写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sin-nosuke sin-nosuke ファン登録

マウスピースとレコーダー

マウスピースとレコーダー

J

    B

    テナーサックスのマウスピースと、ハンディレコーダーを、多灯撮影の練習に撮影してみました。 奥にある黒いエボナイト製のマウスピースが約1万5千円、それに付いている金色の留め金(リガチャーと言います)が2万円、手前の金属製のものが3万円、一番手前のものはメッキ加工と調整をしてもらって1万円、一番奥のエボナイト製も使用頻度が高いので調整を数回してやはり1万円。レコーダーは2万5千円。 こんなちっぽけなパーツでも、けっこうお高くつきます。 楽器本体は、ニコンやキヤノンのフラッグシップ機が2~3台買えます。

    コメント2件

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    コメントが字数オーバーになってしまいました。 別に金額自慢をしているわけではないのです。 なんでもお金ってかかるなぁと思ったので、ちょっと書いてみました。 楽器は専門に勉強したので(でも、プロにはなれませんでした)、ライフワークと思ってやっています。 ある程度自分のスタイルが決まっているので、もう新しいものにはあまり興味はありません。 カメラと違って、新機種もそんなには発売されませんので・・・。 たぶん今持っている楽器(それでも6本もある!)で、生涯を全うすることになると思います。 写真屋さんには長居したくなりますが、楽器屋さんはなるべく行きたくないです。 不思議ですけど・・・、ひどい音を出しているのに能書きは一人前というお客さんを見るのがとても苦手なのです。 たぶん写真屋さんでの私は、そういうお客なんだろうなぁと思ったりします。

    2010年09月22日21時31分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    紳士風のコナカさん 写真屋さんに行ってもうんちく垂れたりしないですよ。 ショーケースの中のカメラやレンズ見て、あぁ~欲しいなぁ・・・って思ったり、展示品をお触りしまくったりするだけです。 楽器屋さんで、偉そうにしゃべっている(でも腕はたいしたことない)お客を見ていると、痛いなぁ・・・と思ってしまします。 暴言失礼しました。 えーっと、私の演奏、下のURLで聴くことができます。 本当は超オタッキーなクラシックが専門なのですが、実は昭和歌謡大ファンなので、そういうものばかり集めてます。 へたくそですけど、お暇でしたらお耳をお貸しくださいm(_ _)m http://www.youtube.com/user/nukaga0526

    2010年09月26日13時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsin-nosukeさんの作品

    • 練習中
    • だから写真撮ってる場合じゃないって2
    • セルマーテナーサックスセリエⅢGP
    • 写真撮ってる場合じゃないよ
    • 背後から
    • Soprano&Alto
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP