写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

月齢9.7 (α55テスト)

月齢9.7 (α55テスト)

J

    B

    趣きを変えて,月がキレイだったので撮ってみました.JPEG 撮って出しです. Reflex500mm + KENKO 2× TELEPLUS で.1000mm,35mm換算で1500mm相当です. レンズがF8固定なので,2倍のテレコンでF16になっています. フォーカスは無限遠超まで回ってしまうので三脚を使用してマニュアルフォーカスです. ピント確認用の拡大機能でピシッと合焦させる事が出来て,このあたりの機能は私としては, α550のマニュアルフォーカスチェックライブビューよりも使いやすいです.

    コメント45件

    銀背

    銀背

    同じ条件で撮ったα700よりも解像感はかなり良く,α550よりも少し良いです. 単に画素数が多くなったと言う問題では無くて, カメラ内部の現像処理がノイズをキャンセルしつつも, 解像感を保つ方向で進化しているのが良く解りました. もう少し暗い月の写真の方が,表面のクレーターや地形は明瞭になるのですが, 肉眼で見た月とギャップが大き過ぎるので, 敢て見た目に近いやや明るめに写ったものをUPしました.

    2010年09月18日22時36分

    naoko

    naoko

    クレーターがはっきり写ってる! すごい。。またまた感動しました。

    2010年09月19日00時27分

    くまっち

    くまっち

    きれいに、ピントバッチリで撮られてますね 1000mmで換算で1500mmですね天体観測やデジスコ対抗も可能になって撮影の幅が広がりますね デジタル一眼も各社競争が激しくこれから益々大変ですね^^

    2010年09月19日08時27分

    げろ吉

    げろ吉

    綺麗な月です!拡大してデスクトップにしたいです!

    2010年09月19日08時41分

    hisabo

    hisabo

    これはもう天体望遠鏡ですよね。 クリアなクレーターの表現が素晴らしいです。 ピント確認用の拡大機能が興味を感じるところですが、使いやすいですか。 素人考えでしょうが、お月様を撮るのに無限遠じゃダメ?って思っちゃいます。 画像エンジンは新しいバージョンほど良くなっていますよね。 特に高感度時のノイズにそれを感じます。 構図も露出も上手いですね。

    2010年09月19日08時50分

    55555

    55555

    月のクレーターまで写るんですね。1500mm相当ですか、 これだけ大きくはっきりと取れれば、楽しいでしょうね。

    2010年09月19日09時58分

    単点ぶぎうぎ♪

    単点ぶぎうぎ♪

    おじゃまします〜(^^) Canonのサンヨンをも凌ぐ〜もの凄い解像力ですね〜♪ 銀背さんに触発?されたのか… 先日〜α55、カメラ店にて触ってきました(^^) 軽くて〜ポテンシャルの高い機材ですね♪ 見ている前でひとつ売れましたよ(笑)

    2010年09月19日10時09分

    where

    where

    ノートリミングでここまで大きく写るんですね! 月の模様?がくっきりと見えていて感動です。 しかし1000mmが必要とは。道は険しいです(主に金銭的な意味で)。

    2010年09月19日10時17分

    Joker

    Joker

    お見事! 中秋の名月が楽しみですね!

    2010年09月19日10時18分

    麻美♂

    麻美♂

    等倍でこんな大きさに写るんですね。 とてもじゃないけど、レフレックスにテレコンつけた 感じには見えません。やっぱりピントが全てですね。 α55のEVFを研究していると、MF派には色々恩恵があるようですね。 動体撮影派は全体の極一部なので、そうなるとα7XXの後継もEVFで決まりそうですね・・・

    2010年09月19日11時03分

    Tossyi

    Tossyi

    凄いですね、まるで天体望遠鏡で見ているが如しです。 クレーターがここまで写し込めるなんて驚きの世界です。 素晴らしいです。

    2010年09月19日11時46分

    taka357

    taka357

    クレーターまではっきり見えますね。野鳥撮りが待ち遠しい新しいボディですね!

    2010年09月19日13時44分

    銀背

    銀背

    naokoさん,コメント頂きありがとうございます. けっこうクレーターって写るものですね. 新しくカメラを購入すると,評価として 必ず月の写真を撮る事にしています. 昨日の月は月齢9.7ですが,とてもキレイな月でした. ___________________________ くまっちさん,コメント頂きありがとうございます. 今まではマニュアルでピントを合わせるのがけっこう難しかったのですが, このα55はそれがとても楽にできるようになっています. 電子ファインダーも,ピントの山がつかみやすくて,もっと評価されて良い長所だと思っています. 月だととても明るいので,この組み合わせでキレイに撮れますが,鳥だとちょっと残念な画質です. でもこのα55ではこの組み合わせで鳥を撮ってないので,近日中にやってみたいと思っています. ___________________________ げろ吉さん,コメント頂きありがとうございます. 良い感じでしょう.^^ 購入したカメラと400mm以上のレンズでは, 必ず月を試してみますが,期待以上にキレイに撮れてビックリしています. 等倍でも充分鑑賞に耐える画質でした. ___________________________ hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. ミラーレンズなので,まさに反射式天体望遠鏡のようなものですね. トリミングなしで,この大きさに撮れますのでやっぱり1000mmは凄いです. 通常は無限遠で月は撮れる筈なんですが,フォーカスリングが無限縁より更に少し回るのです. このレンズの欠点のひとつですね.どうしてそんな仕様になっているのか解りません. ピント確認用の拡大表示は電子ファインダーでも背面液晶でも同様にできて, 特に電子ファインダーでの表示はシャッターを半押しにすると,通常の表示に戻るので, とても使い易く思います. 構図は三脚固定なので月がジワジワと画面右側に動いて行った結果です.^^ 露出は条件を変えて何枚か撮った中で一番自然でキレイなものを選びました. ___________________________ ライト銃士さん,コメント頂きありがとうございます. キレイに撮る事ができて,自分でも喜んでいます. ミラーレンズは月を撮るのには,とても向いていると感じています. 二倍のテレコンにも耐えますしね. ただ,フォーカスがマニュアルなので,ちゃんと合焦させる為には, しっかりした三脚が必要になりますけどね.

    2010年09月19日15時00分

    銀背

    銀背

    単点ぶぎうぎ♪さん,コメント頂きありがとうございます. 月を撮るのにこのレフレックスレンズはとても向いているんです. ミラーレンズなので原理的に色収差が出ませんから, ピシッと合焦すればとても良い描写になります.天体望遠鏡と同じですからね.^^ 二倍のテレコンを付けても画質の劣化は殆ど無いと解ってからは, 月を撮るのはこの組み合わせにしています. α55,一番に驚いたのは軽量コンパクトと言う点ですね. こんなに機能を盛り込んで,440gと言う軽さ,とてもありがたいです. ___________________________ whereさん,コメント頂きありがとうございます. このミラーレンズは中古だと4万円くらい,ケンコーテレプラスが2万円くらいで, αマウントの場合,7万円未満で1000mmのレンズが入手出来ます. マニュアルフォーカスと割り切れば,まずまずの写りのケンコーミラーレンズ800mmF8が28000円, これに2倍のテレプラスが2万円くらいで,5万円未満で,1600mmが手に入ります. いずれの組み合わせもF16になりますが,超々望遠が入手出来る価格としては非常に安いと言えると思いますよ. でもまぁ,予算は個々人のフトコロ具合の問題ですから,一般論は無意味ですけどね, ___________________________ Jokerさん,コメント頂きありがとうございます. 良い感じでしょう.^^ 月を大きく撮る時は満月よりも少し欠けている方が, クレーターの陰影がキレイに写って, 表面の立体感が強調されますね. 最近その事に気付きました. ___________________________ 麻美♂さん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃる通りで,ピントが全ての感じです. ミラーレンズの利点である色収差がほぼ出ないと言う点が, 月を撮るのにはとても向いているようです. リングボケや二線ボケで背景がザワザワする心配もありませんしね. 動体撮影ではα550やα700の光学ファインダーの方が扱いやすいですが, 止ったものを撮るのは,電子ファインダーはとても優秀だと感じています. 倍率が1.1倍,視野率100%なので大きく見やすいファインダーで,ピントの山もとても掴みやすく, 更に,拡大画像でピントを確認出来たり,電子水準器で左右の傾斜,前後の傾斜を確認出来たりで, とても良く出来ています.当然,α700後継機はこれを超える機能になると思いますが, でも,光学ファインダーを捨てて欲しくないとも思いますね. ___________________________ Tossyiさん,コメント頂きありがとうございます. ミラーレンズなので,特性は反射式天体望遠鏡そのものですからね. 収差が殆ど出ないと言う利点があって,月の写真を撮る場合, 私の持っている望遠レンズの中では,一番キレイな写真を出してくれます. 二倍のテレコンをつけても殆ど画質の劣化は無いので, 月撮りにはベストの組み合わせと思っています. それにしても,新しいデジイチになると,やはり画像処理の面で進化していると実感しますね. ___________________________ taka357さん,コメント頂きありがとうございます. 月を撮るのには,このミラーレンズ+2倍テレコンと言う組み合わせ,ベストだと思います. 野鳥にも試した事がありますが,残念な事に1000mmだとフレームに入れるだけで一仕事で, マニュアルでピントを合わせるのも大変でした. 三脚を使わないと困難で,私の撮影スタイルではちょっと無理な感じです. でも,まだこのカメラでは試してないので,一度は挑戦してみたいと思っています.

    2010年09月19日15時00分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    綺麗に撮れていますね、満月とは違って陰影がつくので、これぐらいの月のほうが私は好きですね。 ピント確認用の拡大表示というのがあるのですね、私は目が悪くMFが苦手なので気になりますね、EVFの利点でしょうね。

    2010年09月19日17時22分

    TX88A+α01

    TX88A+α01

    これ、面白いですね。 散歩とドライブ以外にあまりカメラを持ち出しませんが、 夜空を見て、時々撮ってみたいと思うことがあります。 また後追いで真似ごとをやってみます。 クチコミでは失礼しました。久しぶりで扱いになれていなくて、 あちらでは久しぶり?いや初めてかな?などと思いながら 「お久しぶり」のみが残ってしまいました。 不慣れのせいでボケのせいでないことにしてくださいね。

    2010年09月19日17時57分

    紅葉亭

    紅葉亭

    これは凄いですねぇ。望遠レンズで撮った月の写真は時々見ますが、 こんなに解像感のある写真を見た事はないように思います。 しかもトリミング無しでこの大きさに撮れると言うのは凄いです。 ミラーレンズ、ミノルタのものは私も持っていますので、 珍しく試してみたくなりました。

    2010年09月19日19時21分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    月のクレーターまで 写ってますね 1500mm 素晴らしいです! 鳥撮りでは 使えませんかね? 

    2010年09月19日20時46分

    soranopa

    soranopa

    半月で撮影されているので、クレーターの陰影もバッチリですね。 これぐらいの月齢が好きです。 テレコンを使用されているので収差も出るのかと思いきや、 綺麗です。

    2010年09月19日21時21分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うーん、本当にピントがビシッときていますね(^^! 月の写真は、上手く撮れた事が無いので、今度挑戦してみようと思っています。 秋は自分的に天文シーズンでもありますので。。紅葉など色々と被写体も多くなり忙しいですが(笑 この拡大確認機能は実に良さそうですね! α55の画像処理能力も上がっているという事で、SONYも大分本腰を入れてきていますね(^^ 実に素晴らしいマシンですね(^^)α55素晴らしいです!

    2010年09月19日22時05分

    shokora

    shokora

    わ~!天体望遠鏡かと思いました! こんなに大きく、くっきり写るとは・・ すごいですね。

    2010年09月19日22時30分

    tetsu678

    tetsu678

    僕は天体望遠鏡を接続して撮ってますが、カメラ用のレンズでもここまで綺麗に撮れるんですね! 準備が大変なので僕もカメラ用の望遠レンズが欲しいです。

    2010年09月19日23時20分

    銀背

    銀背

    くれのぷーさんさん,コメント頂きありがとうございます. 新しいカメラを購入すると,必ず月を撮ってみるのが恒例行事になっています. けっこうカメラのクセや写りの個性が出るように思えて面白いです. この前のモデルα550にも同様にMFの時にライブビューで拡大表示して, ピントのチェックができたのですが,α55になると電子ファインダーになった為, ファインダー像でも拡大表示でピントのチェックができるようになりました. 動体撮影には役に立ちませんが,止りモノだとMFがとてもキレイに決まります. この機能をつかわなくてもファインダー倍率が1.1倍で大きな映像で, ピントの山は下手なペンタダハミラーよりもうんと掴みやすいです. ___________________________ TX88A+α01さん,コメント頂きありがとうございます. 最初にα7Digitalで,ミノルタの75-300に2倍のテレコンを付けて撮った画像が, あまりに酷くて.こんなものでは無い筈と言うのがずっと後を引いています.^^ それからと言うもの,カメラが変わるたびに月はひとつの指標のようなもので, α700に変えた時に,ミラーレンズ500mm+ケンコー2×テレプラスで撮って, 解像感の高さに感動しました.ノイズの少なさと解像感の高さはα55が今までで一番ですが, デジタルなものなので当然ですね.内部のソフトウェアが相当に進歩したのと, 撮像素子等の部品も進化しているんでしょうね. クチコミ掲示板では貴重な情報をありがとうございました. とても重要で,意義のあるスレッドだったと思います. あちらでは『初めて』のような気がします.私もめったに書き込んでいませんが.^^ ___________________________ 紅葉亭さん,コメント頂きありがとうございます. 私自身,この解像感の高さにちょっとビックリしました. α700とα550は互角と言う感じでしたが,α55は明らかに高画質になっています. 画質にかかわるカメラ内現像の基本的な部分で改良があったものと思います. ソニーのミラーレンズはミノルタの時代から全く変更がないので, 二倍のテレコンで試してみると面白いですよ.^^ ___________________________ キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. 鳥にも使ってみた事があるんですけどね, 1500mmはフレーミングだけですごく疲労してしまいます. 三脚を使わないと無理ですね.お散歩手持ち撮影派の私としては, 撮影スタイルが合いませんでした.マニュアルフォーカスもとても繊細で難しいです. ただ,このカメラでは試してないので,一度はテストしてみる気になっています. ___________________________ soranopaさん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃる通りで,満月だと表面の陰影がなくて面白みの無い月になりますね. 最近気付いた事です.^^ 以前は満月が満点と思ってました. レンズがミラーレンズなので,テレコンをつけても収差は非常に少ないですね. 私の機材で月を撮るにはこの組み合わせがベストだと思っています.

    2010年09月20日02時40分

    銀背

    銀背

    pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 価格.comの口コミ掲示板を見ていると色々と短所も見えてきたようですが, 使っていると実に優秀なカメラです.^^ 一番気に入っている点は画質の良さなんです. この事に触れている記事や書き込みを見る事はあまりありませんが, カメラ内現像が何か画期的な変更があったのではないかと思っています. 秒10コマ連写とか,ハイビジョン動画とか派手な目立つ機能にばかり話題が行ってますが, 基本的な機能やちょっとした便利な機能もずいぶん充実した感じがします. 電子ファインダーは動体撮影には,光学ファインダーに劣りますが, なかなか面白く,実用的な機能を付加できるメリットがありますね. ___________________________ shokoraさん,コメント頂きありがとうございます. ミラーレンズで撮ってますので,反射式天体望遠鏡のようなものですけどね. ミラーレンズは色収差がなくて,とてもリニアなすっきりした画質です. 月を撮るのには高価な望遠レンズよりも向いているように思っています. レンズもさることながら,今まで同じ条件で試した事があるα700やα550よりも, 解像感が良くノイズも少ないんですよね.α550とα700はほぼ同じ画質でした. 名機と思っているα700よりも画質が良いのは,ちょっと複雑な思いもしますが, デジモノの宿命なんでしょうね. ___________________________ tetsu678さん,コメント頂きありがとうございます. 月の写真,拝見しました.スバラシイですね. 私もトリミングしてUPしようかと思ったのですが, 敢えて撮って出しでこのサイズに撮れる事を重視してそのまま出しました. レンズがミラー式なので,色収差がなく,屈折系を通らないので,素直な画像になります. テレコンで画質が劣化しないかと思ったのですが,等倍で見ても気付くような劣化は無いですね. デジスコは天文写真が原点と聞いています.天体望遠鏡で撮る方が王道と言う感じもしますが, おっしゃるように,カメラ用のレンズでここまで行けると言うのを面白く思っています.^^ ケンコーが出しているMF専用の800mmf8と言うミラーレンズも持っているのですが, まだ試した事がありません.二倍で1600mm,35mm換算2400mmの写真, ちょっと撮ってみたくなっています. ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます 当然ながら,と言う感じで鳥にも試してみたのですが, フレーミングだけで相当難しく,ファインダーの中は上下左右前後にブレるので, 三脚を使わないと無理でした.手持ち派の私としては,撮影スタイルを変える必要があります. でも手持ちでこのブレが止るように訓練すると相当に腕が上がるかも知れませんね.^^ 月の写真にはこの500mmミラーレンズに二倍のテレコンと言う組み合わせは, 私の機材ではベストチョイスだと思っています.

    2010年09月20日02時40分

    nomisuke

    nomisuke

    スゴイ!!の一言です。 クレーターもはっきり写っているし、綺麗です。 ミラーレンズは月撮りには向いているんですか! 細かいコメントも勉強になります。 ありがとうございます。

    2010年09月20日09時12分

    カズα

    カズα

    A55購入されたんですね、なかなか評判もよいみたいで。 私はファインダーとSS1/4000の二点でパスしましたがその他の部分はAF、高感度など向上してるみたいですね。 私は何時出るかわからないA700後継を待ちたいと思います。 高感度は良くなったみたいですが低感度の描写が気になってます、作例楽しみに待ってます。

    2010年09月20日10時28分

    tomcat

    tomcat

    高感度向上しているみたいですね! 購入を凄く迷いましたがかずαさんと同じでここまで待ったのだから α700の後継機来年出るらしいので待ちます。 クレーターまではっきりと見えるんですね!凄いなぁ~

    2010年09月20日10時46分

    R197

    R197

    きれいですね。 これなら、木星の縞模様や土星の環も写るんでは?(勝手にリクエスト(^^))

    2010年09月20日20時23分

    Take&Lab

    Take&Lab

    これが1500mmですか、すごいですね(@_@;) クレーターまでバッチリですね!

    2010年09月20日21時59分

    銀背

    銀背

    nomisukeさん,コメント頂きありがとうございます. ミラーレンズは光りを反射させて結像しているので, 収差の原因であるレンズによる屈折がありません. それで,色収差や滲みのないクッキリした画像が得られます. テレコンはレンズなんですが.収差は殆ど無視できるレベルですね. 月の写真では普通の望遠レンズよりもずいぶんキレイですよ. ___________________________ カズαさん,コメント頂きありがとうございます. 電子ファインダーは鳥の飛ぶ姿などの動体を撮るのは光学ファインダーに劣りますね. 流し撮りまでいかなくてもカメラを振ると,チラツキがあって,対象が捉えにくいです. でもホワイトバランスや露出を反映するのはとても良いですよ. うっかりの設定ミスが激減しました.^^ それと電子水準器も,使うまではそんなのいらないと思っていましたが,使ってみると, フレーミングが斜めになる事がなくなって,とても重宝しています. 視野率100%,倍率1.1と言うのも驚くほど見やすいファインダーで, 静物や風景では,ヘタなペンタダハミラーよりも優秀ですよ. SSも1/8000欲しいところですが,何と言ってもエントリーモデルなので無理でしょうね. 私が一番付けて欲しいのは,α900,α700に付いていた親指AFを可能にする, AF/MF切り替えボタンと,背面ダイヤルですね. 背面ダイヤルは露出補正専用に割り当てていました. α700後継機,私も待っているんですが,来春になるようですね. ___________________________ tomcatさん,コメント頂きありがとうございます. α550でもずいぶん高感度耐性が良くなったとビックリしましたが, α55では更に良くなって,しかもディティールはα550よりもしっかりと残るようになっています. ディティールを残しでノイズを軽減するのは二律背反で,両立しにくい筈なので, カメラ内現像のソフトに画期的な改良があったのでしょうね. α700の後継機,どんなものになるんでしょうね. 最近はソニーが中級機と言う表現をしていて, α700後継機と言わなくなったのが気になっています. もしかすると光学ファインダーを廃止するんじゃないかと言う事が心配です. やっぱり中級機はペンタプリズムであって欲しいですね. ___________________________ 鮎夢さん,コメント頂きありがとうございます. 撮影技術と言う面では,ピントをピシッと合わせる事が全てで, それ以上のものは必要ないですよ. マニュアルフォーカスなので,ピント確認の為の拡大表示が非常に役に立ってくれました. 月は非常に明るい被写体なので,露出の選択肢も多いです. この写真はISO800で撮っていますが,もっと低い感度で撮った方が良いと思います. ISO200,1/20くらいでも充分に撮れますからね.

    2010年09月20日23時44分

    銀背

    銀背

    jet55さん,コメント頂きありがとうございます. jet55さんもα55使われているんですね. お写真,拝見しました.素晴しい写真がたくさんあって, とても刺激になりました.同じカメラで他の方の撮られた写真を見るのはとても楽しいですね. ミラーレンズに二倍のテレコンですが,色収差や滲みが無いので, とてもクリアな画像になりますね. 鳥の写真や風景だと,リングボケや二線ボケでボケ具合がとても雑然とする事があって, 使いにくい事も多いのですが,月だとその心配もありません. ___________________________ R197さん,コメント頂きありがとうございます. 木星や土星,撮って見たいですねぇ. でもF16ですので,長秒露光になりますから,赤道儀がないと無理だと思います.^^ けっこう地球の自転は早くて,ピント確認の為の7倍拡大表示にすると, 月がどんどん動いて行くのが解ります. でも,一度は試してみたいですね. 実はケンコー800mm/f8のミラーレンズも持っているんです. 被写界深度が浅過ぎて普通には難しいレンズなので殆ど使っていませんが, これに二倍のテレコンだと,1600mm,35mm換算で2400mm相当になります. ちょっとオモシロイかも知れませんね.^^ ___________________________ Take&Labさん,コメント頂きありがとうございます. 1500mm,月だから可能なんですけどね. なかなか迫力あるでしょう.^^ 二年前にα700でこの500mmのミラーレンズに二倍のテレコンをつけて 月を撮ってみて,PCで見た時は歓声を上げてしまいました. それまで,普通の望遠レンズで撮ってみた事がありましたが, もうひとつボヤッとした感じでしたので,この解像感の高さは驚きでした. それが,このα55になって,更に細部の画質が良くなっている感じです. キレイな月を見るとついつい,撮りたくなってしまいます.^^

    2010年09月20日23時44分

    CDM9NT

    CDM9NT

    α55買いましたか~! それにしても素晴らしい描写ですね。 テレコン二枚重ねしたとは思えないようなシャープな写りです。 α55、60D、そしてD7000発表とこのクラスは 魅力的な機種がそろってきましたね~。

    2010年09月21日08時52分

    小人

    小人

    綺麗ですね。 月をこんなに綺麗に撮っている写真を初めて見ました。 迫力があって凹凸までわかって、素晴らしいですね。

    2010年09月21日16時30分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    シャープですね。 今、窓から月が見えてますが、明日あたり木星と被らないかと、期待しているところです。

    2010年09月21日21時54分

    銀背

    銀背

    CDM9NTさん,コメント頂きありがとうございます. α55,これだけのスペックを見せられると,やっぱり買ってしまいますね.^^ 一番心配していたのはEVFの見え方で,動体撮影には光学ファインダーに劣りますが, かなり良く出来ていて,これでも飛ぶ鳥を撮る事は充分出来ます. この写真,テレコン二枚と言う事ではなくて,二倍のテレコン一枚なんです.^^ 紛らわしい書き方をしてスミマセン. 解像感が良いのに自分でも驚きました.^^ ___________________________ 小人さん,コメント頂きありがとうございます. 良く撮れているでしょう.^^ 自分でもビックリでした. 敢てトリミングせずに撮って出しでUPしました. もう少し暗くしてコントラストを上げると細部の明暗がはっきりするのですが, 肉眼で見た感じとギャップが大きくなるので,このままにしています. ___________________________ 猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. 実は昨夜,歴史的な大接近と言う事で, ケンコーのミラーレンズ800mm + 2倍のケンコーテレプラスで 1600mm相当で撮ってみましたが, 薄ボンヤリと丸いポッチが写っていると言う程度で, 何が写っているのかが解る写真は撮れませんでした. とても大きく明るかったんですけどね. 今夜も挑戦してみます.^^

    2010年09月22日09時26分

    t-zan

    t-zan

    見事に綺麗で大きいですね。 新兵器の画質も素晴らしいです。

    2010年09月22日14時03分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    昨晩は雷雨、今も冷たい雨が降っています。撮影はダメです!トホホ

    2010年09月23日11時21分

    銀背

    銀背

    taizanさん,コメント頂きありがとうございます. ほぼ同じレンズと露出でα100,α700,α550とこのα55で撮っていますが, 一番キレイに撮れたのはこの写真でした. 大きな要因のひとつはピントが正確に合っている事, もう一つは撮像素子の進歩とカメラ内部現像の改善によるものと思っています. ピントの確認に拡大表示できるのが,風景や月などを撮る場合にはとても有難いです. ___________________________ 猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. 残念でしたね.私も予定していたのですが, 昨日叔父が他界した為,北九州まで仮通夜に行き撮影できませんでした. こっちも雨でしたが,大雨はなく時々雲の切れ間から, 木星と冥王星が同じフレームに入る位置で見えていたそうです. 今日は雲が厚いので,とても無理な感じです.

    2010年09月23日12時11分

    銀背

    銀背

    kazenokoさん,コメント頂きありがとうございます. 親戚の葬儀があって,お返事が遅れました.申し訳ありません. 良いでしょう^^ とは言え,これは色収差の起きないミラーレンズのおかげです. 同じ条件で普通の500mmだと,こんな解像感にはなりませんね. KENKO 2× TELEPLUSはこのミラーレンズとはとても相性が良いようで, 普通のレンズだとなんだかスッキリしない絵になる事が多いのに, ミラーレンズだとそんな感じがありません. 望遠だとこのテレコンを付ければ,AFが効かなくなりますけどね.

    2010年09月25日16時37分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    お疲れさまでした。 今夜は台風一過で、スカイクリアです。 屈折でどの程度撮れるか、やってみようかな。

    2010年09月25日23時34分

    銀背

    銀背

    猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. シグマやタムロンの500mmで,月を撮った事も何度かありますが, そのままならそれなりにキレイに撮れるのですが, 二倍のテレコンが付くと色収差やパープルフリンジのようなニジミが出て, あまり月の撮影には向いてない感じでした.1.4倍のテレコンならまだ許容範囲という感じです. 是非試してみて下さい.なかなか楽しいでしよ.^^   **  **  ** 亡くなったのは,母の妹のご主人で私の叔父なんです.子供の頃からかわいがって貰ったので どうしても出なければいけないのですが,葬式は疲れますね.

    2010年09月26日14時07分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    そうでしたか。たいへんお疲れさまでした。 行事を収める方が先行し、故人を偲ぶ余裕がなかったのでは?家内が田舎出身のため、覚えがあります。 さて本題ですが、昨晩就寝前に手持ちで月を撮ってみました。 やっぱり抜けの良さや、解像感はいただけませんでした。○ーグが欲しくなりました。(笑)

    2010年09月26日18時45分

    銀背

    銀背

    猫のあくびさん,お返事ありがとうございます. ○ーグ,私もとても興味ありますが.色々と調べてみると三脚必須になるので, ちょっと撮影スタイルが変るな,と言うのが見送った理由です. 例えば500/f4とかでも,手持ちで振りまわすのがキビシイのは, 仮に購入出来ても現時点では機動性の面で見送る事になると思います. 手持ちじゃなきゃヤダ.^^

    2010年09月27日21時15分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    駄々をこねてはいけませんよ! ハッブルを持てと言っているわけではないのですからね。 基本的に、天文写真は赤道儀に自動追尾サーボモーター付けて、 何十分も開けているのだから、手持ちじゃあ無理なんですよ。 我々は小口径で頑張りましょう。私なんか、変形関節症です。

    2010年10月03日22時27分

    銀背

    銀背

    > 駄々をこねてはいけませんよ! ハ〜ィ.^^ おっしゃる通りだと思ってもいます.^^ 天文写真はまた沼になりそうで,近寄らない事にしているんですけどね. せいぜい月の写真くらいで・・・ たまに我が家でもキレイな天の川を見る事があって, そんな時にはコレが撮れたらなぁと思いますけどね.

    2010年10月04日21時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • トンボの目 (α55テスト)
    • 元気いっぱい.^^
    • 朝陽のメジロ
    • 男前のモズ君
    • こそ泥ヤマガラ
    • 大空を制する

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP