写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ_杉並アニメーションミュージアム

オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ_杉並アニメーションミュージアム

J

    B

    「男装の麗人」と言えばこの方。

    コメント7件

    michy

    michy

    旅鈴さまが飛び上がって大喜びすると思います。 ベルサイユのばら また復刻版が出たようですね。 懐かしいアニメーション楽しいです。

    2018年05月28日19時53分

    旅鈴

    旅鈴

    ああ、オスカル様、 相変わらず、美しく、凛々しくていらっしゃる! 私の青春の思い出です。 毎週、週刊誌の売り出しを待っていました。 奇しくも最近ある方の薔薇の花と椅子のお写真に あなたのお名前を出したばかりなのです。 今でもちゃんと皆様の心の中に生きておられるのですね。

    2018年05月28日19時56分

    ことだま

    ことだま

    michyさん ベルばらは私ももちろん当時から知ってはいましたが、男の子なのであえてスルーしてました。近年、おじさんになってから、嫁様が図書館で借りてきた漫画を読んでベルばらデビューしましたよ。

    2018年05月28日21時33分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん そのように喜んでいただけるとは、お散歩スナップシューター冥利につきますよ。 このミュージアムの正面玄関の壁の一番良い場所にオスカル様が飾ってありました。説明書は無し、まあ不要ですね。

    2018年05月28日21時46分

    ゆえっち

    ゆえっち

    やはり、ベルばらは不朽の名作ですよね。 ちなみに、私はフェルゼンが大好きです。

    2018年05月28日23時38分

    旅鈴

    旅鈴

    ゆえっち様、 私はオスカルとアンドレの愛のあり方が好きでした。 将来アンドレのような人に巡り会いたい、と切に願ったものです。 フェルゼンは素敵ですが、オスカルと違って、貴族を捨てられなかったのですよね。 舞踏会にオスカルが女装して登場したとき、日ごろ男っぽい服装の友人が 女性らしい服を着たのには驚きました。かなり影響を受けているみたいでした。

    2018年05月29日05時35分

    ことだま

    ことだま

    ゆえっちさん、旅鈴さん なるほどなるほど、フェルゼン派とアンドレ派がいらっしゃるのですね。どちらも極めて魅力的な人物ではありますが、身分も性格も対称的です。私がベルばらを読んで印象深かったのは、フランス革命を民衆側と貴族側のどちらにも肩入れせずにフラットに描いている点です。

    2018年05月29日20時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 紅葉_大田黒公園
    • ツツジ_芝公園
    • 囲炉裏_国営昭和記念公園
    • 柿_昭和記念公園
    • 紅葉_紅葉山公園
    • 紅葉_新宿御苑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP