写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt_Lion Mt_Lion ファン登録

朝もやの景色

朝もやの景色

J

    B

    夜空で撃沈をした朝、次回へ繋げるために新たなポイント探し。 およその場所を聞いて来てみたが 場所が見つけられず取り敢えずこの場所を抑えてみた。

    コメント5件

    SORAN92

    SORAN92

    ここは下の空き地から約2キロほど上の 途中ダートになったところの ガードレールの合間の右寄りから撮影されたのでは? ここが通称V字谷って言われている上のポイントです。 先週は大雲海になって凄かったですよ! やはり雨の日の翌日か、雨上がりの日でないと雲海は厳しいですね。 でも、ここからの眺めは非常によいと気に入っています。 左寄りに構えると、今の時期なら広角で ご来光を取り入れ撮影できますよ。

    2017年06月04日05時10分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    SORAN92さん 有難うございます。 ここがV字谷ですか。 ジモシーさんからここよりもっと広い場所が有ると教えられました。 登り口を探したのですが見付けられず 車を置く場所も無いので夜此処で撮影するのがちょっと心配。 この場所でカモシカを見ましたよ。

    2017年06月04日08時40分

    SORAN92

    SORAN92

    よく見ると若干、僕のいた場所と違うような? かねぶんさんの空き地の入り口から右へさらに登って 行ったところでしょうか? そこから2キロくらいのところのガードレールの合間に 20メートルくらい開けた場所があって、 そこなら車が2台か3台停められ目の前で撮影できるんです。 三脚が10台くらいは立てられれます。 また、その奥にも駐車できる場所が3か所ほどあります。 もしかしたら、お墓のあるところを右に行ったのかな? う~ん謎です、午前2時にはいましたから。

    2017年06月04日09時40分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    この写真はワザとこの場所の特徴的な茶畑を外して撮っています。 でも確かに何かが違う様に思えます。 場所は下の駐車場の手前を右に上がって暫く登ると舗装が無くなり凸凹道になりますよね。 そして又舗装になりますがこの間に2箇所富士が見えるところが有って 広いスペースが有る方でしたよ。 確かに路肩に止めれば3台程度止められそうでしたけど。 時間記憶違いだったかな?

    2017年06月04日11時59分

    SORAN92

    SORAN92

    おはようございます! やはり、上のその場所ですね。 金曜日の午後10時過ぎから翌日の午前5時までいて 下に行きました...。 う~ん?

    2017年06月05日04時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt_Lionさんの作品

    • 夕焼けと菜の花
    • *天に届け2
    • 三番焼け
    • さぁ帰ろう
    • 美脚のラインダンス
    • 江ノ電

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP