写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

おじさんバイバイ!

おじさんバイバイ!

J

    B

    投稿が飛んじゃってスミマセン(^^; 5つ前に投稿した子カモシカとの最後の別れのシーンです。 私に驚いて逃げ出した母カモシカの後を追っていた子カモシカが 何となく名残り惜しそうに、こっちを振り返ってくれました。 最後に「おじさんバイバイ!」って言ってくれたんでしょうかね? 中央上部には母カモシカのお尻だけ見えてます。 描写悪くて恐縮ですが、カモシカたちがこんな場所で暮らしてるんだってこと 見ていただければと思いました。

    コメント17件

    ラボ

    ラボ

    バイバイじゃなくて、「早くおいでよ~」なのでは? それにしても凄い所なんですね。 木の幹に付いた雪を見ると、風も相当強い場所のようで・・・寒そう・・・ ^^;;

    2017年12月22日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん そんなふうに思っててくれたら嬉しいですね^^ 実際風が強くて寒い日でしたが 彼らはこんな場所で暮らしてるんですよ! 凄い奴らですよね。

    2017年12月22日22時22分

    シルバーバック

    シルバーバック

    すごくリアリティがある一枚ですね。これを撮られるnikkouiwanaさんもすごいです。

    2017年12月22日23時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    masa1011さん ありがとうございます^^ 半分は私の妄想なんですが でも、本当にバイバイって言ってくれた気がしました^^

    2017年12月22日23時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mtgsantanさん ありがとうございます^^ これが、ありのままの当地のフィールドと ありのままの彼らの暮らしなんです。 凄いところに生きてるんだなって思いますね!

    2017年12月22日23時36分

    Byco

    Byco

    「またね~」って感じでしょうか。 きっとまたどこかで出会うんでしょうね。 そんなのもきっと楽しみの一つなんでしょうね (*^.^*)

    2017年12月23日09時05分

    白雪

    白雪

    ん?って感じで、子カモシカが名残りおしそうな表情をしているような気もします!また出会えると良いですね。木々に雪が吹きついている様子で、冬の厳しさもわかります!

    2017年12月23日16時02分

    Fuldmåne 

    Fuldmåne 

    厳しい自然を生き抜く彼らを応援するカメラマンの愛情が きっとわかっているのではないでしょうか。 それにしても、「カモシカのような足」と言いますが、 その言葉からスラリとした姿を勝手に想像していました。 写真を拝見して、厳しい寒さをしのぐには分厚い体毛が必要なんだなと 初めて知った気がします。ありがとうございます!

    2017年12月23日17時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん そうですね。 お別れの挨拶ですね^^ 今日もこの親子の縄張りを歩いてきましたが 残念ながらこの子たちには会えませんでした。 (でも別のカモシカには会えました) いつかまた会えると思うので 皆さんにもお見せできればと思います^^

    2017年12月23日19時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    白雪さん 画質悪くて恐縮ですが 幼いカモシカの表情が、とても可愛らしかったです。 でも、こんな雪の中で暮らしてるんだから凄いですよね! この親子には、きっとまた会えると思うので また皆さんに見ていただければと思います^^

    2017年12月23日19時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Fuldmåne さん ありがとうございます^^ 彼らを愛おしいと思う気持ち、私も少しは通じてるんじゃないかなと思ってます。 「カモシカのような足」って、もともとはインパラやトムソンガゼルなどの レイヨウ類のスラっとした足に例えたみたいですよ! ニホンカモシカの足は、急峻な斜面や雪の中でも歩けるよう 太短くて毛深いので、誉め言葉には使えませんね(^^;

    2017年12月23日20時12分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 子供のカモシカもこの 冬の季節を生き抜いているんですね。 むしろ外敵は少なくなる時期なんでしょうか(^.^)

    2017年12月23日21時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hatapooonさん この大きさまで育ったカモシカには天敵となるような外敵はなく 飢えと寒さが唯一の外敵です。 この厳しい季節を生き抜くことは大変なことなんでしょうね!

    2017年12月23日21時57分

    Pleiades

    Pleiades

    母親の後を追う途中で振り返ってくれるなんて嬉しいですね^^ 頑張れよーって言いたくなりますね。

    2017年12月29日19時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん はい。 何となく名残惜しそうに振り返る姿が めっちゃ可愛かったです^^ 親子で頑張って生き抜いてほしいですね!

    2017年12月29日22時17分

    sdd34

    sdd34

    おはようございます。 私は好きです。人は生きている間にどれだけの数の別れをするのかと考えさせられました。 スナップ ポートレート写真も見方を変えれば、別れの記憶(記録)かもしれないとも 思いました。 写真共有ありがとうございます。

    2018年09月02日09時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    sdd34さん 出会い、別れ、再会、それぞれどれぐらいあるんでしょうね? 一期一会という言葉がありますが 野生動物との出会いの多くは一期一会なんです。 (この子カモシカにはその後も何度か会ってますが) それ故に、一期一会の出会いを、出来るだけ綺麗に残したい そう思っていつもシャッターを切ってます。 なかなか思うようには撮れないんですけどね(^^;

    2018年09月02日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 温もり
    • ホオノキの葉裏で
    • 君の穏やかな表情
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 晩夏の森の親子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP