写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雪椿 雪椿 ファン登録

吾妻山

吾妻山

J

    B

    二宮市にある吾妻山に登って来ました。 年明けてすぐに菜の花が満開と知り早く行かないと終わってしまうと焦って いましたがまだまだ十分咲いていました。 山といっても標高135M位なのでハイキングといった方がいいかな。 最初に300段くらいの階段を一気に登り、後は緩やかな山道を水仙を見ながら 登っていくと富士山が見える広場に着きます。 下りの階段はタタターと降りて早めに帰って来ました。

    コメント20件

    mint55

    mint55

    菜の花と富士山なんて夢のコラボです(^_^)v お花とのコラボは本当に素晴らしいですね♪ 300段を一気に登れる雪椿さん! 凄いです~(^^)/ わたし、多分ヘロヘロです・・(笑) 素敵な一枚ですね(^_-)-☆

    2017年01月29日21時09分

    pianissimo

    pianissimo

    菜の花と雪山の富士山、憧れの一枚です。。。 いいですね~☆ とても綺麗です。。。 下りはタタターッと下りられてきたのですね。。。身軽だなぁ~\(^o^)/ のんびり屋の私、おいて行かれそう^_^;

    2017年01月29日21時12分

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 菜の花と富士山のコラボは素敵過ぎますね。 カレンダーに採用されてもおかしくないのかも。

    2017年01月29日21時41分

    michy

    michy

    真っ白な富士山と黄色い菜の花、私も憧れの光景です。 素晴しいところへいらっしゃいましたね。 300段の階段と聞いて雪椿さまにお任せして 見せて頂き有難うございました。

    2017年01月29日21時41分

    雲霧仁左衛門

    雲霧仁左衛門

    忍者みたいです♪。 絶景✧☻໌♡☻ັ✧ 菜の花、緩やかで遠近のある2つの稜線、 奥に富士山ここいいですねぇ。。 やはり自分で動かないといいものが、           心まで行きわたりませんね(^^♪。

    2017年01月29日21時42分

    ET1361

    ET1361

    春がもうそこまで来ている、と言うことですね。 寒がりにを暖かくしてくれる情景です。

    2017年01月29日22時19分

    雪椿

    雪椿

    mint55さん コメントありがとうございます。 ここは横浜から東海道線で45分位で行けて駅からすぐなので行きやすいです。 3年続けて行きました。 歩くのが好きなので苦にならないのですが写真の色が納得行かなくて・・・ 来年ご一緒できたらいいですね~♪ いろいろ教えてくださいね。^^

    2017年01月30日07時39分

    雪椿

    雪椿

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 登山まではとても出来ないのですが自然の中を歩くのは大好きです。 いつも一人でマイペースで歩いています~。 途中、水仙が沢山咲いていたのですがどう撮ったら良いか悩みました。

    2017年01月30日07時41分

    雪椿

    雪椿

    dangoさん おはようございますコメントありがとうございます。 いつもは風景を撮る時PLを使っていたのですがこのとき初めて使わないで撮りました。 菜の花の色が見た目より濃くなって柔らかさが出せませんでした。 プラス補正をすると富士山がぼやけてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

    2017年01月30日07時48分

    雪椿

    雪椿

    michyさん コメントありがとうございます。 ここは駅のすぐそばにある山なので電車で行きやすい所です。 日光にいたときに自然の中を歩くのが好きになり階段もこの位は大丈夫です。 いつも見て頂き嬉しいです。

    2017年01月30日08時11分

    雪椿

    雪椿

    雲霧仁左衛門さん コメントありがとうございます。 忍者?ですか、フツーのオバサンです(笑) カメラを持った団体さんや家族連れのかたなど賑わっていました。 毎年行ってもこのシーズンが来るとまた行きたくなります。

    2017年01月30日08時16分

    雪椿

    雪椿

    ET1361さん コメントありがとうございます。 ここは本当に春が早く菜の花が終わると桜が待っています。 富士山は雄大でいつ見ても感動しますね。

    2017年01月30日08時19分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 風景が苦手でど素人な私があまり適切なアドバイスができませんが 風景でPLは正解だと思いますし、カメラのピクチャーコントロールで カラー調整は可能かと思われます。 もっと拘った写真を望むのであればやはり写真補正ソフトがいいのかもです。 適切なアドバイスができなくて申し訳ございません。。

    2017年01月30日09時27分

    雪椿

    雪椿

    dangoさん 早速のアドバイスを頂きありがとうございます。 やはりPLは付けていくべきですね、ソフトも取り込みに使っているだけでした。 カメラも1年以上使っているのにまだまだ仕様も理解できてないし、ただ撮ってきただけ のような気がします。 現場でももっと確認しなければとも思いました。 お忙しいところありがとうございます。落ち着いて出直します、またよろしくお願いいたします。

    2017年01月30日10時49分

    雪椿

    雪椿

    nekomimiさん コメントありがとうございます。 東海道線上で駅からすぐなので機会を作ってご一緒したいですね~。 菜の花のあとは桜も咲きます♪

    2017年01月31日20時08分

    Tate

    Tate

    私の地元(青森の下北半島)では 菜の花は5月に咲くので この季節に見れるって 何だか新鮮な感じがします^^

    2017年01月31日20時37分

    雪椿

    雪椿

    Tateさん コメントありがとうございます。 私の故郷(北信濃)でも5月なので神奈川の春は早いなぁと思います。 雪が降らないと生活も楽ですね。^^

    2017年01月31日21時48分

    sokaji

    sokaji

    絶景ですね。 いつか行ってみたです。

    2017年02月05日17時31分

    torijee

    torijee

    菜の花に祝福された富士。 富士を背景に生き生きと咲いた菜の花。 綺麗ですね~ >^_^<

    2017年02月08日00時09分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    自分も初めてここに訪れた時は階段に参りました~(>_<) そして富士も曇っていて見れず~ボツでした~( ;∀;) 雪椿さんのはパーフェクトですね!(^O^)/

    2017年02月21日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雪椿さんの作品

    • 菜の花の中で
    • 夕暮れ散歩
    • 虹に願いを・・・よこはま黄昏
    • みなとみらい
    • 海ほたるから見る富士山
    • 新春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP