写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

瀬戸の素浪人 瀬戸の素浪人 ファン登録

干潟星雲+

干潟星雲+

J

    B

    孫が去り星空も見えたので、南の縁側からとりあえずの1枚です。 200mm f6.3 ss60s×35(ポラリエ追尾)+ダーク同30枚 Dssコンポ後DPP現像

    コメント8件

    yoshim

    yoshim

    干潟も三裂も高度が低いのですが、かぶりも全くないですね。かなりコントラストが高いのに光害が感じられないのはやはりすごいです。  気づいた点は上と左のコンポジットのずれた部分は切った方が見栄えがよさそうなのと、個人的にはもう少しコントラストを低くしてもいいかなと感じました。  一つ一つの星を見ると、黒い空から、突然輝度最大まで立ち上がってしまっていると思います。これは私も意識しても出来ていないことも多いのですが、上手い人の写真を見ると、星雲がなくても、背景の星だけで十分というくらいになります。それにしてもここまで色が出ているのはさすがというほかありません。 あとは、いよいよフラットでしょうか。フラットをすると、強調処理がやりやすくなります。

    2017年08月16日23時15分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    yoshi-tamさん   こんばんは。 DSSコンポ後の画像がとても暗いのでDPP現像をフル活用して、かなり無理のある処理をしています。でも枚数を稼いだおかげでなんとか耐えうる仕上げに出来たみたいです。 今後もより枚数を稼ぎ、フラットをものにすることで画像の向上に努めたいと思いますので、今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

    2017年08月16日23時31分

    yoshim

    yoshim

    最近DSSを使っていないので忘れかけてますが、最終画像を32ビットで出力していたりしませんか。もしそうだと暗くなる気がします。  枚数は絶対有利です。そちらからなら一枚あたりの時間を増やす方が良いのかもしれませんが、追尾誤差の問題もあるので、微妙でしょうか。

    2017年08月16日23時46分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 お孫さんたちとの楽しいひと時の後にこんなステキな星空が待っていたとは…。 素晴らしいです!200mmの1分でここまでキレイに仕上がるということは、これから撮れる対象が増えてきますね。

    2017年08月17日00時52分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    yoshi-tamさん   おはようございます。 DSSは何も考えず、画像選択後Register checked picutures・・・をクリックするだけのお任せなのですがビットの選択があるんですね・・・? 今確認しましたが、保存は16ビットですが出力は?です・・・

    2017年08月17日09時55分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    カイヤン二世さん  おはようございます。 最初は250mmに設定したんですが、この星雲の捕獲に手間取り200mmに落としての撮影でした。でも結果オーライですよね!

    2017年08月17日09時09分

    yoshim

    yoshim

    職場からなので、手短ですが、保存が16ビットなら大丈夫です。

    2017年08月17日14時09分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    yoshi-tamさん    ありがとうございます。

    2017年08月17日17時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された瀬戸の素浪人さんの作品

    • 宵は夏空
    • 夜明け前 ⅱ
    • 月明かりと流れる雲の中で ⅲ
    • アンドロメダ星雲
    • 200mmをポラリエで ⅳ
    • トイレタイムの島の空 ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP