写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徒然すずめ 徒然すずめ ファン登録

森の中で見つかる

森の中で見つかる

J

    B

    スッと地面に大きな影が。反射的に空に向かってシャッターを切りました。 大きな猛禽を見つけて喜んでいましたが、写真を確認すると見つかっていたのは私のようです。 私が小さな動物であれば、もう持って行かれていますね。 種類はノスリでした。猫のあくびさん情報ありがとうございます!

    コメント12件

    55555

    55555

    飛び降りてきた一瞬を良く捉えましたね、驚きです。

    2010年09月11日22時01分

    くまっち

    くまっち

    トビさんですかね?きれいですね 影をみただけでファインダーに入れてピントを合わせられるのは 凄い反射神経ですね(^^)

    2010年09月11日22時50分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 この森に秋から鷹が来るという噂を聞きつけて、まだ少し早いですが様子を見に行きました。この時はコゲラを撮っていたのですが、空にも注意を払っていたのでなんとか撮ることができました。 残念ながら鷹ではなく鳶っぽいですが、撮れてよかったです。

    2010年09月11日22時53分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    くまっちさん、コメントありがとうございます。 ボケちゃっているので分かりづらいですがトビだと思います。鷹が来ていないか様子を見に行った時だったので、いるかもしれないと心づもりをしていました。 鳥撮りは常に何が出てくるかわからないので、緊張しっぱなしですね。

    2010年09月12日00時23分

    taka357

    taka357

    木々の葉っぱの間によく収められましたね。徒然すずめさんが持っていかれなくてよかったです(^^ゞ

    2010年09月12日07時46分

    小梨怜

    小梨怜

    鷹でしょうか? 猛禽類は怖いけどカッコいいですね。 こんな瞬間を撮れる徒然すずめさんの眼は猛禽類? 昨夜NHKのワンダーワンダーを見て興奮しちゃいました(^^:

    2010年09月12日10時06分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    とっさの出現をゲット! これだから鳥撮りは止められませんね。 恐らく翼の黒斑と、尾羽の形状から「ノスリ」だと思います。 トビの尾羽は三味線のバチみたいに、付け根側に凹んでいますし、 羽根の曲がった部分(翼角)は白っぽいです。 また、どこか付近の枝に巣があるかも知れません。 今度出会ったら、どっちへ行くか双眼鏡で確認してみてください。 猟場と家を行き来すると思います。そのルートを覚えていれば、 迎え撃つ事が出来るはずです。 さらに、よくカラスとの空中戦(防戦のみ)を演じますから、 これも見ものです。カラスはしつこいですよ。

    2010年09月12日11時53分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    taka357さん、コメントありがとうございます。 ギリギリでした、あと一瞬でも遅かったら撮れなかったと思います。 以前テレビで猛禽が羊を持って行っていた映像をみたので、それを思い出しちゃいました。

    2010年09月12日17時45分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    小梨怜さん、コメントありがとうございます。 鷹かと思いましたが、写真をみて鳶かと、でも猫のあくびさんが教えてくださったノスリが正解のようです。私の眼も鍛えてたら猛禽なみになるかしらっ。ワンダーワンダー良かったですよね!私も大興奮でした。ビデオも録っちゃいました^^

    2010年09月12日17時49分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    猫のあくびさん、コメントありがとうございます。 そうですね〜ほんと鳥撮りは癖になります。 「ノスリ」だったんですね!「ノスリ」で検索してみたところ、仰る通り羽根の模様等がおんなじでした。情報本当に助かります〜有難いです。猛禽には鳶しか会ったことなかったので全然種類がわからなかったんです。 今日ノスリがどっちに行くのか確認しようと同じ場所に行ってきました。ところがノスリでなく全身が白っぽい猛禽が撮れました。同じテリトリーに2種類いたりするんですね。近いうちに掲載しますので良かったら見てくださると嬉しいです。

    2010年09月12日17時59分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    白いやつ拝見しました。 私は見た事がない(是非見たい)ミサゴですね! 素晴らしいショットだと思います。水が近くにあるのですね。 それにしても、翼が長いです。長時間低速滑空に適しています。 白っぽい猛禽では、ハヤブサとかオオタカを見ましたが、 前者は結構小さく、後者は尾羽がやや長く、灰色に近い白です。 名前の言われや生態など、ポケット図鑑を持ち歩き、 実物を見た後でちょこっと調べるとかなり納得しますよ。

    2010年09月12日21時44分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    猫のあくびさんへ ミサゴでしたか!詳しい情報をありがとうございます、助かりました。 川と海が近くにある山で、山のなかに小さめの池が2つあります。魚が捕りやすい環境だからここに来たんでしょうね。 この山に鷹が来るという情報はオオタカかと思っていましたが、ミサゴのことかもしれません。オオタカは私の見てみたい猛禽ナンバーワンです。猫のあくびさんは出会われたんですね、うらやましい限りです。 ポケット図鑑は持っているのですが、ノスリもミサゴも載っていませんでした。ちょっとポケットすぎて情報が少ないようです、もっと良いの買ったら良かったです…。

    2010年09月13日09時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徒然すずめさんの作品

    • お魚好きの天使
    • 赤の至福
    • そっと覗いて
    • 君の見た季節
    • 記憶の色
    • 星摘み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP