写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

拾翠亭一階の手水鉢

拾翠亭一階の手水鉢

J

    B

    京都御苑内の九条家遺構「拾翠亭」(しゅうすいてい)の一般公開に行って きました。毎週木金土に百円で見学できます。百日紅の名所でもありますね。 拾翠亭は約二百年前の江戸後期に五摂家のひとつ・九條家の茶室として建て られた数寄屋風書院造りの建造物です。前面に広がる池は九條池と呼ばれ、 安永7(1778)年頃の作です。写真は一階から見える庭園にあった手水鉢で す。右上に少し百日紅を入れております^^

    コメント14件

    いとーちゃん♪

    いとーちゃん♪

    池の写り込みも綺麗ですね!

    2017年08月17日15時14分

    KS-OJYN

    KS-OJYN

    手水鉢落ちた百日紅の花びらのアクセント、 背景の池への映り込みの緑に魅了されます。

    2017年08月17日17時01分

    westhisa

    westhisa

    こんにちは。 ホントに池が綺麗ですねぇ。 お上品で、お手水なんか使いにくい気がします(-_-;) 宵々山の日に御苑に行ったのですが、スルーしてしまいました。 ちょっと後悔です・・・<(_ _)>

    2017年08月17日17時27分

     hidamari

    hidamari

    全体に緑で夏っぽい感じの中で百日紅のピンク色が ピリッといい感じに効いていますね。

    2017年08月17日19時10分

    ばいあん

    ばいあん

    素晴らしい露出と色の鮮やかさですね(^.^) 手前の手水鉢の重みと上部の爽やかさの対比が素晴らしすぎます\(^^)/

    2017年08月17日19時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ほんの少し、青い空 緑との撮りあわせが絶妙ですね!

    2017年08月17日21時16分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 池が緑ですと盛夏&暑苦しいイメージになりがちですが、木陰っぽい暗さが 涼しげな印象を醸し出してくれた感じが致します^^ 百日紅のほんのり少し だけピンクも良いアクセントになってくれました^^

    2017年08月17日21時39分

    ginkosan

    ginkosan

    いとーちゃん♪様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 映り込みを期待してた訳ではなくて偶然なのでありますが、天気予報を 睨みながら日を送り、晴れの日に酷暑に耐えつつ撮影した甲斐がござい ましたです^^ やっぱり晴れはいいですね! 曇りや雨はもうウンザリ です^^;

    2017年08月17日21時41分

    ginkosan

    ginkosan

    SuNi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ご慧眼、痛み入ります^^ 何故cplfを愛用というか常着しているかといいますと、 葉のテカリが大嫌いだからなんですね^^; 冬でもテカリが嫌いですので、嗜好 というより最早「執着」であります^^; それはともかく、夏場は緑をちゃんと 出してあげるにはPL必須でありますね。写真鑑賞時にテカリに気を取られるのは 望みませんですし^^

    2017年08月17日21時45分

    ginkosan

    ginkosan

    KS-OJYN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手水鉢は位置が良かったですね。必ずといって良いほど花びらが落ちて くれますし^^ これも百日紅で埋め尽くされているお陰ですので、設計 思想の勝利という気も致します。公家の九条家の人々は暑いのが苦手だ ったのかもしれませんね^^ 夏場はここに入り浸っててもおかしくない ほど涼しかったです。 長らく曇りや雨でうんざりしてましたが、久々の晴れの日に暑いのを我 慢して撮影に行ったお陰で美しい池への映り込みが撮れましたので、晴 れを待って本当に良かったです^^

    2017年08月17日21時50分

    ginkosan

    ginkosan

    westhisa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この九条池、何故か年中綺麗なんですよね。手入れを怠ってないという事なんだと 思いました。この手水鉢は飾りだと思います。名刹ではこういった飾りの手水鉢を よく目に致しますね。それに実は玄関前に手水鉢がちゃんと使い易い位置にあるん ですよ^^; これは後日アップ致しますね。 拾翠亭は意外に短時間しか公開しておりませんで、ちゃんと行く積りにしておかな いと閉まってる事が結構あったりします。去年はそれで失敗しました^^; HPを行 く前に確認しておかないと、です^^ ここは百日紅と紅葉が良いと思いますが、何 と言っても百日紅の名所ですので、8月中旬~9月上旬までですかね^^

    2017年08月17日21時57分

    ginkosan

    ginkosan

    hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 拾翠亭の写真を見返したり、撮影当時を振り返ったりしますと、やっぱり此処は夏の 事を大前提に設計されてるなという印象です。百日紅が庭全体に植えられてますし、 手水鉢の位置も上手い具合に百日紅の花びらが落ちてくるようになってるんですよね^^ 手水鉢をメイン、池をサブテーマにしたかったので花は切りましたが、アングルを工 夫して、少しだけ花が入れれるポジションを見出せたのは大きかったです。花が有る と無いとでは全然違いますしね^^;

    2017年08月17日22時04分

    ginkosan

    ginkosan

    ばいあん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり夏場は緑を撮るにはPL必須でありますね^^ 露出も強烈な夏の日差しの緩和と、 室内の薄暗さの再現のために大きくマイナス補正したのですが、ニコンの強力な擬似H DR機能のお陰で白飛び黒潰れも無しで撮影出来ました^^ 夏場に暑苦しい写真は勘弁 と自分でも感じておりましたので、必死で涼しげな構図を練って撮影ポジションを検討 した甲斐がございましたです^^ お言葉、とても嬉しいです^^

    2017年08月17日22時08分

    ginkosan

    ginkosan

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都も他の地域同様、雨や曇りの鬱陶しい夏真っ盛りですが、天気予報を睨みながら 晴れ待ちした甲斐がありましたです^^ この写真に青が有るのと無いのとでは大違い ですしね^^ 池は透明より緑の方が此処では良かったように感じられました^^

    2017年08月17日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 龍安寺方丈の蹲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP