写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オカザキオレンジキャップ オカザキオレンジキャップ ファン登録

ゴミ袋越しによく撮れたもんだ

ゴミ袋越しによく撮れたもんだ

J

    B

    ファインダーのぞいても、モワーんとした状態の見え方でよくも撮れてたもんだ(半分感覚で捕捉していました。)・・・本当は破りたかったけど、家のカミさんに使うから返してね、といわれたゴミ袋(有料の) 次のときは別のビニールでこしらえとこ。

    コメント8件

    sweet-d

    sweet-d

    あ~ 一緒ですよ~ 私も雨の日は透明のゴミ袋越しにファインダー覗いてまっす。 45Lの透明ゴミ袋を半分に切って使ってます~

    2017年10月15日21時11分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    sweet-dさん 自分も同じ45Lくらいだと思います。カメラ側からかぶせ先端はマジックテープのバンドで止めてます。(自転車乗るときズボンのすそが絡まないように足に巻くテープです。) でもレンズが長いので先端まで被らない難点(ゴミ袋)があります。

    2017年10月15日21時22分

    sabotaro

    sabotaro

    私はタオル+同じくマジックテープのバンドを使っていたのですが、予想以上に雨が激しく、しみ込んでしまいました。ビニールなどの水を弾くものの方がいいですね。ひとつ勉強になりました。悪天候だったせいか、思っていたよりも大砲は少なく感じました。好天であれば大砲が並ぶのでしょうね。人出も今日の比ではないと思うと、行き帰りに苦労しそうです・・

    2017年10月15日23時06分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    sabotaroさん コメントありがとうございます。 以前、自分もタオルを巻いていましたが、やはり完全防水のビニールの方がいいですね 晴天になると恐ろしいほど人がきますので、、、昨年は浜松駅でシャトルバス乗るのに2時間待ち、今回は待ち時間無しでした。

    2017年10月16日05時09分

    tatsu1229

    tatsu1229

    自分も急な雨に備えコンビニの袋をつないで使います。いざという時のビニール袋、必要ですよね~

    2017年10月16日12時19分

    shinchan

    shinchan

    こんにちは! 浜松お疲れ様でした(^^)/ 僕はちょっとした遊びで本州から出てたので浜松は行けませんでした! 居たとしても天候が悪く諦めていたと思いますが・・・(^^; オカザキオレンジキャップさんも気合が入ってますね~ 青空バックも良いですが、あの悪天候の中こんなカッコいい絵が撮れますから(^^♪ 僕も見習わないといけませんね~(^^;

    2017年10月16日13時11分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    tatsu1229さん コメントありがとうございます。 雨天用の対策はありあわせの物で対処してますが、しっかり撮るにはそれなりの準備が必要かなぁ・・・でも雨降りのときはあまり撮りたくないのが本音で・・・いつも準備はおろそかになりますね

    2017年10月16日22時05分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん コメントありがとうございます。 先回の小松にいけなかった分、浜松は雨でも行こうと・・・ それと読みですね!雨だと雲が低い位置に・・・そうなると低い高度で機動飛行、それを期待して行きましたが、やはり読みどおりでよかったです。

    2017年10月16日22時08分

    同じタグが設定されたオカザキオレンジキャップさんの作品

    • 暑い夏がやってくる 。゚(´×o×`)゚。
    • あれっ!黄色い増槽タンクは?
    • 2019明野基地航空際
    • ホンとに雨でも行く???
    • 九州旅行
    • やっとの事で(汗)浜松いちまい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP