写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

流し撮りテスト

流し撮りテスト

J

    B

    今回4台のカメラの管理に忙しかったので、なかなか流し撮りに専念できませんでしたが、ここではどんな感じになるのか試験的に撮影した時のコマです。ここでも支柱の間を狙うので振り幅は狭くなり大津トンネルの時と同様の撮影法になりますが、大津トンネルよりは多少ゆとりを持って撮影できるようです。 またこの場所の右側にあるコンクリートの斜面に出れば標準ズームから100mm程度の画角で、もっと近い距離からも流し撮りできるので色々と試してみると面白いと思います。

    コメント4件

    ゆず マン

    ゆず マン

    凄く良い感じですね(^^) どうしても同じ場所で隙間を抜くような撮り方しか出来ない鉄作品も流すことで違った魅せ方が出来ますね♪ 当然難易度は高いので誰でも出来る技では無いでしょうが(^^)

    2018年01月20日12時13分

    hm777

    hm777

    岡山での新幹線撮影では、朝のEVAの撮影が終わってからイエローが来るまでの時間や、その後次の15時前の500系が来るまでの時間が暇になりますので、その時に流し撮りをやったら良さそうです。今回は左の側道の突き当たりの場所から遠方の支柱の間を500mmで狙いましたが、以前にレールの近くのコンクリートの斜面から80mm位で撮影した時には列車の接近のスピードが速すぎて1/2000秒でもブレて写りましたので、手持ちで中望遠域で流すなら、1/100秒位でも結構スピード感が出るのではないかと思います。ここでは広角レンズ域も含めた色々な流し撮りができそうなので、またチャレンジしたいと思います。今回は撮影の合間に2本の列車だけ流し撮りをテストしただけで、構図がズレていたのでトリミングで調整しました。

    2018年01月20日15時05分

    シュウ !

    シュウ !

    このアングルの流し撮りは難しいですよね... でも決まればカッチョいい!! 流石ですV(^_^)V

    2018年01月20日19時01分

    hm777

    hm777

    シュウ!さん、コメントありがとうございます。今回使った三脚はFSB4に普通のベルボン軽量三脚だったので、簡単なテスト撮影で終わりましたが、水平調整のできるいつものFSB8なら右下がりのレールの傾きに合わせて水平軸を右下がりにセットして流し撮りすればもっと簡単に正確な流し撮りができたと思います。ここは色々なパターンの流し撮りができそうなので、次回以降のテーマにも加えたいと思っています。

    2018年01月25日01時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • 2017.9.18 500系EVA
    • 黄昏のぞみ
    • Golden Time
    • 500系
    • 2017.4.27ドクターイエロー
    • 黄昏のぞみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP