写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

エスキモー星雲

エスキモー星雲

J

    B

    存在は知っていた物の小さそうだったし撮ろうと思っていませんでした。昨日たまたま撮れそうな位置だったので撮影してみましたが、物凄く小さいです。的を外していたので、1/1.8インチセンサー+1600ミリをさらにトリミングしています。天体写真の世界のページによると、衝を迎えた木星と同じくらいの大きさだそうなので、ガイドしつつ撮影出来ただけで良しとします。GS200RC+SXVAO+ASI178MC-Cool(-30℃)2分22枚。deco時のマスクがうまくつくれませんでした。

    コメント4件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 珍しいのを撮られましたね。名前は見たことがありますが写真は初めてかもしれません。 小さいのはカニさんでもう懲り懲りです(笑)

    2017年01月18日20時55分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。かには、小さいと言うより、なんというか、地味なんですよね。フィラメントがくっきり出るとそれなりかもしれませんが、それにしてもかにミソ色だし、メシエも何であれを1にしたのか不思議です。  大きさ的には、今wikipedia見たら、カニは420”x290”もあるので、そこそこの大きさがあるようです。  ていうか、今考えたらこのセッティングでかに撮ってみたら良かったかも知れませんね。

    2017年01月18日21時08分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは スターブックで見える天体のリストで名前はよく見るのですが実物を見たのは初めてです。 小さくて難しそうですね。

    2017年01月19日17時29分

    yoshim

    yoshim

    私も昨日知りましたが木星と同じ大きさと言う事で、とても小さいです。 普通の焦点距離だと恐らくただの点だと思います。ただ、色は独特なので わかるとは思います。

    2017年01月19日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 網AOO
    • NGC4565
    • M45
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • オリオン大星雲
    • M42(星像チェック用)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP