写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジェム ジェム ファン登録

たちどまる春の風 2

たちどまる春の風 2

J

    B

    ほぼ同じアングルを手ぶれ補正切って、アルカスイスタイプの自由雲台と三脚で撮ってみたら、解像が改善されました。 レバータイプよりかさばらないし、ブレが少ない気がします(´-ω-`) ISO感度上げてシャッタースピード上げれば良いのだろうけど、三脚使うとじっくり考えられますね(。-∀-) 同じアングルで一日中撮ってられそう(。-∀-)

    コメント4件

    kuriring8

    kuriring8

    三脚使うのと、使わないのとでは雲泥の差です。でも、自由度が無くなっちゃいますけど…^^;。どちらも、一長一短といったところでしょうか…。

    2017年03月31日21時15分

    ジェム

    ジェム

    kuriring8さん 三脚撮影も自由雲台使うと面倒な操作から解放されて使用頻度が上がりそうです(*'ω'*) アルカスイスタイプのほうが取り付け取り外しがスムーズだし、 カメラごとに専用品が出ていてカメラの底面の保護になるようです(´・ω・`)

    2017年04月01日08時53分

    kuriring8

    kuriring8

    三脚使いたいけど使えない…涙。まぁディズニーだから…今日も歩留まり悪そう^^;。すでに三脚にカビが生えてまぁ~す!。

    2017年04月01日10時26分

    ジェム

    ジェム

    傘を改造とかステッキの一脚を夜はこっそり使うとかも駄目でしょうか、、、笑

    2017年04月05日11時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジェムさんの作品

    • 羊とのんびりな午后
    • プライベートガーデン
    • あっち
    • 立ち止まる夕暮れ
    • とある田舎の公園ニャンコ
    • ホエール・ライダー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP