写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

春 閑

春 閑

J

    B

    「道祖神」 ...何故か引き込まれます。 特に<春> 伸びやかな季節に巡り会うと、 しばらくは 見つめたまま ... 何もせず、ただぼんやりと眺めて楽しんでいます。 車でなければ、ここで <カップ酒> を呑みたいところ ..ですが ... DATA:コニカ/ヘキサノンAR57mmF1.4 f開放 AV C-PL 手持ち

    コメント4件

    noby1173

    noby1173

    古い道祖神はいいものですよね。(何故かしら新しい道祖神はそう思えないんですけどね) いにしえの当時,設置された背景などに思いを巡らしますね。この村の守り神なのでしょうね。 ではでは,〆張鶴の"鶴カップ(カップ酒)"をお持ちしますので,のんびり一杯やりましょうよ。(^^)/ 僕の好きなお酒は,"〆張鶴(月)","菅名岳(ひやおろし)"が大好きです。 佐渡の"北雪(超大辛口 佐渡の鬼ころし)"もいいですし~。 大吟醸なら"越後桜"がお安くておいしいです。 〆張鶴の"鶴カップ(カップ酒)"とは言わず,上記,四銘柄をお持ちしますね! 腰が砕けるまでやっつけましょう(爆) 車のことなら気にしないでください,代行をチャーターしますから!^m^

    2017年04月26日12時20分

    七

    お地蔵さん、私も大好きです。 そして、本作のように何か絡めたくなります。

    2017年05月03日22時34分

    バライタ

    バライタ

     奥の細道でしたね「道祖神の招きにあひて」という 一節は。    ゆったり旅でもしたいです。

    2017年05月06日17時34分

    キンボウ

    キンボウ

    昨日昔の写真を見ていて酔水亭さんのコメントを見ました。 長らくほっておいてすみませんでした。 どうもすみません。 またよろしくお願いします。 日本はこのような道祖神があり良いですね。 真っ赤な梅の花と似合いますね^^

    2017年05月12日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 淡き春
    • 春の紅
    • 雪華舞(はなゆきのまい)
    • 光を下さい
    • なごり雪
    • 刹那の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP