写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

平安神宮応天門

平安神宮応天門

J

    B

    桜の名所、平安神宮の楼門、應天門です。奥に第二拝殿たる大極殿、太極殿の右 に「左近の桜」が見えますね。応天門は平安京朝堂院の應天門(おうてんもん) を模した二層の楼門で、市指定の建造物です。巨大さが実に良かったです^^

    コメント4件

    ロバミミ

    ロバミミ

    晴天に朱色がひと際映えますね(^^)

    2018年04月07日10時46分

    ginkosan

    ginkosan

    彷徨ロバ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 赤が飛ばないように露出に細心の注意を払ってましたので、上手い 具合な感じになってくれましたです^^ 晴れはやっぱりいいですね^^

    2018年04月07日10時58分

    ginkosan

    ginkosan

    湖面の月様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、そうでしかたか^^ 今後ともよろしくお願いいたしますね^^

    2018年04月08日07時25分

    ginkosan

    ginkosan

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は現状でも仏教や神道の中心地でありますので、ヒト・モノ・カネが集まり やすくて出来の良い社寺が維持される傾向は強いですね。おまけに莫大な観光客 からの収入もございますので、他の地域より圧倒的に社寺が集まりやすい傾向は 強いと思います。社寺の写真はどうしても被写体の良さが前提ですのでなかなか 厳しい世界ではありますね^^;

    2018年04月08日08時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 蕎麦畑の夕景
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 若さと自由
    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野の日差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP