写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

黄色い弾丸

黄色い弾丸

J

    B

    橋の上から谷底を見下ろしていた時のこと 真っ白な雪原を疾走する黄色いものが目に留まりました。 久しぶりに会ったテンです。 弾丸のような猛スピードで雪原を駆け抜ける姿、カッコよかったですよ! 疾走するテンを真上から見下ろす機会って、そうそう無いと思うので 是非皆さんにも見ていただければと思いました^^

    コメント26件

    kazuyu

    kazuyu

    雪の中だと凄い目立ちますね! この寒さでも頑張っているのですね(^^)v それにしてもタイミングが良かったとはいえ、よく遭遇しましたね!

    2018年02月06日20時44分

    Biwaken

    Biwaken

    雪の上を走るテンの姿、しかも真上からというのは見る機会が無いと思います! いいですね〜! 貴重なシーンをありがとうございます^^

    2018年02月06日21時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kazuyuさん はい。 一面の真っ白な中で凄く目立ってましたよ! 躍動する姿がとても美しいと思いました。 除雪されておらず、春までずっと通行止めの道路の上からなので テン君も私に見られてるとは思わなかったでしょうね^^

    2018年02月06日21時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん テンは決して数の少ない動物ではなく 私も年に数回は目撃するんですが スピードもあるし、なかなか撮影できる機会は少ないです。 こんなふうに真上から見下ろして撮ったのは私も初めてのことで なかなか珍しい写真が撮れました^^

    2018年02月06日21時33分

    かもしか

    かもしか

    出会えたとしても一瞬で姿を消すイメージがありますが しかしよく撮れましたよねー。

    2018年02月06日22時01分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん 私に気が付いてなかったのと 何も無い雪原を駆けていたので 運良く撮ることができました(^^)v まさか上から見られてるとはおもってなかったんでしょうね^^

    2018年02月06日22時15分

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    テン、綺麗ですね~。 そしてカッコいいです。

    2018年02月06日22時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    洗車後雨男さん 冬毛のキテンは本当に綺麗ですよね! 正面から見ると可愛らしい顔をしてるんですが 上から見た顔は意外にも精悍な顔をしてましたよ^^

    2018年02月06日22時29分

    Sjr

    Sjr

    テン、カワイイ(>.<)

    2018年02月06日22時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Sjrさん ありがとうございます^^ テンは可愛い奴ですよね! たまたま撮れてラッキーでした^^

    2018年02月06日22時45分

    samisky9

    samisky9

    こんばんは~ 一度だけ八甲田山中で見たことがありますが、正にタイトル通り「黄色い弾丸」ですね あっという間に視界から消えてしまいましたが、その色の綺麗さはしっかり記憶に残っています また、会いたいです

    2018年02月06日23時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    samisky9さん そうでしたか^^ 本当にこの子はスピードがあって、なかなか手強い それでいて魅力的な被写体ですよね! 私も、また何度でも会いたいです^^

    2018年02月07日00時28分

    Usericon_default_small

    マリオン

    冬毛のテンはキラキラ輝いて見応えありますよね。 なかなか撮れないけど出会うだけでも心が高ぶります。

    2018年02月07日01時16分

    ハナハッカ

    ハナハッカ

    初めて見ました。綺麗な生き物ですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 素敵な写真をありがとうございます!

    2018年02月07日05時39分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 足跡を見てみると それほど体も沈まないようですし 素早いんですね~(^.^)

    2018年02月07日05時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    稲核っ葉さん そうなんですよ! 冬毛のテンは本当に鮮やかで綺麗ですよね。 久々の出会い、嬉しかったです^^

    2018年02月07日08時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ハナハッカさん こちらこそありがとうございます^^ 冬毛のキテン、なかなか目にできないですが 綺麗ですよね! 今度は正面から撮りたいです^^

    2018年02月07日08時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hatapooonさん この日は午前中は晴れてたので、雪が締まって その表面に薄っすら新雪が乗った状態なんです。 だからほとんど沈み込んでませんが 深い新雪の上だと 体が潜りながらも疾走するんですよ! 身体能力抜群の可愛い奴なんです^^

    2018年02月07日08時19分

    Byco

    Byco

    すごい! Σ(=゚ω゚=;) ! テンに気づいたとしてもフレーミングできるなんてスゴイと思います!! それにしても美しいですね! ググってみたらテンってけっこうデカイんですね。 ところでオコジョって居ないんですか? コメントバラバラですみません。 ちょっと興奮してます(^◇ ^;

    2018年02月07日10時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 私は野生動物が専門なので 急に出てきた動物を咄嗟に撮るのは慣れてるんです^^ オコジョは当地では標高1500m前後以上の高い山にいて 普段撮影に行ってるフィールドにはいないんです。 何度か見たことあるし、写真もかなり前に撮ったことあるんですが 最近撮ってないので、今年は撮りに行きたいです。

    2018年02月07日12時37分

    からまつ

    からまつ

    これは素敵な作品ですね! こちらではエゾクロテンが中心で、何度か見たことが ある程度で写真には撮ったことがありません。 美しい姿、これからも撮れるといいですね!!

    2018年02月07日12時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん ありがとうございます^^ ホンドテンは当地では昔から自然分布していた動物ですが 以前、毛皮の採取目的で北海道に移入されて それが道内で野生化してしまってるんですよね。 偶然同じ日にonomiさんが道内で撮影したホンドテンを投稿されてて 複雑な思いで拝見しました。 私はまだ見ぬエゾクロテンが撮りたいです^^

    2018年02月07日19時58分

    THUMB

    THUMB

    テン、初めて見ました! 白い雪に映える綺麗な黄色ですね♪(´∀`)

    2018年02月08日20時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん タヌキやキツネほどメジャーな動物ではないですが イタチをずっと大きくしたような動物で、日本各地の山に生息してるんですよ! 鮮やかな黄色が、なかなか綺麗ですよね^^

    2018年02月08日21時50分

    Pleiades

    Pleiades

    テンを見ること自体滅多にないのに、真上からとは!! 猛スピードで走る姿、見てみたいですね^^

    2018年02月11日17時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 私もこんな真上からテンを見たのは初めてのことです^^ 今度は雪煙を上げて疾走するシーンを撮りたいです。

    2018年02月11日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • 枝の上からこんにちは!
    • 雪が降ってきたよ!
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 負けるもんか
    • 君とも半年ぶりだね^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP