写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kem.kem kem.kem ファン登録

M8@ベランダ

M8@ベランダ

J

    B

    干潟星雲をベランダから撮影。300mm F4.5, ASI1600MC-Cool(Bin=1, Gain=300) 2017/07/16 23:25:26, 32*60sec., Ha(12nm) 2017/07/16 21:40:21, 32*30sec., LPR-Type2 LPR-T2をRGB分解したG,BにHaをRにしてRGBを再合成したものと HaをL画像として L+RGB 合成

    コメント5件

    kem.kem

    kem.kem

    赤いのは水素原子の発光スペクトルの1216nmの波長なので、そこを幅12nmだけ感じるフィルターを使うと、明るい街中でも暗い星雲が写るっつー謎の秘術を使いました。 その光を赤として、普通に撮影した画像を赤、青、緑分解した赤と置換して再合成してあります。

    2017年07月17日17時53分

    ラボ

    ラボ

    いろんな技があるものですね・・・ 星雲用のフィルター、便利そう ^^

    2017年07月18日19時31分

    kem.kem

    kem.kem

    最近、フィルター色々使ってますぜぇ~ 交換が面倒なのでUSBでつないで、パソコンから、「これいってみよー」って指定すると、くるりんぱとフィルター交換する便利グッズも投入です (^o^) EFW(Electronic Filter Wheel)ってヤツです。 もちろん、IR Pass(赤外線透過)フィルターもありんすよ (^o^)

    2017年07月18日20時12分

    ラボ

    ラボ

    CDチェンジャーみたいなのがあるんですか・・・凄いっ! IR Passって、結局センサー前のIR(cut)フィルター取らないとダメなんですよね・・・ それとも、IRの波長を短くして可視光に変換するとか(笑)

    2017年07月18日21時07分

    kem.kem

    kem.kem

    センサー前のIR Cut フィルターは無いのが前提ですね (^o^) ASI1600 とか ASI071 ってカメラだと、デフォルトでIRも透過しますヨ

    2017年07月19日02時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkem.kemさんの作品

    • 火球
    • M82銀河
    • 阿蘇、草千里駐車場にて
    • 木星
    • 木星、謎の直線ノイズ解消版
    • 木星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP