写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぢ~ ぢ~ ファン登録

野ぶどうの色さまざまに

野ぶどうの色さまざまに

J

    B

    野ぶどうの実はさまざまな色がひとかたまりになって その色がなんとも雑木林に溶け込んでいます 野葡萄の色づくほどの侘びしさよ

    コメント12件

    おさげ髪

    おさげ髪

    色合いステキですよね!! 野葡萄があるってこと知らなかった(>_<)・・・何も知らずに御免なさい。。 自然がいっぱい残っているぢ~さんならではの句、いいですね。。楽しみです(*^_^*)

    2017年11月05日12時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    一句呈上  侘び姿青玉のごと野の葡萄

    2017年11月05日19時01分

    ぢ~

    ぢ~

    おさげ髪さま たいてい数個かたまっている野ぶどうだすがそれぞれ違う色合いなんだすよ(^.^)b 野ぶどう食べられそうだけど昔っから食べられないって言われています たぶん美味しくないんだべの~(≧▽≦) もうね~しまくならない(どうしようもなく)くらいあちこちに繁殖するんだすわ 実ッコがめんけぐって(かわいくて)好きなんだすけどねー 妹も大好きでそのままにしておくもんだから(おらはむしるど笑) キパッと(きっちり)している隣家から 伸びてきた野ぶどう刈ってもいいべか?って電話きたっけ(≧▽≦) めんぼくね~ なぼでも刈ってけれ~orz とまぁ自然×ジャングル化している我が家だすわ^^;

    2017年11月06日12時29分

    ぢ~

    ぢ~

    yoshi.sさま 美しい句もどしてもらってありがとうさんだす~♪

    2017年11月06日12時31分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~様、初めまして。 コメントをするのは初めてですが、お写真はいつも感心しながら拝見していますよ。 とてもユーモアがおありで、あたたかいご人格がにじみ出ています。 秋田弁、素敵ですね。 yoshi.s様は私のお師匠でもあります。ご本人は師匠と呼ばないで、とおっしゃっていますが、 なんにつけいろいろ教えていただいているので、やはりお師匠様です。 私たちは同じお師匠様を持つ、同胞でしょうか。よろしくお願いしますね。

    2017年11月12日06時00分

    ぢ~

    ぢ~

    旅鈴さま はずめますて~来てもらってありがどさんだす♪ 秋田県人いいどって褒められるとすぐイッキなるっす(いい気になる) 旅鈴さまの所にお邪魔してきますた~♪ 行く事のないドイツの画像と美しい文章にほれぼれいたすますた♪ yoshi.sさま師匠だすよね!じゃオラ達は兄弟弟子だすな~♪ これからもどうぞよろすぐおねげしますだ ファン登録させてもらったんす~♪

    2017年11月13日11時22分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ〜様、 ファン登録してくださり、ありがとうございます。 私は、諸事情から、ファンになる人を増やすのを控えています。 でも隠れファンとして応援させてくださいね。

    2017年11月13日16時20分

    ぢ~

    ぢ~

    旅鈴さま わざわざご丁寧に痛み入ります<(_ _*)> なってもねーだす オラが旅鈴さまの画像みられるんだすから♪ なってもねーだす

    2017年11月13日18時55分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~様は女性でいらっしゃいますよね。 じゃ私たち、兄弟弟子じゃなく姉妹弟子ですよ。、、、って、言わないのかな。

    2017年11月14日00時16分

    ぢ~

    ぢ~

    旅鈴さま えーえー、オナゴだす♀♪ そうそう姉妹弟子の旅鈴さまは姉弟子 って、、、ね~大抵兄弟子とかっていいますけんど でも姉弟子で!(≧▽≦) せば~(じゃ)銀杏掃除さ行ってくるだー

    2017年11月14日10時09分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~様、 なんて形式ばった呼び名より、妹弟子の”ぢ~ちゃん”と呼んでもいいでしょうか。 特別、ぢ~ちゃんだけ、ちゃんづけで。 お隣さん、綺麗好きのきちんとしたお宅なのですね。実はうちもそう。 金網越しに隣り合っているので、丸見え。 うちは自然花壇で、昆虫用になんでも咲かせています。(本当は不精なだけ) お隣さんは芝生も毎週ちゃんと一回刈っていて、まさに”隣の芝生は青い”なんですよ。 まるで公園みたいに綺麗に手入れされています。うちとの落差がすごい! でも人は人、我は我、とかろうじて心を強く持っているのです。 銀杏のお掃除ご苦労様です。

    2017年11月14日20時55分

    ぢ~

    ぢ~

    旅鈴さま まぁうれしい!ぢ~様だと爺さまみんたものね笑 特別扱いあるがとうだす~♪ んだんだ!お隣さんほんとに綺麗にされていてね~ 金網あればいいじゃないすかー!うちは地続きだんて、、、 枯れ木や葉っぱや蔦類がえらいご迷惑かけているんだすよウウウ めんぼくない、めんぼくね~~orz 隣家の花達は1本ずつボッコ(棒)立ててチョッキリ↑↑↑ かたやうちのはダラリンコ↓↓シンビジウムなぞ新種のように垂れ下がりウウウ 妹が自然派(よく言えば)でボッコ立てが好きじゃないくて 花も最後まで咲かせ虫達へ残り少ない蜜提供(ウウ苦しい) あわよくば最後の花に雪が積もれば写せると(ウウウかなり苦しい) そんなこんなでザマ(散らかって)なんすよ~orz 体壊さない程度にがんがっていますよ(もっとがんがれ!) とまぁ延々と隣家ネタは続きそう(´Д`)

    2017年11月15日15時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぢ~さんの作品

    • 草丈15センチのコスモス
    • 宿根アスター(孔雀草)
    • キクザキイチゲ
    • 白萩~♡
    • 長芋の葉っぱ
    • ハコベ~小さなハート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP