写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

天龍寺・小方丈3

天龍寺・小方丈3

J

    B

    天龍寺の小方丈の室内です。簡素で清潔な建物に 心惹かれるものがありました。すっきりした味わ いも魅力的です。

    コメント4件

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 天龍寺は世界遺産の割りに気さくな所が結構ありまして、 この小方丈も誰でも入れるんです^^ ただ寛ぎすぎて寝 転んじゃう人が結構いるのか、「寝転び禁止」の看板が 畳のあちこちに設置されておりましたです^^ 写真の三 角っぽい看板がそれですね。

    2017年01月27日16時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    掛け軸を見ているカップルを入れながら、良いですね!

    2017年01月27日19時04分

    ginkosan

    ginkosan

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この部屋は「小方丈」と名付けられておりますが、全然「小」では ないですね^^ 詰めれば何百人も入りそうな感じします。 天竜寺は臨済宗・天龍寺派の総本山ですので、全国の末寺からの上 がりも莫大な金額だと思われますし、檀家も凄い数がいるでしょう。 お寺を開放して得た収入も凄い事になってると思います。おまけに 世界遺産ですので、今の状態を保存する義務もありますので、半永 久的に維持管理されると思いますです^^ 戦国期や都の荒廃を潜り 抜けてきたお寺ですので、自分は全く心配しておりませんです^^

    2017年01月27日19時25分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最初はこのカップルをいれようか迷ったのですが、入れた方が 臨場感、スケール感が出るかなと思って入れてみました。結果 大正解でしたね^^

    2017年01月27日19時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 雨あがる1
    • 八月の雨上がり
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 薔薇のミルフィーユ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP