写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

オリオン付近

オリオン付近

J

    B

    今外は月明かり+猛烈な突風です。でも晴れてるのはもったいないから急遽ガイド鏡の上に雲台のせてモノクロ+aposonnarです。しかしピントがずれてるせいと、やはり開放ということもあって周辺星像がひどすぎます。大目に見てやってください。今望遠鏡がただの錘になってるので、そろそろ付け替えますかね?? G2-8300FW+Astrodon Ha+Aposonnar135mm開放 5分17枚。BPPしてdecoからHTのみ。あとはLR。

    コメント11件

    yoshim

    yoshim

    ちなみに撮りたてほやほやです。ベランダに行って次を撮影中にデータ回収してきました。

    2017年03月07日22時33分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 さすがに撮りたてほやほや、湯気が立ち上っているようです(失礼)

    2017年03月07日23時25分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 いやいや、本当にさっき撮ってたんです。このパソコンでベランダのを監視しつつブラウザ開きつつPI走らせつつステラナビ動かしてますが、ちょっと動作が遅いです。

    2017年03月07日23時30分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 相変わらず綺麗だなぁと思って拝見しましたが、周辺星像が酷いとのことなので、拡大して拝見しました。おっしゃるように中央部とは差がありますが、シグマの30mm f1.4と比べること自体が失礼ですが、それだと周辺は完全に三角形の飛行物体のようになります(笑)これぐらいで耐えてくれるのは流石アポゾナーですね。 それにしても月夜にf2で5分開けられるってスゴイですね。 データの回収とはSDカードの挿し替えでしょうか?リモート操作のWi-Fiで引っぱって来ることはデータ量が大き過ぎてできないのでしょうか?

    2017年03月08日01時49分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます これで絞れれば良いのですが、モノクロでは絞り制御が効かないので仕方ありません。裏技は私は怖くてできません。露光ですが、なろーだとまだまだ余裕があります。 データの回収ですが、モノクロ冷却ですのでSDカードスロットはありません。 撮影したデータは撮影しているパソコンに記録されます。また、リモートのソフトで引っ張ってくることもできないので、ポータブルSSDを持ってベランダに行って、パソコンに刺してデータをコピーして来るんです。

    2017年03月08日08時33分

    婆凡

    婆凡

    周辺星像、これくらいが今の私の目標です。 自分で撮影した画像の周辺を見るとがっかりするので、あまり見ないようにしています。

    2017年03月08日17時24分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    凄いです!モノクロは迫力がありますね。

    2017年03月08日19時08分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 自分ではピントがずれてると書きましたが、これでも一応TSの微動させるリングを使ってそれなりにあわせたつもりではありました。なので、もしかするとピントは合っているけれど周辺はこのくらいが限界なのかもしれません。あと、Haの波長用に作ってはいないでしょうから、もしかしたらLフィルターで撮ったらもう少し良いのかもしれません。

    2017年03月08日19時16分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 昨日は月だし突風が凄まじいので準備は一瞬迷いましたが、夜半過ぎから風がやむ予報だったので一応準備していました。でも一回セットしてしまうと何もしないのももったいないのでちょっと撮ってました。しかしいつも後で後悔しますが、絞れる昔のレンズで行った方がHaに関しては良いようです。

    2017年03月08日19時19分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 詳しく説明していただきありがとうございます。 少しずつ知識を蓄えていきたいと思います。 昨夜よりシーイングの悪い中、懲りずにまた月を撮っていました(笑)

    2017年03月08日19時30分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さん、この時期だんだん晴れが減っていくので晴れたら撮りたくなると思います。そういえば、、月が小さくなってから星雲もいいし、木星もありですね?

    2017年03月08日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • カイヤンさんの三つ子
    • M83(カイヤン氏撮影)
    • Sh2-86その2
    • 超新星が写っていました
    • バラ星雲
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP