写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

シグマはシャープ

シグマはシャープ

J

    B

    数あるエントリークラスの高倍率ズームレンズの中で、もっとも高性能なのは最近のシグマ製。これにはだれも異論がないでしょう。 企業理念が「高画質は正義」というだけあって、16倍ズームレンズのテレ端でも開放から素晴らしいシャープネスです。

    コメント4件

    parakeet

    parakeet

    素晴らしい空のグラデーションですね♪ゴンドラもいい感じです^^ ズームレンズを探しているので、ちょっとコメントにも飛びついてしまいました^^なるほど! 300mmシグマの作品を拝見してみます♪レンズで写真が検索できるのは便利ですよね~。

    2018年02月07日18時42分

    たま407

    たま407

    parakeetさん コメントありがとうございます(=^・^=) 写真的にやや派手な発色になっていますが、おおむねこんな感じの空でした。 高倍率ズームで純正品で気に入ったものがあればいいんですが、私の場合ペンタックスなので、これまで使ってみてスペックや性能に満足できるものがありませんでした。 シグマはアートラインなど技術の粋を集めた高級レンズを発売して以降、高倍率ズームレンズもシャープネス、発色、ボケ味、諸収差の徹底した補正など目を見張るほど性能が向上し、愛用している次第です。

    2018年02月07日19時06分

    写楽旅人

    写楽旅人

    私は高倍率ズームは使ったことがありませんが、これ一本で18mmから300mmまで撮れるなんて、信じられないことです! KPとこのレンズがあれば何でも撮れてしまいますね^^

    2018年02月07日19時35分

    たま407

    たま407

    写真旅人さん コメントありがとうございます(=^・^=) 単焦点レンズの抜けの良さや空気感は魅力ですが、スナップ派としてはレンズ交換の手間で往々にしてシャッターチャンスを逃すので、もっぱらズームレンズを愛用しています。 そうですね、この高倍率ズームはホントに高性能なので、KPと組み合わせれば無敵です。 とは言いながら、F1.8通しの明るいズームレンズもないと困る局面があるので、なかなか1本で済ますのは至難ですね(笑)

    2018年02月08日07時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 燃える冬
    • 彩雲
    • 雲の虹?
    • 静かな時
    • 遠い鉄塔
    • 天空のエルドラド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP