時56分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    アナログで手間をかけてこそ人間的であると思います。

    2018年09月01日11時12分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    何気無く手にして、思いがけない発見! 紙媒体の魅力ですね。

    2018年09月01日15時29分

    キュリー主人

    キュリー主人

    古本屋や中古レコード店で掘り出し物を探すのに次から次へと一冊ずつ一枚ずつ 手作業でタイトルを見ていく楽しさを思い出しました(^^♪

    2018年09月01日17時25分

    酔水亭

    酔水亭

    これはもう ..あの「オーギュスト・デュパン」に頼むしかないですね〜。

    2018年09月01日20時53分

    toppenpapen

    toppenpapen

    探し物をした後、芸術的なスタイルに仕上がっていた~^^

    2018年09月02日09時23分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    koharu@さん 琴音♪さん ジョニオさん よねまるさん 温泉すーさん ジョニー森永さん DEN兵衛さん キュリー主人さん 酔水亭さん toppenpapenさん みなさまいつも嬉しいコメントありがとうございます。 毎回励みになります。(*^-^)ニコ

    2018年09月03日17時15分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    今回も銀座「奥野ビル」 各居室は約3.5坪程度のワンルーム。現在は20軒ほどのギャラリーやアンティークショップが入っている。 こちらはアートギャラリーのようである。 パンフレットが並ぶスタンド これも色彩・形状・造形的に色々想像出来て好きな被写体である。 琴音♪さん が言われるように折りたたんだパンフが並ぶ様にリズムを感じ撮りたくなった。 絞って全体をクリアに撮ると主題が分かりにくい しかるにこれも開放で雰囲気を重視した。 タイトルは後づけ 陽水の「夢の中へ」をパロってつけてみた。 昔は映画でも新聞広告・ぴあを見て旧作をよく探したものだ。 キュリー主人さん の言われるようにLPレコードは「箱」からよく探すたものだ 新宿「 ディスクユニオン」銀座「ハンター」に行ったものだ。 先日偶然に街角のスタンドにJAZZ CLUBのパンフレットが目に付いた 見るとCOTTON CLUB(BLUE NOTEの系列店)丸の内のパンフだった。 9月の「敬老の日」ご招待プラン 70才以上の方はミュージックチャージが無料に!!との事 早速TELしJOEY CALDERAZZO TRIOを申し込む 80年代後半に彗星のごとく登場。ジャズ・ピアノ界を牽引するひとり、ジョーイ・カルデラッツォが来日する。リッチー・バイラークに師事し、ブルーノートやコロンビア等の名門レーベルから数々のリーダー・アルバムを発表するいっぽう、故マイケル・ブレッカーやブランフォード・マルサリスのバンドでも演奏。近作『ゴーイング・ホーム』はニューヨーク・タイムズ紙でも絶賛を受けた。今回はハリー・コニックJr.との共演で知られるベン・ウォルフ、ミンガス・ビッグ・バンドでも活動するドナルド・エドワーズとのトリオによる公演。シャープなタッチ、情熱的な即興演奏、磨き抜かれたハーモニーがジャズ・ピアノの醍醐味を伝える。 9/14の公演に行くことにした 軽い食事でも取りながら素敵な演奏が聴けそうで愉しみだ。

    2018年09月03日18時00分

    ほ た る 

    ほ た る 

    奇遇ですね♪ 同じタイトルが二つも。 タイトルは同じだけど 作品のクオリティが。。(^^; 素敵な作品ばかりですね☆ お気に入り登録をありがとうございました(*^-^*)

    2018年09月06日22時10分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    ほたるさん コメントありがとうございます。 毎回タイトルには悩みます 陽水の詩はイメージが膨らみよく使わせてもらってます。^^

    2018年09月10日10時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • Jingle Bells♪
    • 色えんぴつたち♪
    • Lonely Soldier ♪
    • 晩秋のこの街を駆け抜けよう♪
    • Milk hall♪~クルミ
    • Dawn Showtime・・・「夜明けのショータイム」♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP