写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

白駒の池~神秘の湖

白駒の池~神秘の湖

J

    B

    この日は快晴で気温8℃、すでに紅葉は終わっている。 寒々とした湖面にボートがポツリ繋がれていた。 白駒の池は標高2115m、北八ヶ岳の広大な原生林の中にある神秘的な湖である。

    コメント7件

    Teddy_y

    Teddy_y

    もう一気に冬の様相を示している情景ですね。 無人のボートを配した静けさに満ちた寂寥感のある雰囲気に惹かれる切り撮りです。

    2017年11月02日19時26分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 ここは紅葉が早くて9月中旬から10月中旬だそうです。うっかりしていました。 吉永小百合のCMで今年は一躍有名になったこの池、紅葉の時期は身動き出来ないほどの混雑だったそうです。それに比べこの日は、、、、自己満足に浸っているわけです。 手指が凍り付くような寒さでしたが別世界でした。

    2017年11月02日22時32分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    標高が100m高くなると、気温が0.6℃下がると言われていますので、2115mだと平地より約13℃低下します。手がかじかむ寒さ、てきめんですね。

    2017年11月02日23時32分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、ありがとうございます。 この日は18℃くらいでしたのでこの計算は納得です。 南諏訪インターから車で50分ぐらい、途中から家も何もなく忽然と湖と原生林があるのです。ここだけ異次元空間のようでした。最近は定番の観光地より名も無き秘境がもてはやされ、あっという間に観光地になってしまいます。

    2017年11月03日17時10分

    想空

    想空

    ミロクさん、ありがとうございます。 標高2000mを超える山地にある池として、日本で最大だそうです。 池はシーズンオフという感じで閑散としていましたが、これはこれでいいものですね。池に続く原生林はまるでジブリの世界のようでした。

    2017年11月03日17時16分

    真理

    真理

    ブルーの水の色が神秘的な湖ですね。 今年は夏も天候不順で全国的に紅葉の時期が早まっていたようです。

    2017年11月05日22時54分

    想空

    想空

    真理さん、ありがとうございます。 この日は遠くで時折人の声が聞こえる程度で神秘を感じる余裕が持てました。

    2017年11月05日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 鎌倉散策~文学館への誘い
    • 空飛ぶブランコ
    • 会えてよかった
    • 揺れて霞んで
    • 富士に抱かれて
    • 四片(よひら)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP