写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:ひなげしダンス(写真句)

写真エッセイ:ひなげしダンス(写真句)

J

    B

     虞美人の悔し涙か紅き花 ひなげしは、虞美人草とも呼ばれる。 楚王項羽の寵姫、虞は、追われる項羽の足手まといにならないよう自らの命を絶った。 虞の墓には辺り一面にひなげしの花が咲いたという。 血の涙を流した虞を悼むように。 以来ひなげしは、虞美人草と呼ばれるようになった。 画の花は、長実雛罌粟(ながみひなげし)と言います。 文字どおり実が長いのです。

    コメント8件

    michy

    michy

    悲しい物語を知ると一層愛おしくなるひなげしです。 優しいグレイの背景にオレンジの花びらと黄緑の長い実。 大好きなお花心に残ります。ありがとうございます。 健康のための呼吸法を教えて頂きありがとうございます。 私が先にさよならする訳にはいかないと思いますので試してみます。 忙しいなどと言いながら皆様のお写真を拝見して楽しませて頂いています。

    2017年04月25日20時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさんに教えて頂いたナガミヒナゲシの名。 路傍の花が今年も咲きました。 呼吸法のこと、そう思って頂き嬉しく思います。 長い息は心も調えます。息を、自らの心と書くのは、昔の人がそれを自覚していたからでしょうね。

    2017年04月25日21時47分

    annshii46

    annshii46

    このお話、司馬遼太郎の項羽と劉邦で読んだ記憶がございます。 虞美人草とヒナゲシが同じということを知れて嬉しいです(^_^;) 俳句も素晴らしいですね。

    2017年04月25日23時03分

    yoshi.s

    yoshi.s

    annshii46さん 項羽と劉邦を読まれましたか。 それなら虞美人の物語はご存知ですね。 虞美人草という言葉は、むしろ漱石の小説で知られています。しかしどういう意図でこういう題名にしたのかよく分かりません。 ヒロインとその母は、ずる賢い女。虞美人とは対照的です。 漱石は、虞美人草、すなわちひなげしを、ただ単純に群生する毒々しい赤い花と見たのかもしれませんね。虞美人その人とは関係のないネーミングだったと考えれば納得がいくのですが・・。

    2017年04月26日00時22分

    旅鈴

    旅鈴

    虞よ虞よおまえをいかんせん、でしたっけ。遠ーい昔に習った覚えがあります。ドイツにはケシの種を使ったパンやケーキがあるんですよ。漠然とこのケシかと思っていましたが、これは食用にはならないそうです。青黒いろとか、灰色、白のケシの種を使うらしいです。口の中でガジャガジャして私は好きじゃありませんが。

    2017年04月27日04時46分

    yoshi.s

    yoshi.s

    芥子粒のように小さい、という表現がある通り、この実には1000粒以上の種があるのだそうです。その小さな種をパンに混ぜてもガジャガジャするのですか。 ガジャガジャに、笑ってしまいました。

    2017年04月27日15時42分

    旅鈴

    旅鈴

    虞や虞や汝を如何せん、でしたね。yoshi.s様の以前の投稿写真にありました。うろ覚えの知識でお恥ずかしい。失礼しました。

    2017年04月28日05時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん いえいえ、同じ意味ですし、しょせん訳語です。旅鈴版ということで如何でしょう。

    2017年04月30日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:藤垂る
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • カユガ湖の朝
    • 写真歌:よろこび

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP