写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

大覚寺・宸殿内部2

大覚寺・宸殿内部2

J

    B

    大覚寺続きです。宸殿内部の続編です。手前の柳松の間・18畳と、奥の間 続きの牡丹の間・33畳ですね。超広角で広々と描写してみました。襖絵の 見事さに暫し見入りました^^

    コメント5件

    @月子

    @月子

    すごいですね~ ここでの生活(昔の)を想像してしまいました。 お掃除も大変だろうな。。。 なんてつまらないことを考える私は小さいですね。m(__)m

    2017年08月28日14時52分

    ginkosan

    ginkosan

    スコティッシュの仔猫様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ せっかく京都という社寺の宝庫に住んでおりますので、それを綺麗に撮ってやり たいというのが一眼を始めたきっかけのひとつなのですね。写真集や教本などを 買いこんで勉強しますと、社寺には広角が良いらしいと学びまして必死で練習、 今に至っております。広角の使い方は、被写体への「愛」と広角への「慣れ」の 相乗効果では無かろうかと考えております^^

    2017年08月28日18時36分

    ginkosan

    ginkosan

    Tsukiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いえいえ、とんでもございませんです。 自分も此処は何に使ったのかなぁとか妄想致しましたですよ^^ ここは一時期 御所にもなったような格式の高いお寺ですので、お掃除は沢山いたであろう小 坊主の仕事だったんだと思います。宸殿は門跡寺院(皇族・公家が住職を務め る特定の寺院)特有で、主要な法要を行うそうですね^^

    2017年08月28日18時43分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 襖絵だけでも一財産になりそうな値打ち物なのが素人目にもはっきり わかるのが凄いですよね^^ 金箔の多用がまたゴージャス感を出して おりました。それで下品にならないのですから凄いですよね^^

    2017年08月28日18時45分

    ginkosan

    ginkosan

    morizo47様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺なんですが、偉大な先人のプロの方々が研究して、その結果が写真集などの形で 残ってるじゃないですか。これを分析していきますと、構図の取り方などのセオリー は抽出できますね^^ ただセンスや微妙なフレーミングなどは巨大な才能を感じてし まいます。以前土門拳の真似をして虎渓山永保寺を撮ったのですが、見事に返り討ち に遭いました^^;

    2017年08月28日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 深緑の祇王寺4
    • 真実の友情
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP