写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

雨上がりの黄色い百合

雨上がりの黄色い百合

J

    B

    何処かのマンションの花壇に咲いていた 百合の花です。花が 開きすぎて痛みかけてましたので、止むを得ず花の内部の撮影 となりました。名札が無くて品種までは特定出来ずでした^^;

    コメント7件

    photaji

    photaji

    もの凄くマクロってますね(・ω・)ノ 不思議な感じがしますね!

    2017年07月02日16時26分

    ginkosan

    ginkosan

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ マクロってるって面白い表現でありますね^^ 本当は花弁をしっかり 撮りたかったのですが、開口部とか反り返ってかなり見苦しかったの で苦し紛れの撮影となりましたです^^; 百合は意外に盛りが短いみ たいなので、今回の反省点ですね^^

    2017年07月02日16時39分

    ginkosan

    ginkosan

    Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今回使った40mm f/2.8はかなり接写が出来ますので、殆ど花弁の開口部の中 に入れてるような感じで撮りました。持久力がございませんで、シャッター を押す一瞬だけ体が固まる技術が自然に身についておりますです^^; 自分もマクロを買ったばかりの頃は駄目写真を量産して、一向に綺麗に撮れ ないので暫くマクロから遠ざかっておりました。この傾向が改善したのはPH でマクロ名人な方々のお写真を研究するようになってからですね^^ 後やっ ぱり撮らないと上手くならないです。「没」量産も無駄ではないと考えます^^

    2017年07月02日16時47分

    taisetsu

    taisetsu

    こんにちは お邪魔します♪ 終わりかけのユリを綺麗に撮影 さすがです☆ 返信で身体が固まる技術を身につけたと有りますが 私は手持ち撮影が上手く撮れなかったりで 最近三脚を多用するように改めました ginkosanさんのような技術を身につけたいものです(^_^)v

    2017年07月02日17時46分

    ginkosan

    ginkosan

    taisetsu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 呼吸を一瞬止めて体の動きを抑える技術は写真技術の定番だと思います^^ 自分の場合は呼吸を止めてしまうと苦しさと疲労でかえって体が震えや すいので、浅い呼吸で乗り切っておりますね^^ 旧型タムキューのよう に長くて手振れ補正の無いレンズは三脚を使ってる人が多いですね。 自分の場合、構図の為に無理な姿勢をしがちなので、機動性の問題から 三脚は使わなくなっていきました。理想は手振れ補正付きのマクロレン ズでありますが、60mm以下のマクロレンズなら手振れにも強いですね。

    2017年07月02日18時04分

    taisetsu

    taisetsu

    こんばんは お邪魔します♪ 貴重なテクの説明 ありがとうございます やはり手振れ補正機能付きが良かったのですね~ 十分な研究もなく価格で選んでしましました(笑) 手振れ補正は譲れない機能なのですね(*^^*)

    2017年07月02日21時31分

    ginkosan

    ginkosan

    taisetsu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も旧型タムキューです^^ 最近気付いたんですが、シャッタースピードを1/100 以上にすると割りと手振れが影響しにくくなります。昔は1/50以上にしてたんですが、 1/100以上にするとピンボケが少し減りました^^ タムキューは写りは値段の割りに 名作の範疇でして、手振れ補正無し程度で価値は損なわれないです^^ 無論あった方 がいいのはいいのですが「譲れない機能」とまでは言えないです。自分が所有してる マクロレンズは全部手振れ補正無しです。技術で補正できると思います^^ 旧型とは言え、最初のマクロレンズがタムキューとはセンスを感じてますです^^

    2017年07月02日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 八月のアガパンサス2
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 田植え、始まる。
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP