写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その69

残る その69

J

    B

    最近・・・見かけなくなりましたね(T_T) 裸電球であったらベストだったのですが・・・LED(>_<)

    コメント19件

    macmos

    macmos

    hideichiさま 最も初期の物は❝国民ソケット❞という呼称らしいです(;^ω^) 久しぶりにみかけたので思わずパチリでした(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月08日09時39分

    michy

    michy

    古い人間を自負している私でもこれは見たことがありません。

    2017年07月08日10時05分

    macmos

    macmos

    michyさま そうなのですね‥‥ 確かに最近でこそ見なくなりましたが、意外と数年前まではポピュラーでしたよ(⌒‐⌒) お祭りの屋台とかで良くみました(^.^) コメントをありがとうございます(^^)

    2017年07月08日12時00分

    鯵

    こんにちは。 たしかに、このソケットにLEDって少しアンバランスに感じますね(;´∀`)

    2017年07月08日16時01分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは ほんとですねLEDですね この本体でも、光るんですね!

    2017年07月08日16時54分

    macmos

    macmos

    鯵さま そうなんですよ~(T_T) ここは是が非でも裸電球ですよね(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月08日20時37分

    macmos

    macmos

    hatapooonさま 基本、調光でなければ光ると思います( ◠‿◠ ) でも裸電球がイイ(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月08日20時38分

    イルピノ

    イルピノ

    これ、当たり前にありましたねー、確かに見なくなりました(^_^

    2017年07月08日20時39分

    macmos

    macmos

    イルピノさま 当たり前にありました・・・ 背が届いて操作できるように成ったときはうれしかったです・・・ って歳がバレバレになってしまいました(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月08日20時43分

    KS-OJYN

    KS-OJYN

    ソケットから伸びるタコ足配線の行方が気になります。 なつかしい品物をありがとうございます。

    2017年07月09日06時09分

    macmos

    macmos

    KS-OJYNさま どこに行っていたのでしょう・・・(^▽^;) 私の場合、これだ!と思うと、他が見えなくなってしまいます・・・申し訳ありません(笑) 懐かしいですよねヽ(^o^)丿 コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月09日10時19分

    Binshow

    Binshow

    これぞ元祖は松下幸之助さまが開拓したものと思いますが如何ですか? シャープも東芝も三菱もソニーもパナソニックもよみがえれニッポン。

    2017年07月10日05時50分

    macmos

    macmos

    Binshowさま おっしゃるとおりです! 最も初期の物は❝国民ソケット❞という呼称だったらしいです(^^♪ 終身雇用が崩れてしまい、技術がネットで流出するということがくやしいですね(>_<) 日本はもはや経済大国ではないとは認めがたいことですね(>_<) 甦れ!!NIPPONヽ(^o^)丿 コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月10日08時48分

    こはるびより

    こはるびより

    二股ソケット法の提出を検討しております。 内容をかいつまんで申しますと、 二股ソケットには裸電球以外のものは使用してはならないということで、 違反した人には、裸電球を10秒間握りしめる他、 二股をみんなでやりましょう・・・、と街頭で連呼すること。 二股をやる、んっ・・・、この件に関してはまた別の機会に。

    2017年07月10日22時34分

    macmos

    macmos

    こはるびよりさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 前半のみ賛成です^^ 最近は電気屋に行っても聞いたことのないようなメーカーの電球しかありませんね(^^;) 実は店や家で使うために買い占めています(笑) いつか高く売れるかも(爆) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月10日23時15分

    こはるびより

    こはるびより

    確か主要な電球製造メーカーは白熱球は今後生産しないと発表があったと記憶しております。 買い占めておけば、ウハウハですわい(爆)

    2017年07月11日22時29分

    macmos

    macmos

    こはるびよりさま 残念なことですがそのようですね(T_T) もうあの暖かみのあるひかりに会えなくなると思うとさみしいです(>_<) 買い占めてはありますが(爆) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月11日22時35分

    Homeless

    Homeless

    この危うい雰囲気 とってつけた感がたまりません

    2017年07月12日08時50分

    macmos

    macmos

    Homelessさま 漏電して火を噴きそうな危うさがありますね(笑) LEDなので熱は大丈夫そうではありますが(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年07月12日08時57分

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 残る その134
    • わび その184
    • 汚れる その46
    • わび その84
    • 流れる その55
    • 映る その68

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP