写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

toshi_k toshi_k ファン登録

勾玉星雲 2017(再処理)

勾玉星雲 2017(再処理)

J

    B

    みなさんから助言いただき、再処理してみました。

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 これはチョット無理し過ぎかも? このサイトでこの画像をクリックして等倍で見てください。中心部分の等倍が見えるはずです。そして同様に別のタブを開き以前の画像も等倍で見てください。同じ場所が見えますが両者を見比べてください。以前の物は微恒星もしっかりしてるし明るめの恒星もしっかりしてますが、この画像だと何か?ぐちゃぐちゃになってしまいましたね。たぶん強調してうるさくなった微恒星を抑えるための処理をしたんだと思いますが処理がきつかったようです。 あと赤がかなり出てきたけど、少しRだけ明るくしてやると良くなりそうです。 私も等倍で見ながら処理することはないので、後で失敗に気が付くことが多いですが自分のことはさておいて他の人の作例だとつい細かいところまで見入ってしまいます。(笑)

    2017年10月07日22時24分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさん こんばんは。おっしゃるとおりで、うるさい星々を消し込むのに最初トーンカーブで何回もやったのですが難しくて、フィルターを使いました。さらにあつかっているうちに、ニュートラルグレーやRGB各チャンネルもがバラバラになってしまいました。正直、孫との遊びを重視して、ヤッツケしてしまった結果でしょうm(__)m。最初にもどり、もう一度やり直します。

    2017年10月07日22時38分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 コンポジットはステライメージを使ってますよね? コンポ後のデジタル現像時に右側に色彩強調マスクと言うのがあるはずですが、Rはrになってると思います。G,BはそのままでRだけをgとかbとかsにしてみてください。それだけで赤がかなり出てくると思います。参考までに。<(_ _)>

    2017年10月07日22時46分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさん こんばんは。コメントありがとうございます。小生、兼業農家なもんで、昨日、本日と稲の取り入れで多少疲れ気味で、コメント返答が遅れましたm(__)m。昨晩、ステラで強調マスクで試してみました。まずまずです。もう少し手を入れてみて完成したら再々処理でアップします。

    2017年10月09日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtoshi_kさんの作品

    • 馬頭星雲(2016 再処理)
    • お盆の天の川
    • こりない M42処理 
    • ズームレンズによるさそり座中心
    • 勾玉星雲 2017
    • 夏のおわりにコンポ 切り抜き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP