写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

主人公 ニッコウキスゲ

主人公 ニッコウキスゲ

J

    B

    目の前のニッコウキスゲを、遠景の雲の中に収めてみました 霧ヶ峰高原・富士見台

    コメント12件

    αゆう

    αゆう

    鮮やかな、いえ、壮大なお写真ですね。手前に可憐な花をおさえての風景写真 お見事。いい青空と雲、気持ちよかったでしょうね。 登るの結構、装備とか大変なんでしょうか。登山の経験がない僕には、うらやましい限りです。

    2010年07月20日18時55分

    55555

    55555

    花にしっかりとピンがあっていて気持ちが良いです。 構図も良いですね。

    2010年07月20日18時58分

    イノッチ

    イノッチ

    αゆうさんこんばんは、コメントありがとうございます。 登山なんていうほどでもなうんです。 今回リュックにレンズ望遠も含め4本とカメラ、確かに重かったですが、 撮りながらの移動ですからあまり苦になりませんよ。 天気に恵まれたのがよかったですね、 ありがとうございました。

    2010年07月20日19時30分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さんこんばんは、 前景に花を置けるのは、ここ霧ヶ峰高原・富士見台くらいでした。道のすぐ脇にちらほらと咲いていました。 お褒めのコメントを頂きありがとうございました。

    2010年07月20日19時35分

    sokaji

    sokaji

    構図がとてもよく、花の黄色がバックのボケと マッチしてすごく綺麗です。

    2010年07月20日20時30分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさんこんばんは、コメントありがとうございます。 ここ富士見台は道の傍らにニッコウキスゲの花がちらほら咲いていました。 前景に入れさせてもらいました。 ありがとうございました。

    2010年07月20日20時56分

    aodamo

    aodamo

    うん、こちらの方が好きです(^^

    2010年07月20日22時27分

    イノッチ

    イノッチ

    aodamoさんこんばんは、コメントありがとうございます。 前景に入れられる花はここ富士見台にありました、 道の傍らにニッコウキスゲ・・・ ありがとうございました。

    2010年07月20日23時14分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    群馬県の六合村に天使が舞い降りる湖「野反戸」(のぞりこ)という神秘的な湖があります。 そこはニッコウキスゲの群生地でかくれた名所になっています。おすすめですよ。

    2010年07月21日22時25分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさんこんばんは、コメントありがとうございます。 そうですか(野反戸)ですね。 早速メモ、メモします ぜひいきたいですね、国道292号ですね  日本ロマンチック街道 確認しました ありがとうございました。

    2010年07月21日22時43分

    たまじまん

    たまじまん

    夏とニッコウキスゲは定番ですね。 夏休みの雲もインパクトあります。

    2011年08月25日23時17分

    イノッチ

    イノッチ

    たまじまんさん、コメントありがとうございます、 そうですね、よく霧ケ峰高原には足を運びますが、ニッコウキスゲいいですね、高原によく似合う花です。 白い雲の中にニッコウキスゲを入れて撮ってみました。 ありがとうございました。

    2011年08月27日07時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 四日市工場夜景
    • シリーズ・・手鏡の中の芍薬 2
    • ひと目見て欲しい
    • ひらり・・ひらひら
    • 徳山湖の紅葉
    • 黄+黄

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP