写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

都会の空 都会の空 ファン登録

国税の照明

国税の照明

J

    B

    昨日の答えは自衛隊の富士総合火力演習の照明弾の燃えた後でした。 花火が上がるような音がして光の玉が上空からゆらゆらと落ちて最終的に狼煙のように見えます。

    コメント4件

    こなつ

    こなつ

    自衛隊の照明弾だったんですね。 貴重なお写真をありがとうございます。 私は横田基地のある町 福生に住んでいますが。 今年秋から本格的にオスプレイが稼働するそうで。 平日夕方から夜にかけて訓練飛行なのか何機も連なってあたりをぐるぐる飛び回っています。 オスプレイはプロペラが二倍あるので振動も騒音も二倍。 ただならぬその姿に、飛行機慣れしている近隣の人たちもたびたび空を見上げています。 何か落ちてきたりしないといいのですが・・・ 安部さんも。 奥様がお嫌いなのもわかります。 まあ影で操っているのがあの。 やたらと黒い帽子の似合う和製ゴッドファーザーですのでね。 言ってみれば。 日本のたぬきの総大将みたいなね(笑)

    2018年08月28日09時26分

    くまたん

    くまたん

    戦車の砲弾て遠くから見ると弾道見えるんですよね。 怖いくらい!

    2018年08月28日21時14分

    都会の空

    都会の空

    こなつさん、ありがとうございます。 近くに基地があるのは羨ましいけど、近所は困りますよね。(>_<) 今度オスプレイを見せてくださいね。(^^)

    2018年09月05日07時50分

    都会の空

    都会の空

    くまたんさん、ありがとうございます。 防弾とかテレビでしか見たことありませんが、迫力ありそうですね。(^^)

    2018年09月05日07時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された都会の空さんの作品

    • 国税の狼煙
    • 大涌谷の登り龍
    • 火の用心

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP