写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Noël Noël ファン登録

枯れるものか

枯れるものか

J

    B

    葉が落ちようと 最後まで生きた 枯渇しようと 真っすぐ太陽に向かって 最後まで生き続けた 動くことができないからこそ植物は強く美しい 死に向かって歩く愚かな人間よりも

    コメント17件

    むうり

    むうり

    モノクロデイにふさわしい重厚な作品ですね~! きりきりとした枯葉の描写ととんだ空、生と死を直感します!

    2010年09月22日23時30分

    Noël

    Noël

    むうりさん★ ふさわしいだなんて・・・そんな、照れます。 嬉しいです。 死の中にまだ生がある。そんな風に感じました。 死してなお生き様が美しく強さを感じました。 植物って凄いですよね。

    2010年09月22日23時38分

    Routine

    Routine

    枯れた植物、結構好きです! 特にキャプション・・・・いいですね! 何回も読み返しました。

    2010年09月23日01時48分

    Noël

    Noël

    Routineさん★ 有難うございます。 なんだかこの写真には思いっきり真面目に キャプション書きたいなって思っていたので そう言って頂けると嬉しいです。 枯れた植物に美しさを感じるのはきっとしっかり生きていたからだと思います。 残された生の欠片に触れていたいんだろうと、そう思います。

    2010年09月23日02時14分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    枯れ草のモノクロ・・・かっこええ!! 露出の加減も絶妙やね!!

    2010年09月23日16時30分

    Noël

    Noël

    cobaさん★ 何かこの枯れ草凄い雰囲気があったんですよ。 今までも何回か撮ってたんですがいまいち気に入らなくって 今回良いのが撮れたのでアップしました。

    2010年09月23日20時33分

    nari

    nari

    初めまして! 画の重厚感とキャプションのマッチが素晴らしいです。 そして植物の潔さを感じさせてくれた作品です!

    2010年09月23日23時42分

    iritch

    iritch

    このピントいいっ!! ホントに『枯れるものか』って感じが 伝わってきます^^ モノクロデイ、らいすうは僕もUPします!!

    2010年09月24日00時49分

    Noël

    Noël

    nariさん★初めまして。 あたしも撮影していて植物は凄いなって、改めて思いました。 また宜しければ覗きにきて頂けると嬉しいです。 iritchさん★ 最近ピントはいろいろパターンを試してみるようになりました。 絞り開放なのでよけいにピント位置が重要になりますよね。 実際にはまだ緑色の部分がほんの少しだけ残っていたりして、最後の最後と言ったような雰囲気でした。 触ってみた感じではカラカラに乾いていたのでもう枯れていると思いますが。 来週楽しみにしてま〜す!!!

    2010年09月24日01時28分

    九

    お写真とキャプション・・・深いです^^ 枯れているのにその圧倒的な存在感が伝わってきますm(__)m

    2010年09月24日22時58分

    Noël

    Noël

    九さん★こんばんわ。 存在感ありますよね。 正直あたしも枯れ草にここまで夢中になるとは思っていませんでした。 ひしひしと伝わってくるものがありました。

    2010年09月24日23時08分

     hako*

    hako*

    DP-2の絵だよね~。 やっぱりいいな~DP2無限の可能性を感じるカメラだよね☆

    2010年09月26日00時26分

    Noël

    Noël

    hako*さん★ cobaさんと石あかりロードに行って以来絞り開放にハマっております。 柔らかいボケがあり、それでいてシャープな写りにはいつも驚きます。 もっと、もっといろんな写真撮って極めたいですね。 ただ、よくオークションでSD15を見てしまいますwww

    2010年09月26日00時31分

     hako*

    hako*

    ふふふ♪ 私はAE-1Pってキャノンの昔のフィルムカメラを4700円で落札したわ! あとロシアの星ボケレンズも。 で、最近思うのは一眼はレンズを交換してなんぼのものだと思うの、そこでシグマのカメラマウントに合うレンズがどれだけの種類があるのか? ってもは凄く重要だと思うの・・・ それには、マウントの形状だけでなくてフランジバックって物の距離とマウントの直径が重要になってくるの。 その点で一番有利なのがキャノンのEFマウント。 これだとマウントアダプターってパーツを使えば殆どのマウント形式のレンズが使えるの! 最新の描写の綺麗なレンズも良いけど、オールドレンズの癖の有る描写も楽しいものよ。

    2010年09月29日16時30分

    Noël

    Noël

    hako*さん★ おお!フイルムですか。4700円とは!お値打ち価格。 星ボケのはこの前のやつですね!! ほうほう。マウントですか。 乗せれるやつと乗せれないやつがあるってことですね。 レンズに関してはマクロ、通常、望遠、魚眼の四つで攻めたいとは思っています。 欲を言えば広角もやってみたい。 オールドレンズは癖なんですね。あぁ。癖好きです。こいつしかこの味は出せないって雰囲気にのまれます。 キャノンは確かに最近60Dが出たようなので気にはしていますが、お金貯めてフルサイズってのも考えますね。 勉強になります。 一眼買うときはまた相談しますのでよろしくお願いします!!

    2010年09月29日16時44分

     hako*

    hako*

    そうそう。その点で一番応用が利くのがキャノンなの! まあ、マクロレンズは短焦点レンズとしても使えるから、通常の使用で標準や広角よりの焦点距離のを選べばいいんじゃないかな? マクロレンズって言うのは、最短撮影距離が30センチ以下のレンズがマクロ、寄れるレンズと呼ばれるみたいだから。マクロだから近くの物しか撮れないって事じゃないから。 オールドレンズは、P・アンジェニューparisってフランス製のが惹かれるよー まあオールドレンズ狙わなきゃ、マウント気にせず好きなカメラ買えば良いんだけどね★

    2010年09月29日17時51分

    Noël

    Noël

    hakoさん★ そうですか。汎用性を取るなら、オールドにこだわるならキャノンって訳ですね。 少しオールドレンズについても勉強してみます。 中古でキャノンの安いものなんか探してみるのもアリかもですね。 確かじいちゃんがニコンかキャノンの一眼持ってたんで試しに借りて遊んでみます。 SD1も見え隠れしてますが20万以上しそうですね。

    2010年09月29日19時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNoëlさんの作品

    • crow...
    • 猫の為の証明写真
    • sainome Noël 23
    • 空へ
    • Prison Sand
    • Avant que l'on

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP