写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

稲荷様の狐_王子稲荷神社

稲荷様の狐_王子稲荷神社

J

    B

    このひょうきんな顔をした狐様、見た目とは裏腹に結構古いです。台座に宝暦14年(1764年)の文字が読めました。

    コメント4件

    旅鈴

    旅鈴

    足が長くて、垂れ目で、ほんと、可愛いですね。 昔の人もユーモアがあったのですね。 普通、キツネ目って、吊り上がっているのを言うのじゃないのですか。 楽しい発見ですね。

    2018年04月16日00時52分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 江戸期の日本人の大らかなユーモア感覚は、今見ても良いですね。鎖国のさなかに発展した芸術感覚なのでしょう。ちなみにこの対面にいる狐はめっちゃイケメンでした。

    2018年04月16日22時16分

    裕 369

    裕 369

    剽軽な感じのお狐さま 巧い表現素晴らしいですね。

    2018年04月17日12時51分

    ことだま

    ことだま

    裕369さん 思わず二度見をしてしまうほど、かなり人を食った感じの表情をしています。今まで稲荷神社も多数行きましたが、この顔は初めてです。

    2018年04月17日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • チューリップ_新宿御苑
    • 紅葉_紅葉山公園
    • イチョウ_新宿御苑
    • 囲炉裏_国営昭和記念公園
    • ツツジ_芝公園
    • 紅葉_紅葉山公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP