アカメ
ファン登録
J
B
こんばんは~ 突然失礼致します<m(__)m>アカメ様の作品を拝見しながら自分もと思っております。 400mm近くの焦点距離で、自分の腕ではカワセミさんとまでは言わないですが、 メジロ、ヒヨドリなどの野鳥は、自身が自然と同化して待つと言ったスタイルで なんとか捉えるくらいまでいけますでしょうか?自身で調べた所400mmクラスでは運が良ければとか色々で、実際に400mmを体感した事も無く正直分かりません。 当然、撮影場所の環境に大きく左右されると思うのですが、 実際にお撮りになられていらっしゃる方の声を参考にしたくて。 野鳥用に400mmクラスの超望遠を考えております。(それ以上は予算が無理です) お差し支えなければ、野鳥撮影時のワンポイントなどよろしくお願い致します。 長文をお許し下さい<m(__)m>
2017年04月20日22時55分
真 猪突猛進さん ありがとうございます^^ですが野鳥最近になって初めたところで初心者です 私的には小鳥となると400ミリでも不満です 1.4倍エクステンダーを使ってもまだ不満です 笑 ですが手持ちの事考えると400ミリかと思っています いずれも小鳥となるとトリミングなので耐えれる画像撮る事考えてます^^
2017年04月20日23時27分
ありがとうございます。あれほどの写真をお撮りになるのに初心者だなんて! とりあえずは簡易的ですが210mmを1,7倍のテレコンで慣れて見ようかなと言った選択もあって、早く撮りたいので先ずはテレコンで挑戦し、トリミングで楽しんで見ます。 素人のコメントに答えて下さってありがとうございました<m(__)m>
2017年04月21日00時00分
all blue
桜カワ羨ましい限りです(>_<) カワクンも素敵ですね(^^)
2017年04月17日22時43分