写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

オメガ星雲(Hα)

オメガ星雲(Hα)

J

    B

    60CB→フェザータッチ→純正レデューサー→Sxminiwheel/OAG→Sx694という組み合わせでのテスト。周囲はごくわずかに放射状に伸びがあり、この辺はバックフォーカスの関係だと思います。あと、少しだけ傾いてますが、これもフォーカサーのストッパーの具合などでも変わる程度なので、個人的には気にならないです。

    コメント3件

    yoshim

    yoshim

    ぱっと見、星像は良さげでもありますが、これはHαなので星はあまり写らないため、普通小さくなります。  昨日は突然SGP(カメラのコントロールとかオートフォーカスなども含めた撮像ソフト)が不具合を起こし、1-2時間ロスしてしまい、あまり枚数を重ねられませんでした。結局Sxカメラというかホイルの方のドライバが突然消失しており、再インストールで直りました。  ピント合わせは非常に難しい印象でしたが、慣れてないせいかも?この鏡筒は持ってる方が多いようですが、ジャスピンがとても難しかったです。それと、フィルターごとの合わせなおしが必要かどうか、鏡筒の性格がわかってないので、まずはそのまま撮影しました。しかし少なくともHαに関しては合わせなおしが必須のようで、色ごとに結構ずれる印象が強かったです。Hαだけは途中から合わせなおしました。

    2018年06月05日18時08分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは 810A等で撮影する場合は純正の接続を使えばよいわけでこのカメラ専用なら問題ないと思います。あとはカラー化した時に色ずれさえなければ星像的には気になりません。 ピントですが、私は MEF-3 使ってますがバーチノフマスクで特に気になったことはないです。とはいっても使用頻度も少ないですが・・ フィルターごとの合わせなおしが必要だとするとフィルター厚が違う場合だと思うので同じメーカーの同じ半値幅なら基本的には一緒かと思いますがナローと LRGB ではメーカーは一緒でも同じ厚さのフィルターは使ってないと思うので違うと思います。 あとは通常撮影なら L だけ追い込んでおけば RGB は多少違ってもよさそうな気もします。

    2018年06月05日21時33分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 フォーカサー自体は普段使っているTSのよりこちらの方がいいものがついているので、AF時のバックラッシュも気にならず動作そのものは快適でした。しかし、良像範囲が広いというか、最後に締まる感じがないというか、ある程度ピントが合ってからはモーターが動いても像があまり変化しないため、迷っている感じでした。私自身もバーティノフマスクで合わせましたが、やはりジャスピン時、針でついたような印象が感じられませんでした。  フィルター厚ですが、こちらはAstrodonではなくてBaaderなので、多少はそういう事もあると思います。しかしTSAPOですと全く合わせなおしが必要ないこともあり、恐らく色収差が原因のピントずれかな?と考えています。  といっても、おっしゃる通りRGBは合わせなおさないと思いますので、一番の問題点はCとかLで光の波長ごとにピント位置が違うため、星像が広がってしまうこと、のような気がしています。

    2018年06月05日22時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • クリスマスツリー星団
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • Sh2-86その2
    • バラ星雲
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • カイヤンさんの三つ子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP