写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tesi tesi ファン登録

MFならぬ

MFならぬ

J

    B

    MH(マイホーム)のルリビタキ 夏場は家のなかにムカデやゴキブリの出る家ですが 鳥もたくさんやってきます モズ、ジョウビタキ、ルリビタキ、イソヒヨドリ、アオジ等々

    コメント6件

    キツツキ

    キツツキ

    ルリさん、綺麗ですね 200-500は手持ちですか? 重くないですか?

    2018年01月19日11時46分

    tesi

    tesi

    キツツキさん これは手持ちです 重いです! 基本は三脚で使用してますが咄嗟のシャッターチャンス時は手持ちです 旧サンヨンよりも重いし鏡筒も太いのでホールド感はあまりよくありません(僕はあまり手が大きくない) この時は仕事から帰ってきて車を降りたらカタカタ聞こえたので見たらルリだったので慌ててカメラを持ち出したので手持ちでした 他にもフィールド着いてすぐ鳥がいた場合なんかは手持ちで撮ります VRが強力で1/125でも止まります フレーミングは難しいですが あと、写りについての私感ですが15mぐらい距離があると開放だとかなり甘いです ソフトフィルター付けてるのかと思うほどに しかし6.3か7.1まで絞ると劇的に改善します 至近距離なら開放でも使えると思いました 個人的には買って大正解でした AFもそこそこ早いし手持ちでもなんとか使えるし写りも良いです

    2018年01月19日12時12分

    キツツキ

    キツツキ

    どうもありがとうございます 1/125で止まるのは500mmではすごいですよね それはスポーツモードではなくノーマルの時ですかね やっぱり重いですよね、d500と合わせたら3キロ超えですものね^^; 純正で500mmf5.6、破格の安さだとは思うのですが、重さと太さがネックで結局、サンヨンに1.7テレコンで距離を稼いでいる次第です^^; 超望遠は三脚必須なのかな

    2018年01月19日12時26分

    tesi

    tesi

    キツツキさん ノーマルモードです 確かスポーツモードは流し撮りや動きもの撮影時に使うモードで効きが弱いはずです 僕はまだスポーツモードは使ってません 重さと解放の甘さがネックですかねー 手持ちメインで使ってる人も結構いるみたいですけど 僕は半日でも手持ちで携帯するのはキツそうだと思います 三脚なら待ちの時に手を離せますからね ま、移動が多い場合は三脚ごとなのでどっちもどっちかもしれませんが あと、使ってて思うのは500mm側でズームロックができないので担いで移動すると知らないうちに450mmとかまで鏡筒が引っ込んでるのが困ります 僕は使ってないので何とも言えませんがやはり現行サンヨンの方がトータル的に上だと思います 値段も上ですからね(笑) サンヨンであの軽さ、大きさは驚異的だと思います 写りも上だと思います

    2018年01月19日18時49分

    まねきねこ

    まねきねこ

    こんなかわいい野鳥さんがやってくるお家、憧れます。 キュートな表情が素敵ですね。

    2018年01月19日20時17分

    tesi

    tesi

    まねきねこさん ありがとうございます 鳥好きにはとてといい立地条件です(笑)

    2018年01月20日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtesiさんの作品

    • ノビタキ
    • 近い!
    • 勝者
    • ヒヨドリin the rain
    • 指定席
    • ジョウビタキin the rain

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP