写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くーべ くーべ ファン登録

古き良き

古き良き

J

    B

    今も昭和の街並みが残っているのっていいですね。 ハイテクな技術も便利ですが、日本の文化大事にしてほしいです。

    コメント11件

    talcoshia

    talcoshia

    HDRと、レトロな被写体のおかげで彩色写真のようになっていますね。 いい雰囲気ですね。

    2010年09月27日20時55分

    hesse

    hesse

    勝手に研究会が立ち上がりましたね(笑). イイ色合いですね.これぞハイテクの技?(笑).

    2010年09月28日07時28分

    アディラバ

    アディラバ

    HDRの使い方が上手い!! と、HDRをほとんと使った事がない私が言うのもなんですが。 レトロな雰囲気をハイテクな技術(HDR)で描く!!

    2010年09月29日21時15分

    くーべ

    くーべ

    talcoshiaさん コメントいただきありがとう御座います! HDRは機械や木材のような質感を強調したくなるような物と相性がよくて楽しいです^^ こういった表現方法も私はアリだと思っています。 もちろん小細工ばかりに頼ってばかりではなく、 写真の腕も磨かないといけないのですが^^;

    2010年09月30日00時43分

    くーべ

    くーべ

    hesseさん コメント頂きありがとう御座います! 勝手に立ち上げてしまいました。 hesseさんもよかったらいかがですか?笑 確かにHDRがソフトやカメラ内で簡単にできるようになったのは、 技術の進歩のおかげですね!

    2010年09月30日00時50分

    くーべ

    くーべ

    アディラバさん コメント頂きありがとう御座います! 実はHDRといってもRawからの変換なので、 なんちゃってなんですけどね^^; HDRも控えめに調整してあげると、 逆光の写真をうまく補正できたりと重宝しますが、 HDR初心者の私はついついやりすぎてしまいます>< 何ごともご利用は計画的に、ですね(笑)

    2010年09月30日00時55分

    αゆう

    αゆう

    hdrで人物表現、素敵ですね。初めて見たかも知れません。素敵というより凄い。 タイトルもあいまって、雰囲気が凄く伝わります。

    2010年10月04日00時22分

    くーべ

    くーべ

    αゆうさん コメント頂きありがとう御座います! 人物をHDR化しようとするとどうしても単写RAWからの擬似HDRになってしまいますが、 木造の家の質感をうまく出せたのではないかと思います。

    2010年10月04日19時07分

    くーべ

    くーべ

    jet55さん コメント頂きありがとう御座います! 木造の家の色合いと質感を上手く出したかったので、 気に入って頂き嬉しいです^^ 人はおまけ的な要素で構図に入れてみました。

    2010年10月08日15時09分

    a-kichi

    a-kichi

    日本の伝統を感じるいい一枚ですね。 旅の風情に、私もどこかへ遠出したくなりました^^

    2010年10月11日17時49分

    くーべ

    くーべ

    a-kichiさん コメント頂きありがとう御座います! こういう昔ながらの街並みを残した景観っていいですよね。 関東の方はあまりこういう場所も少ないので、 いつか京都などにも撮影をしにでかけてみたいです。

    2010年10月11日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくーべさんの作品

    • Shine Brightly
    • 夏の通り道
    • 2010年 富士の合戦
    • 描かれる色彩と夫婦の絆
    • 未知との遭遇
    • 移り気

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP