写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カズα カズα ファン登録

鱗粉

鱗粉

J

    B

    ネタ切れ ベタな一枚

    コメント34件

    ""

    ""

    確かに・・・ 粉が待っているような臨場感があります。 花粉症の私には、鼻の奥がむず痒くなってきました(笑) 綺麗な構図ですね。

    2010年06月26日08時27分

    hisabo

    hisabo

    いやーっ、素晴らしい! ホントに鱗粉が写っていますね。 浅い絞りながら、鱗粉の羽根にピントピッタリ! お見事以外のなんと申しましょう。

    2010年06月26日09時28分

    シーサン

    シーサン

    皆さんの仰る通り、触ると鱗粉が指に付きそうな気がします。(ノ゚ο゚)ノ 目の描写も凄いです。

    2010年06月26日10時41分

    銀背

    銀背

    キレイですねぇ. 花のシベが黄色いのと,モンシロチョウの翅の付け根が 同じ黄色味がかっているのが良いですね.

    2010年06月26日11時33分

    αゆう

    αゆう

    未だ若々しいモンシロ蝶、鱗粉、きれいですね。 ネタ切れ、ベタですか?またまたぁ~。

    2010年06月26日12時06分

    sgr

    sgr

    ピントのくっきりさにいつも驚かされます。 すごいですね(◕‿◕✿)

    2010年06月26日12時58分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    すっごい質感ですね~♪  (*^_^*) 大人になってから初めての昆虫観察って感じです(笑)

    2010年06月26日17時45分

    カズα

    カズα

    petaoさん、ありがとうございます。 タイトルに困って燐粉が見えるなとタイトルにしてしまいました。 苦手な方もおられますよね、失礼。 構図、アングルすべてベタですが何の工夫も出来ませんでした。

    2010年06月26日18時10分

    カズα

    カズα

    hisaboさん、ありがとうございます。 数枚撮ってやっと一枚です。 最近ピンボケが多くて。

    2010年06月26日18時12分

    カズα

    カズα

    シーサンさん、ありがとうございます。 この時期は太陽光線が弱いので乱反射も無くクッキリ撮れるのが良いですね。 雨が降っちゃうとダメですが。

    2010年06月26日18時14分

    カズα

    カズα

    銀背さん、ありがとうございます。 そういえば同じような黄色ですね。 モンシロもけっこう色んな色が混じってますね。

    2010年06月26日18時16分

    カズα

    カズα

    αゆうさん、ありがとうございます。 ホントネタ切れなんです、庭の花は咲き変り中だし虫たちもあまり飛んでこないし。 オオスズメバチが時々飛んでくるけど怖くて近づけない。 何処か紫陽花の綺麗な公園がないか物色中です。

    2010年06月26日18時18分

    カズα

    カズα

    sgrさん、ありがとうございます。 ありきたりな物なのでせめてピントぐらいはって感じです。 でも最近ピンボケが多くて悩んでます。

    2010年06月26日18時20分

    カズα

    カズα

    はるか★さん、ありがとうございます。 虫たち花に寄ってこないですか。 昆虫を撮り始めたのも花撮りからの延長でした。

    2010年06月26日18時22分

    日吉丸

    日吉丸

    大きくして見た質感。 素晴らしいです。

    2010年06月26日18時24分

    よねまる

    よねまる

    美しい写真ですねぇ。背景のボケも 最高です!

    2010年06月26日18時42分

    カズα

    カズα

    日吉丸さん、ありがとうございます。 以前は開放ばかりで撮ってたのですが少し絞った時のこのレンズの良さに今更気付きました。

    2010年06月26日18時55分

    カズα

    カズα

    よねまるさん、ありがとうございます。 少し絞っても背景の距離さえ保てばボケは楽しめますね。 少し撮り方を変えていこうと思ってます。

    2010年06月26日18時56分

    TR3 PG

    TR3 PG

    蝶の質感が見事とらえられていますね! クリアーで素晴らしい描写です。 カズαさんの作品を見ると、100mmマクロを取り出したくなります♪

    2010年06月26日20時29分

    カズα

    カズα

    TR3 PGさん、ありがとうございます。 是非100マクロ作品見せてください。 富山ではこちらで見られないものも多そうで楽しみです。

    2010年06月26日21時14分

    tomcat

    tomcat

    拡大してみると羽の質感が見事ですね! 素晴らしいです!!

    2010年06月26日21時17分

    カズα

    カズα

    tomcatさん、ありがとうございます。 撮り様が無くてストレートに撮ってしまいました。 たまにはこういう昆虫マクロらしい撮り方もいいですね。

    2010年06月26日21時20分

    shokora

    shokora

    モンシロチョウって、動きが落ち着かないじゃないですか。 それでこのピントとアングル、超すごいです!

    2010年06月26日21時25分

    yurinee

    yurinee

    大きくしてみると、さらに感動でした♪ ピントがこれほど合ってるって、気持ちがいいですね! チョウチョが横向きで、羽から目まで全部美しいです♪

    2010年06月26日22時36分

    鷹山

    鷹山

    拡大して拝見させていただきました。 蝶の羽の質感もすごいですが、私は、蝶の目に惹かれました。 すごく鮮明ですね。背景のボケも素敵です。

    2010年06月27日00時34分

    カズα

    カズα

    shokoraさん、ありがとうございます。 そうですね、殆んどの蝶が落ち着き無いですけどね。 こちらから近づくと逃げるので花のところでジッと待ってると落ち着いた動きをしてくれますよ。

    2010年06月27日07時16分

    カズα

    カズα

    yurineeさん、ありがとうございます。 横アングルだったのでf4でもかなりシャープに成りました。 この時期の光量の少なさも良かったと思います。

    2010年06月27日07時17分

    カズα

    カズα

    鷹山さん、ありがとうございます。 パンホーカス気味になると標本みたいに成るので避けていたのですがこのくらいなら良いですね。 これから少し絞り気味で撮ってみたいと思います。

    2010年06月27日07時19分

    taromatu

    taromatu

    背景のボケ具合に蝶の質感が素敵な作品ですね。 さすがです。

    2010年06月28日07時59分

    小人

    小人

    全体にピントが合っているだけでなく、対照的なバックの色で凄く良いですね! 昆虫写真のお手本のような一枚です。

    2010年06月28日19時05分

    カズα

    カズα

    taromatuさん、ありがとうございます。 この時期は光量が落ちるので白色が飛ばずに綺麗に撮れますね。

    2010年06月28日20時34分

    カズα

    カズα

    小人さん、ありがとうございます。 絞ると標本写真のようで避けてきましたが、本来のマクロ撮りはこちらかな~と思い直しております。

    2010年06月28日20時35分

    cotton100

    cotton100

    紋白蝶へのピントがピッタリ。 背景のボケに紋白蝶が際立っています。 すばらしい描写ですね^^

    2010年06月28日22時24分

    カズα

    カズα

    みずじ~さん、ありがとうございます。 描写は殆んどレンズのおかげです、この時期光の反射が無いので助かります。

    2010年06月29日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカズαさんの作品

    • オキザリスの上で
    • DSC03675
    • 梅雨の晴れ間に舞う
    • 逃走前
    • ふわり
    • 雨上がりのセセリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP