写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

joysic joysic ファン登録

チャクラ・マンダラ...

チャクラ・マンダラ...

J

    B

    ではないだろうか じーっと見つめると 周囲の空間まで歪んでそうな... Summicron 50/2.0 Collapsible

    コメント10件

    joysic

    joysic

    tso24さん、 一針一針でこの一枚完成まで…どのくらいかかるか想像つかないですね

    2017年06月10日19時59分

    joysic

    joysic

    雨と凛さん 来訪ありがとうございます   Unacknowledged見たら余計嫌になるかもね。。。 if can't beat them join themということもありか。

    2017年06月10日21時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まるで万華鏡を覗いているかのようです。 素敵な世界が広がっていますね~

    2017年06月12日11時54分

    joysic

    joysic

    Teddy_yさん 確かですね グルグルしますね:)

    2017年06月14日09時31分

    しろたん。

    しろたん。

    宇宙そのもの。

    2017年06月18日03時37分

    joysic

    joysic

    しろたん。さん ハッセルブラッドと同じよう奥深すぎます:) ある意味 宇宙を解けたよねハッセル(笑) ネット上のCXが 売却されてしまった^^! ~悩む場合じゃないだった(汗) 次の次から勉強中 今度は501Cへ... Acute Matte搭載機体と思うのに オーナーより違うと言われてしまった!!...奥深~。

    2017年06月18日16時55分

    しろたん。

    しろたん。

    スクリーンは交換出来るので、よく見ないと違うのが装着 されているので購入時は注意して下さい。 単なる"アキュートマット"は明るいだけでピント合わせ にくいので、絶対に"アキュートマットD"がお勧めです。

    2017年06月18日23時55分

    joysic

    joysic

    しろたん。さん 貴重なコメントを頂き ありがとうございます。 Dですね よかった~。  レンズによって シャッター速度、絞り連動されるそうですが、  Cの場合 別に連動しなくて そこまで手間いでもないよね...

    2017年06月19日09時55分

    しろたん。

    しろたん。

    スクリーンの比較です http://blog.sx70.jp/archives/53807255.html アキュート"D"は金属枠の左下に切り欠きが2つ あるので判別できます。 Cレンズ、通常だと絞りとシャッターが一緒に動く LV方式です(絞りリングを押し込んでズラすと 連動が外れるようになっています)。慣れると 意外に使いやすいですよ。晴れた日は17だな、 とか曇りは14とか、数字でだいたい覚えられる。 CFレンズ以降はLV方式ではなく、それぞれ独立して セットする通常の方式になっています。 http://blog.sx70.jp/archives/53385166.html http://blog.sx70.jp/archives/cat_10125542.html

    2017年06月19日10時11分

    joysic

    joysic

    しろたん。さん 分かりやすい内容ですね 感謝です 助かりました。 取り急ぎお礼まで:)

    2017年06月19日17時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjoysicさんの作品

    • ELMAR
    • WALL-E...
    • ステイケーション...
    • 無間...
    • Party...
    • LIFE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP