写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y.k&a y.k&a ファン登録

イシガケチョウ

イシガケチョウ

J

    B

    こんなチョウに出逢えるなんて。

    コメント8件

    uina

    uina

    すごい!!! こんな蝶がいるなんて・・ 飛んでるところが見てみたいです。

    2010年09月28日22時37分

    y.k&a

    y.k&a

    uina 様 そうなんです。ホント、エッて感じでした。 残念ながら、自分も、飛んでいるところは見れませんでした、 ずっとずっと、花にいましたが、こちらが、時間切れで、山に入ったものですから。 残念

    2010年09月28日23時51分

    まっちんち

    まっちんち

    こんにちは~、ご訪問ありがとうございました^^ 面白い羽を持った蝶ですね~、ぼくの家の周りでは見たことないな~。

    2010年10月03日16時14分

    y.k&a

    y.k&a

    まっちんち様 御訪問ありがとうございます。 調べましたら、概ね近畿以西に生息だそうです。 最近の温暖化で徐々に、北上しているとのことです。 いろんなところに、そんな、影響があるのだと。

    2010年10月03日17時51分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~凄い羽の蝶ですね! 珍しいんでしょうね!

    2010年10月03日21時38分

    y.k&a

    y.k&a

    tomcat様 ありがとうございます。 生物学的に?珍しいかどうかは分かりませんが・・・ 結構、山には学生のころから入っていますが、 はじめてみました。 学生のころは、ピークハンターでしたから、登るのに一生懸命で、 今のように、ゆっくり自然を観察はしていなかったので、会っていたのかもしれません。

    2010年10月04日20時58分

    カズα

    カズα

    始めて見ました。 よくこの翅で飛べるものですね。 私は家の周りの蝶しか撮ってませんが山に行くと色んな蝶に出会えて楽しそうですね。

    2010年10月11日07時06分

    y.k&a

    y.k&a

    カズα様 ありがとうございます。 自分も飛翔のところは見れませんでした。 きっと、ユニーク、又は、案外平凡でしょうか。 調べると、結構、木の葉の裏に止まっていることが多いそうです。 知らずに幾度となく、脇を通り過ぎていたのかもしれません。 ちなみに、登山口すぐでしたから標高も高くなく、里の草むら、みたいなところです。

    2010年10月11日13時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy.k&aさんの作品

    • ツマグロヒョウモン
    • トノサマバッタ
    • 朝の情景
    • バッタ
    • カマキリ
    • キチョウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP