写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

ウルトラの星 M78星雲

ウルトラの星 M78星雲

J

    B

    これの撮影中にカノープスを見るために出かけました。 ものすごい風だったので心配していましたが、案の定、無理してでも使えたのは7枚だけでした。7枚ではウルトラマンやウルトラセブンを浮かび上がらせることは無理でした(笑)

    コメント9件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    《撮影データ》 撮影時間:2017年1月22日 22時18分頃から撮影 カメラ:Canon Kiss X6i(SEO-SP4天体改造) レンズ:GINJI 150FN(笠井トレーディング ニュートン式反射望遠鏡) 600mm F4  ISO:1600 SS:240秒 ライト 7枚 ダーク 16枚(馬頭星雲のものを使用)16枚 フラット 25枚 フラットダーク 25枚 基本ステライメージで処理、TIFF保存、Lrでノイズ低減&彩度アップ&トーンカーブ調整&JPEG保存

    2017年01月23日19時31分

    yoshim

    yoshim

    やっぱりそっちもでしたか。こっちも予報では9時位から風は1メートルだったか2メートルだったかでしたが、実際は8メートル以上あったようで、ベランダに置いていた物が吹き飛ばされるレベルの突風が時々ありました。  そういう時はせいぜいレンズで撮影くらいにするほうが良さそうです。

    2017年01月23日20時15分

    婆凡

    婆凡

    M78ってっこんな感じの星雲なんですね。 遥かな星って感じがします。

    2017年01月23日20時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 かなり吹いていましたね。強風のときにGINJIは失敗でした。 GINJIが心配でしたので、せっかくのカノープスもポタ赤を使わずの撮影になってしまいました。やはり2兎追う者…ですね。

    2017年01月23日20時29分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 距離は1600光年だそうですね。 宇宙戦艦ヤマトのイスカンダル(14万8000光年)に比べるとグッと近いですね(笑)

    2017年01月23日20時36分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 故郷の星と地球の行き帰りは当然ワープ航法を使っていたんでしょうね(笑)

    2017年01月23日22時53分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、おはようございます。ありがとうございます。 ワープ、懐かしいですね。ウルトラマンたちもワープを使わないと地球の危機に間に合わないですからね(笑)

    2017年01月24日04時14分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    M78星雲が1600光年でイスカンダルが14万8000光年ですか。それを捉えられたカイヤン二世さん、凄いですね!

    2017年01月29日11時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    黄色いレモンさん、こんにちは。ありがとうございます。 M78星雲はウルトラマンの故郷の光の国があると設定されていましたが、本当にそういう星雲があると知った時はビックリしました。宇宙戦艦ヤマトにも実在の星の名前がたくさん出てきますが、イスカンダルはどうなんでしょうね。あれば是非撮ってみたいですね。

    2017年01月29日13時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • Orange Hour
    • 月 2019.09.09 《久々にGINJIで撮影》
    • 厚化粧のオリオン
    • 達磨に向かって
    • 離脱
    • 流星群の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP