写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ファン登録

霧に沈む梓川

霧に沈む梓川

J

    B

    このサイトは嫁の監視下に置かれています。 仕事中の遊びすぎには注意しましょう。

    コメント27件

    Usericon_default_small

    梓川って犀川上流を指す通称名らしいですね。 最近初めて知ったんですが、これって常識? 「雨の日こそネイチャー写真!」タグを付けたいがために撮ったような写真だったりします。 だって参加したかったんだもの。

    2010年06月28日21時03分

    soranopa

    soranopa

    川面の霧が幻想的ですね。 早朝かと思ったら、午後なんですね。 あれれ、嫁さんにすべてバレているんですね。 うちも時間の問題かもしれませんが、写真は嫁さん公認なので大丈夫かなぁ。 レンズ沼にハマると怒られそうですが、、、、。 これって、安房トンネルの少し手前ぐらい?かな

    2010年06月28日21時09分

    Usericon_default_small

    soranopaさん コメントありがとうございます。 まあ、別に怒られるってことは自分も無いんですけどね。 このサイトのことも自分から教えましたし。 ちょっと仕事でこっちの方面へ行ったので、数枚ぱちりと撮ってきました。 やっぱり奥に行くと天気が全然違いますね。晴れているうちに行こうと思って、今日にしたのに梓川は大雨でしたよ。

    2010年06月28日21時13分

    ""

    ""

    墨一色の水彩画を思い浮かべてしまいました。 静かな佇まいに、心が落ち着きますね。

    2010年06月28日21時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    幻想的な切り取りですねと月並みなコメントはやめにします。 山の濃い緑。そこに霧が動いてきてる感じがします。 映り込みも霧に隠れがちで、雲もそこにある感じがします。 梅雨本番になってきました。お互い気をつけて撮影したいものです。

    2010年06月28日21時40分

    hisabo

    hisabo

    キャプション最高です。 素晴らしい梓川の風情ですね。 切りと言うより雲と言うにふさわしい感じですね。

    2010年06月28日21時58分

    キャミウサ

    キャミウサ

    あっ!それで~ 以前地図を見て んっ!? と思ってました 梓川って通称なんだ~ 雨の日こそネイチャー写真! わかります!雨女の私には願ってもない事! 雨の方が植物がイキイキしてる感じがします。 いつもカメラを構えながら 『雨だねぇ~(^ー^* )フフ♪ 』とブツブツ言ってます。 シャワーキャップぢゃなく 本格的レインカバー欲しいのですが・・・

    2010年06月28日22時20分

    tun5

    tun5

    神聖な感じが漂ってますね 清水清太郎さん同様、位置情報気になりました 行ってみたい^^

    2010年06月28日22時41分

    小鳥

    小鳥

    幻想的な風景ですね♪ 旅に行きたくなります^^

    2010年06月28日22時42分

    55555

    55555

    霧に蔽われた山間をゆっくりと流れる大河、何か山水画を 見るような気持ちがします。素晴らしいです。

    2010年06月28日23時08分

    soide55

    soide55

    ぷぷっ、監視下(笑) それでもおとうさん稼いでくるんだからたいしたもんだ。

    2010年06月28日23時21分

    A-3

    A-3

    霧がものすごく幻想的ですね。 友人で「あずさ」という名前の子が居て、 その名前の由来が自分の父が母にプロポーズした場所が梓川だった、 という話をきいて「ロマンチックぅん♪」と思ったものですが。 そして犀川と聞くと金沢を想い浮かべる金沢育ちの私…。むむぅ。

    2010年06月29日00時31分

    ILLなCHIIII太郎

    ILLなCHIIII太郎

    雰囲気素敵^^

    2010年06月29日01時15分

    tomcat

    tomcat

    ここでやばい事はコメント控えますね(笑)

    2010年06月29日09時37分

    U-ichi

    U-ichi

    おぉ、梓川。ナントカ川(奈良井川?)と一緒になるところから犀川、じゃなかったでしたっけ? 正式な河川名だったと思いますよー。 雨の日にカメラを持ち出す姿勢、尊敬します... 梅雨が明けたら、梓川源流付近(槍ヶ岳のあたり)に登ります!!

    2010年06月29日10時37分

    独身男

    独身男

    うわぁ~~~~~~☆ すっごいすごい、イイ作品☆ 歴史をなぜか感じますw☆

    2010年06月29日14時46分

    日吉丸

    日吉丸

    川霧・・ですね。 奥の方にも広がりがあって・・ いいですね。

    2010年06月29日19時08分

    Usericon_default_small

    petaoさん コメントありがとうございます。 petaoさんのコメント見ていたら、モノクロにしても面白かったかなーなんて思えてきました。 清水清太郎さん コメントありがとうございます。 位置情報!つけて置きますねー。 確かに地名って面白いですね。昔どんな場所だったかが真っ先に分かる情報ですし。 まあ、今流行りの「なんとかが丘」ですとか、そんな地名には辟易としてしまいますが。 おおねここねこさん コメントありがとうございます。 これは国道の脇からぱちりなので、お気楽撮影でした。 やっぱり自然写真を撮っておおねここねこさんに褒めていただくと嬉しいですね。 今後もまた色々教えてください。 hisaboさん コメントありがとうございます。 ま、霧も雲も同じようなものですもんね。 小さい頃、雲は水蒸気だと聞いても絶対に信じられませんでした。 全く関係ない話ですがw キャミウサさん 地図上では梓川と表記しているものが多いですが、河川法上では梓川って存在しないらしいですね。 へーへーへー。と言った感じでしょうか。 コメントありがとうございました。 え、っていうかキャミウサさんって女性の方だったの? tun5さん コメントありがとうございます。 位置情報つけて置きますねー。 基本は位置情報つけるようにしていたんですが、最近忘れていました。 申し訳ないです。 小鳥さん コメントありがとうございます。 ここを抜けると上高地。ぜひぜひ観光にお越しくださいませー。 ライト銃士さん コメントありがとうございます。 車を停めて適当に数枚撮ってきただけなのに、こんな素敵なコメントをいただけるなんて。 嬉しいです。 soide55さん お父さん必死ですよ。 D700の後継機のお金稼ぐために。 A-3さん コメントありがとうございます。 ロマンチック!自分の娘にもそんな素敵ないわれがあったらいいのになあ。 理由がないなんて、娘に聞かれても恥ずかしくていえません。 信濃川水系って範囲が広いですもんねー。 って、金沢出身だったんですね。 ILLな CHIIII太郎さん コメントありがとうございます。 鴨には負けますよー。 tomcatさん コメントありがとうございます。 いや、全然大丈夫です。せっくすせっくす! U-ichiさん コメントありがとうございます。 あ、正式なっていうのは法律上の名称って意味です。 以前、公的な文書に名称を書かなくちゃいけなくて、県の関係所に聞いたんで間違いないと思いますよー。 地図なんかには梓川って記載が多いですけどね。 TmlvnGさん あ、あの子? 一度抱いたけど飽きちゃったよ。 独身男さん コメントありがとうございます。 そんなに褒めていただけるなんて! 励みになります。 日吉丸さん コメントありがとうございます。 車でぼーっと走っていたんですが、気になって撮りに戻ってしまいました。

    2010年06月29日21時45分

    Seaside

    Seaside

    私の作品にコメント頂きありがとうございます お気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 今度、ゆっくり見に来ます(^^ゞ

    2010年06月29日23時05分

    U-ichi

    U-ichi

    なんと、法的にはぜーんぶ犀川だったのですか?  ちょっとショックです。   失礼しました。そういえば、犬さんはプロでしたね。 なんか、「梓川」っていうと上高地を流れる清流のイメージだったのに...( ̄Д ̄;;

    2010年06月29日23時56分

    Usericon_default_small

    EF-L魔王さん コメントありがとうございます。 雨の日こそネイチャー写真。魔王さんの発案だったんですね。 お借りしました。どうもありがとうございます。 Seasideさん コメントありがとうございます。 お仕事忙しいみたいですね。 また機会があったら写真を見てやってください。 どうもありがとうございます。 U-ichiさん コメントありがとうございます。 犀川の一部を通称として梓川と呼ぶ。みたいな感じらしいですね。 公的な書類を残すときは色々と調べておかないと、変なところから「違うんじゃね?」的な連絡がきたりするもんですから。 たーまたま調べておりました。

    2010年06月30日13時17分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    幻想的ですね~こんな所があるとは! 雲って撮るの難しく思う今日この頃です。 監視下ですか^^;・・・

    2010年07月01日01時05分

    Usericon_default_small

    T03v05v(とら)さん コメントありがとうございます。 雲って難しいですよねー。自分は全く良く分からないまま撮っています。 信州良いですよー。信州。ぜひお越し下さいませ。

    2010年07月01日08時06分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    何んと!?監視下ですか!!! 僕のような輩からコメがあったら大変ですね!!!でも、コメ入れますが(爆 凄く幽玄で雄大・・・。梅雨の湿りが森林の匂いを伴って漂ってきそうですね。 心が自然と落ち着きます。

    2010年07月01日20時58分

    Usericon_default_small

    coba★さん コメントありがとうございます。 監視下なんてたいそうなものじゃーないんですけどねw 嫁も知っている。程度のことだったりします。 大袈裟でしたね。

    2010年07月02日11時45分

    KenGoo

    KenGoo

    わびさびの世界感がありますね。 素晴らしいです。

    2010年07月06日23時23分

    Usericon_default_small

    KenGooさん コメントありがとうございます。 自然を印象的に撮るってのも楽しいかも知れませんが、自然は自然なままに。 それが一番楽しいなあ。なんて最近は思います。

    2010年07月08日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された犬さんの作品

    • 雨に濡れる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP