写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

自分に満足しない私

自分に満足しない私

J

    B

    わたくしの夏休み、原美術館の「ウィリアム・エグルストン;パリ-京都展」へ行ってきました。 原美術館中庭の彫刻群の一つです。

    コメント54件

    55555

    55555

    美術館の中庭に置かれた黒光りする彫刻に、それを見ながら歩く人が 薄っすらと写っています。そんな光景をさらりと撮ったこの作品、とても お洒落で素敵です。

    2010年08月20日00時17分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、早速のコメントありがとうございます。 ここの中庭の彫刻群が楽しかったのですが、 この彫刻を見ているときにこの方がなかなかこの場を離れず、いっぱい写ってしまいました。 「自分に満足しない私」に写るこの方を「私」に見立てたら面白いと思いました。

    2010年08月20日00時30分

    白狐©

    白狐©

    映り込みですね。 スモークガラスでしょうか? 私にはこれが何を表現しているのか、わかりません^^ でも美術館とかに行くのは結構好きです^^

    2010年08月20日07時57分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    写りこんだ女性が気になります・・・^^;

    2010年08月20日08時43分

    Usericon_default_small

    *&y

    美術館の彫刻って一つ一つテーマがあるのですよね♪ アートのことよくわかりませんが… こういう作品一つにもかなり時間を費やしているのでしょうね。

    2010年08月20日09時48分

    delon

    delon

    hisaboさんが写ってるのかと思っちゃいまぴたー☆ 美術館。 最近行ってないでつねー…。

    2010年08月20日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントをありがとうございます。 石やスモークガラスを使った作品です。 これの表現意図はわたくしもよく解りませんが、 もしかすると、写った自分を見ることで何かを感じて欲しい、そんな作品かも知れません。 今の自分に満足することのない向上心を持って欲しい、そんな感じでしょうか。 美術館はオシャレなものがいっぱいあって、企画展以外でも楽しめますよね。^^ katopeさんの「おしゃま」からタグの一部を勝手に頂いちゃいました。 事後承諾のお願いをしておきます。

    2010年08月20日10時25分

    hisabo

    hisabo

    “倉岡銀二郎”さん、コメントをありがとうございます。 気になりますよね。^^ 若くて美しい方でしたよ。

    2010年08月20日10時28分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントをありがとうございます。 美術館の庭を飾る彫刻作品は、殆どの場合が作者名や作品名、制作年などのプレートがあります。 ここでは、一作品のみプレートのないものがありましたが、 あまりにもメジャーな作家故だったのかも知れません。 このような展示物は企画展と違って常設ですから、それなりの面白さもあります。

    2010年08月20日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “Alain★Delon”さん、コメントをありがとうございます。 そりゃ写らないように気を遣いましたよ。(笑 そう言う意味では撮影アングルが限られる作品ですね。 ドロンさん最近忙しそうだから……。 美術館へ行く暇ないですよね。 暇人のわたくし、この夏休み二回も行っちゃいましたものね。

    2010年08月20日10時42分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 本能ですね、多分……(爆 そこへ注目してもらうことがこの写真の趣旨です。 自分に満足できない私が写ることでこの写真が出来ましたから。 黄色い人、これにはkazさんの観察眼に驚きました。(笑 この方は中庭の外にいる方で、残念ながらわたくしもお顔を拝見していません。^^

    2010年08月20日10時58分

    sunnyside*

    sunnyside*

    あれ、hisaboさんは写ってらっしゃらないのですね。残念~! 女性と重ねることによって、いろんな意味を想像できるお写真ですね。 自分に満足しない私・・・ストイックですね^^ 私は満足もしてないけど、頑張ったり頑張らなかったりです(笑)

    2010年08月20日14時01分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 残念でした、写らないようにアングルに気を付けました。^^ ま、お見せするような容姿でもないですから。(笑 この作品は、タイトルからすると写る自分を見るものなのかも知れないですね。 自分なりにそんな風に理解しています。 そこで、この写真を撮るに当たって「私」が欲しかったのですが、 この写り込んだ方にその役割をしていただきました。 Ren*さんは頑張ったり頑張らなかったりですか。^^ わたくしはというと、殆ど頑張らないですかね。(爆

    2010年08月20日14時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    写りこんでいる女性。しっかり自分を見てますよね。 タイトルとともに見ると、奥の深い写真ですね。

    2010年08月20日17時01分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、この方はしっかり自分を見つめているはずです。 この作品を見ると言うことは自分を見ることに他ならない、そんな作品なんだと思います。 奥の深い彫刻作品ですが、この写真は「私」に見立てる方が写らなかったら画にならないですよね。^^ そんな意味で良い方が入ってくれました。

    2010年08月20日17時08分

    nari

    nari

    女性って自分の写った姿、結構見ますよね(笑 芝生が気持良さそうですね!

    2010年08月20日18時36分

    a-kichi

    a-kichi

    変わったオブジェですね。 自分の姿もいっしょにアートしてる感じです。 ここでセルフポートレートお願いします(笑)

    2010年08月20日21時19分

    カズα

    カズα

    ん~私には理解できない彫刻です。 何を表現してるんでしょう? 何気ない女性の雰囲気いいですね。

    2010年08月20日21時51分

    puni

    puni

    美術館自体訪れた事がないのですが写真を始めてから行ってみたいと思うようになりました。^^;

    2010年08月20日22時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    スモークガラスに映る自分に、何を感じるんでしょうね。 お洒落な作品(お写真の方)ですね。(^^)

    2010年08月20日22時37分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    タイトルを見てhisaboさんご自身のことかと思ってしまいました・・・(爆 違ったんですね。このオブジェのタイトルですか・・・。 これは人が写り込むことによって成立する作品なのですか?気になるところです。

    2010年08月20日23時25分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントありがとうございます。 そうですよね、女性の方は写るところではどこでも見ますね。^^ わたくしは鏡は嫌いです。(笑 芝生も手入れが良かったです。 現実にこの日も二人で中庭の手入れをしてらっしゃいました。

    2010年08月20日23時57分

    hisabo

    hisabo

    “雨慶”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、このお嬢さんが良い入り方をしてくれました。 この作者がどの様な見せ方をしたかったのかは不明ですが、 この作品と正対して鑑賞するとき、否応なしに自分が写り込みます。 自分に満足しない私という作品を通して、鑑賞する方自信を見て欲しかったのかも知れないですね。 雨の日と言われて考えましたが、もっとクローズアップで部分を切り取りますね。^^

    2010年08月21日00時04分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントありがとうございます。 わたくし、鑑賞に足る容姿ではありませんので幸いかも知れません。(笑 さて、この前に立った自分を見てどの様に思うのでしょう。 タイトルからすると、「これで良いのか今の自分」と思うことが理想なのでしょうが、 「やっぱり私ってキレイ^^」って思う方もいらっしゃるかも知れません。 わたくしは彫刻が好きですので、美術館のパブリックアートが大好きです。 世田谷美術館などは早朝散歩の開館時間前でもたくさんの彫刻を見ることができます。

    2010年08月21日00時15分

    hisabo

    hisabo

    “清水清太郎”さん、コメントありがとうございます。 美術館は良いですよねー。^^ めぼしい企画展以外でも常設展示物に良いものがあったり、 建物そのものや、調度品にオシャレなモノがあったりもします。 観覧回数を重ねて、マイミュージアムのような感覚になると面白いですよね。

    2010年08月21日00時18分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 わたくしの思うところでは、写り込んだ自分を見せる作品ではないかと。 自分の姿もいっしょにアート、まさにそんな感じではないでしょうか。 セルポは容姿コンプレックスでダメなんです。(笑

    2010年08月21日00時22分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントありがとうございます。 わたくしにも理解できていないのかも知れません。 写った自分を見るという解釈も、わたくしが勝手に思っているだけかも知れません。 そうですね、取りあえず写り込みのこの方は綺麗な方です。

    2010年08月21日00時25分

    hisabo

    hisabo

    “puni”さん、コメントありがとうございます。 美術館は良いですよ。 建物そのものから、調度品に至るまでオシャレなモノを見ることができます。 今日も美容室でおしゃべりをしてきましたが、 センスは磨くことが出来る、が今日のおしゃべりの一つでした。 良いものを見ることもセンスを磨く手だての一つです。

    2010年08月21日00時29分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 スモークガラスに写る自分を見て、 反省する方、満足をする方、目標を新にする方など様々でしょうね。 オシャレな写真なんてとんでもないです。 ただ、自分が写り込まないようにだけ気をつけました。

    2010年08月21日00時35分

    hisabo

    hisabo

    “coba★”さん、コメントありがとうございます。 たしかにわたくしも今の自分に満足はしていません。^^ だからといって何をする訳でもないところが悲しいところです。(笑 この作品は、正対して鑑賞すると自分を見ることになることから、 写った自分を「私」として見るのではないかと思っています。 ただ、「自分に満足しない私」のタイトルが、 向上心を促すものなのか、あるいは慢心を戒めるためのものだったのか不明ですが……。^^

    2010年08月21日00時44分

    日吉丸

    日吉丸

    深い撮影意図が潜んで・・・ じっくり探しております。

    2010年08月21日10時24分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 この彫刻作品には深い意図もあるのでしょうが、 わたくしの写真はそんなに深く考えないでください。(笑 写った自分を見てチョット考えるきっかけになれば、とか、 写っている女性の方がカッコイイじゃない。 そんな見方でも充分だと思います。

    2010年08月21日10時36分

    Seaside

    Seaside

    映り込みがオシャレですね お気に入りにして足跡残していきます^^

    2010年08月21日13時31分

    hisabo

    hisabo

    “Seaside”さん、コメントをありがとうございます。 写り込みが大きな要素の一枚になりました。 Seasideさん、相変わらずお忙しそうですね。 時間が出来たら是非お待ちしています。

    2010年08月21日14時52分

    Take&Lab

    Take&Lab

    映り込みをうまく捕らえた作品、絶妙ですね。 それも白い服を着た女性と男性がハッキリと分かり素晴らしいです。 この着眼点は素晴らしいです。

    2010年08月21日20時45分

    TR3 PG

    TR3 PG

    タイトルも作品も不思議な感じです(^.^) 「私」・・・hisaboさん?写っている彼女?? そして写り込み?透過? 大きくしてジッと見入ってしまいました。 もしかして異次元の世界が写っていたりして・・・^_^; これが、この彫刻のテーマだったりして・・・・・。

    2010年08月21日23時08分

    hisabo

    hisabo

    “Take&Lab”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 このモデルさんが入ったおかげでここにアップする気になりました。 遠くの彼の方は意識していなかったですし、なんの役割も持たせていません。(笑 自分に満足しない私を演じていただきました。

    2010年08月22日00時10分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントありがとうございます。 この彫刻作品のタイトルが「自分に満足しない私」なもんですから、 この彫刻の中に「私」を表現したかったんです。 この彫刻作品と正対して鑑賞したときに、否応なしに自分が写ることから、 自分を見る作品なんだなと解釈した次第です。

    2010年08月22日00時15分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 写っている方は他人です。^^ わたくしは写らないアングルを探しました。 katopeさんのタグをいただいた「タイトルがタイトルです」のとおり、 この彫刻作品のタイトルが「自分に満足しない私」なんです。

    2010年08月22日00時18分

    ""

    ""

    確かに美術館、博物館は訪れてみるべきですね。 写真を初めて、より一層感じるようになりました。 ただ、写真撮らせてもらえないところも多いですけれども・・・ 良いですね、オープンな感じが・・・ 今度は是非女性をダイレクトに(笑) お願いしま~す。

    2010年08月22日23時06分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この女性の方の鑑賞がなかなか終わらないので、写り込みまで撮らせていただいていたんですが、 写り込んでくれたおかげで、いつもの「彫刻の記録写真」以外のものになりました。 この方に感謝です。^^

    2010年08月23日11時31分

    hisabo

    hisabo

    “petao”さん、コメントをありがとうございます。 PHOTOHITOを始める前からミュージアムは大好きでよく行っていたのですが、 撮影可能なミュージアムがあることに気付いたのは去年のことです。 ここは、館内は不可でしたが、前庭や中庭は撮影可でした。 国立のミュージアムは常設は撮影可で、 企画展や借りてきた展示物は不可が多いようです。 ダイレクトにとなると撮影許可の問題もありますが、予定しておきます。^^

    2010年08月23日11時36分

    おうざん

    おうざん

    hisaboさんのページに、美術品を撮った作品はとてもよく似合います。 「hisaboさんらしさ」と言うのは、私の勝手なイメージでして^^ こういう作品にも、らしさを感じます。 女性が映っていて、その方が自分の姿を見ている様子なのが、 この彫刻を創った方の意図を感じさせて、凄く良いと思います^^

    2010年08月23日22時02分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントありがとうございます。 美術館が大好きなので、そう言っていただけると凄く嬉しいのですが、 作品の紹介ではなく、自分の写真にするのが結構難しいんですよね。^_^; 「自分に満足しない私」この作品の意図はそんなところだと勝手に思っています。 となると、写真を撮っているわたくしよりは、他の「私」が良いですよね。(笑 単純に「わぁーキレイ!」と評価していただける写真も撮りたいですね。^^

    2010年08月23日22時16分

    cotton100

    cotton100

    石とガラスの不思議なオブジェ。 ガラスに写り込んだ女性が自分を見つめ直して・・・・・ タイトルも素敵です。センスあるおしゃれな作品ですね。

    2010年08月23日22時38分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントありがとうございます。 この彫刻作品に特別な説明はないですが、 あ、この彫刻作品のタイトルが「自分に満足しない私」なんです。 そのタイトルと作品から、鑑賞する方が写った自分を見つめることが重要な要素と考えました。 で、この方に「私」を演じていただいた次第です。 無断でしたが……。

    2010年08月23日22時46分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    美術館は素敵な場所ですよね.....^^ 私達も大好きで、こじんまりした美術館ですが いろいろと見に行っています。 旅行以来、大きな美術館には行っていませんが きっとこの美術館は素晴らしいのでしょうね。 こちらのタイトルを見て....私の事のよう、と思ってしまいました。^^; 周りの環境に満足していても、自分に満足出来ない.... この迷っているような姿の女性と自分の姿を重ねてしまいました。  あ!でも、写真が趣味になり向上心を少し持つようになりました☆  (ym)

    2010年08月24日15時45分

    hisabo

    hisabo

    “np&ym&rkd (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 美術館大好きです、今月は夏休みもあり、四回行ってしまいました。(笑 ここは小さな美術館ですが、流石美術館と思えるようなオシャレがあります。 館内は撮影できないのが残念ですが……。 「自分に満足しない私」は向上心の表現と考えた方が美しいですよね。^^ 写った己を見て「もっと頑張ってみよう」そう思えたら良いと思います。 ymさんの写真に対する向上心も素晴らしいと思います。 人は何かできるものを持つと変わり得るものですよね。

    2010年08月24日16時03分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    映らない左側と、映る右側 そして、すどうしの右上 自分は、どこに映りたいんだろう .. いい瞬間、とらえていらっしゃると思いました。

    2010年08月27日20時59分

    hisabo

    hisabo

    “銀爺40”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 わたくしはこの彫刻の主たる部分と思われるところだけを見てきましたが、 銀爺40さんの細やかな観察力に脱帽です。 そうですね、そのように細やかに見ていくと、また違ったものも見えてきそうですね。 >自分は、どこに映りたいんだろう .. 哲学的とも言えそうな感慨を受けます。

    2010年08月28日10時15分

    たこやき

    たこやき

    女性の影がいい感じです。

    2010年09月06日09時21分

    hisabo

    hisabo

    “たこやき”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 ここに写る自分を見る、そこが胆かとわたくしながらの解釈でした。 そんな意味で写った方に効果を頂きました。

    2010年09月06日12時21分

    zooさん

    zooさん

    人は自分が写るものの前に立つとどんな感じか見る習性がありますよね。 奥が深い題名に脱帽です。 先日ギャラリーも拝見させていただいたし、これで明日の撮影はバッチリ。。。となればいいのですが、自信がありません。^_^; 撮影許可は友人のブースだけかと思いますが、何しろ超特徴のある作品でして。。。^_^; 美術の窓の11月号の122~125ページの取材記事として載ったという事で、私も買ってきましたが、もし、お時間ありましたら本屋さんで見ていただければ幸いです。 生きている間にもっと有名になってもらいたいです。(^.^) 沢山お邪魔させていただきすみません。くれぐれもお気遣いされませんように。m(__)m

    2010年11月05日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 せっかくのタイトルへのお褒めのお言葉を頂いたのですが、これはこの彫刻作品のタイトルなんです。^_^; 彫刻作品の紹介写真としてはPHOTOHITOに載せたくないので、 撮影者なりの意味を附加することを考えるのですが、 これは写る人を入れることでその意味を見いだそうとしました。 わたくしなりに考えたこの彫刻作品の意味が表現できたと思っています。 その意味がこのタイトルそのまんまで良かったと言うことです。 ご友人の作品の撮影結果も楽しみにしています。^^ 美術の窓も見せていただきます。 生きている間に有名になって欲しい、^^ ゴッホじゃないですからね。

    2010年11月05日13時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 展示室の壁に写る
    • 虚実の整列
    • 湿原の夏空
    • 止まらないリズム
    • クリアな水を飲む
    • 国立新美術館、館外の展示作品

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP